Amazonポイントアップキャンペーンを知っていますか?
あまりポイントのイメージがないAmazonですが、ポイントアップキャンペーンを使いこなせるようになると、Amazonポイントが圧倒的に貯まりやすくなります。

次回のAmazonタイムセール祭り&ポイントアップキャンペーンは、2022年5月28日(9時)〜30日です。

今回のポイントアップキャンペーンは最大10%還元!

>>>Amazonタイムセール祭り&ポイントアップキャンペーン(※要エントリー)
※要エントリー
目次
Amazonポイントアップキャンペーンとは?

Amazonポイントアップキャンペーンは、Amazonタイムセール祭りのときに同時開催されるキャンペーンです。
事前にエントリーしてから、キャンペーン期間中に合計1万円以上のお買い物することで、以下の還元率でAmazonポイントが付与されます。

>>>2022Amazonポイントアップキャンペーンのポイント付与率早見表

Amazon Mastercardを持っている方以外の、ほとんどの方の場合、プライム会員で2%+ショッピングアプリからのお買い物で1%=合計3%還元ですね。

商品そのものがセール価格になっていなくても、このポイントアップキャンペーンを利用すると通常よりお得にお買い物することができます。
なので、急ぎではない商品はポイントアップキャンペーン時にまとめて買うのがおすすめです!
2022年のAmazonポイントアップキャンペーン、次回はいつ開催される?
Amazonポイントアップキャンペーンは、月1回程度、Amazonタイムセール祭りのときに同時開催されています。(不定期開催)
Amazonでは、セールのときは、同時に「ポイントアップキャンペーン」が開催されています。
次回のポイントアップキャンペーンの予定は、2022年5月28日(9時)〜30日です。
2022年のポイントアップキャンペーンの開催履歴は以下です。
- 2022年1月3日(月)~1月6日(木)
- 2022年1月22日(土)〜1月24日(月)
- 2022年2月11日(金)〜2月13日(日)
- 2022年2月26日(土)〜2月28日(月)
- 2022年3月12日(土)〜3月14日(月)
- 2022年3月26日(土)〜3月29日(火)
- 2022年4月9日(土)〜4月11日(月)
- 2022年4月24日(日)〜4月26日(火)
- 2022年5月14日(土)〜5月16日(月)
2021年のポイントアップキャンペーンの開催履歴は以下です。
- 2021年1月2日(土)~1月5日(火)
- 2021年1月30日(土)~2月1日(月)
- 2021年2月20日(土)〜2月22日(月)
- 2021年3月20日(土)~3月23日(火)
- 2021年4月10日(土)〜4月12日(月)
- 2021年4月24日(土)〜4月26日(月)
- 2021年5月7日(金)〜5月9日(日)
- 2021年5月23日(日)〜5月25日(火)
- 2021年6月21日(月)〜6月22日(火)
- 2021年7月16日(金)〜7月18日(日)
- 2021年8月17日(火)〜8月19日(木)
- 2021年9月11日(土)〜9月13日(月)
- 2021年9月25日(土)〜9月27日(月)
- 2021年10月16日(土)〜10月18日(月)
- 2021年10月29日(金)~10月31日(日)
- 2021年11月12日(金)〜11月14日(日)
- 2021年11月26日(金)〜12月2日(木)
- 2021年12月18日(金)〜12月20日(月)
2020年のポイントアップキャンペーンの開催履歴は以下です。
- 2020年1月3日(金)~1月6日(月)
- 2020年2月1日(土)~2月3日(月)
- 2020年2月29日(土)~3月2日(月)
- 2020年3月27日(金)~3月29日(月)
- 2020年6月6日(土)~6月8日(月)
- 2020年6月27日(土)~6月28日(日)
- 2020年7月24日(金)~7月26日(月)
- 2020年8月8日(金)~8月10日(月)
- 2020年8月29日(金)~8月31日(月)
- 2020年9月19日(金)~9月21日(月)
- 2020年10月13日(土)~10月14日(日)
- 2020年11月27日(金)~12月1日(火)
- 2020年12月11日(金)~12月14日(月)
>>>Amazonのセールはいつ?【年末年始セール・初売り・タイムセール祭り・ポイントアップキャンペーン・プライムデー・ブラックフライデー・サイバーマンデーの次回の開催予定・年間スケジュール】
Amazonポイントアップキャンペーンでポイント三重取りするには?
Amazonポイントアップキャンペーン期間中は、以下の3ステップで買い物をすれば、Amazonポイントの三重取りができます!
【1】
プライム会員になっておく(←ポイントアップキャンペーンで+2%還元になる)
+
【2】
Amazonギフト券キャンペーンページからエントリーして、Amazonギフト券にチャージする(←Amazonギフト券へのチャージに対してポイントがつく)
+
【3】
ポイントアップキャンペーンにエントリー(次回は2022年5月28日(9時)〜30日)し、Amazonショッピングアプリから、キャンペーン期間中に合計1万円以上、欲しい商品をAmazonギフト券支払いで購入する(←商品の購入に対してポイントがつく)
(※Amazonギフト券の購入・チャージは、Amazonギフト券キャンペーンのポイント付与の対象にはなりますが、ポイントアップキャンペーンのポイント付与の対象にはなりません。なので、Amazonギフト券へのチャージはポイントアップキャンペーン期間中じゃなくてOK)
ここからは、それぞれのステップを詳しく解説していきます。
1:プライム会員になる
今の時点でプライム会員ではない方は、セールまでにプライム会員になっておくのがおすすめです。(30日間無料体験あり)
プライム会員の費用は年額4900円(月額プランだと月500円)。
プライム会員になっておくと、
- 配送料が無料
- ポイントアップキャンペーンの時にポイント還元率+2%
- タイムセールに通常より30分早く参加できる
といった特典が受けられます。
また、お買い物をしないときでも、プライム会員の特典は控えめに言ってもすごいです。

- 翌日配送無料
- 映画やドラマが見放題のPrime Video(プライム・ビデオ)が無料
- 電子書籍が読み放題のPrime Reading (プライム・リーディング)が無料
- 200万曲以上の音楽聴き放題のPrime music(プライム・ミュージック)が無料
- ポイントアップキャンペーンのときに、プライム会員ならAmazonポイントの還元率が+2%になる
- 数量限定のタイムセールに30分早く参加できる
など、その他にも、特典は多数あります!
(詳細はAmazonプライム会員特典内容ページへ)
特に、競合の動画配信サービスの、huluが月1026円、Netflixが月990円であることを考えると、プライム・ビデオはダントツのコスパです。

私もかれこれ5年くらいプライム会員やってますが、年々プライム・ビデオで見れる作品数が増える一方なので、もうやめられませんw
月500円弱でこれだけのサービスが使えるので、Amazonをよく使う方なら入って損はないかと思います!
プライム会員は、最初の30日間は無料です↓

学生さんの場合は、Prime Studentが6ヶ月間体験無料です↓

2:Amazonギフト券をキャンペーンページ経由でチャージしておく
Amazonタイムセール祭りで最安でお得にお買い物するためには、まずは「Amazonギフト券にチャージしておくこと」が鉄則です。
その理由は、Amazonギフト券はキャンペーンページ経由でエントリーしてチャージすると、ポイントが貯まる仕組みになっているからです。
Amazonギフト券は、15円~1円単位でチャージできる上に、有効期限も10年なので、気軽にチャージすることができます。
現在開催されているAmazonギフト券のキャンペーンは複数あります。
Amazonギフト券の購入・チャージでAmazonポイントを貯めるには、以下のキャンペーンページからのエントリーが必要です。
(※対象者限定。1人1回のみ。ご自身が対象者かどうかはキャンペーンページに表示されます)
(※対象者限定。1人1回のみ。ご自身が対象者かどうかはキャンペーンページに表示されます)

Amazonギフト券のキャンペーンってこんなにたくさん開催されているんですね!
でも、これだけあると、どれを選んだらいいか迷ってしまいます・・・。

たしかに、どのAmazonギフト券キャンペーンがご自身にとって一番お得になるか、選ぶのが大変ですよね。
ご自身の今の状況によって、どのキャンペーンが使えるか・使えないかも違ってきますので、以下の順番で選ぶのがおすすめです!
- 【初回限定】Amazonギフト券に5000円以上現金チャージで、最大1000ポイント+2.5%還元キャンペーンの対象の方は、ポイント還元率が最大で22.5%になるので、まずはこちらを利用するのがおすすめ。
- 【初回限定】チャージ以外のAmazonギフト券を2000円以上購入で、200ポイントキャンペーンの対象の方は、ポイント還元率が最大で10%になるので、こちらもおすすめ。
- 【初回限定】が対象外で、クレジットカードチャージの方は、【何度でもOK】Amazonギフト券にクレジットカードでチャージで、0.5%還元キャンペーンを利用する。
- 【初回限定】が対象外で、現金チャージの方は、【何度でもOK】Amazonギフト券に現金チャージで、最大2.5%還元を利用する。
Amazonギフト券キャンペーンのそれぞれの詳細な解説は以下の記事をご参照ください!
>>>【2022】Amazonギフト券キャンペーン全部まとめ【アマギフはチャージがお得!】
3:ポイントアップキャンペーンにエントリーしてからアプリからお買い物する

セールやポイントアップキャンペーンを狙うと、さらにAmazonで安く買うことができます!
Amazonでは、月1回くらいの頻度で、セールと同時に「ポイントアップキャンペーン」というものが開催されています。
事前にエントリーしてから、キャンペーン期間中に合計1万円以上のお買い物することで、以下の還元率でAmazonポイントが付与されます。

>>>2022Amazonポイントアップキャンペーンのポイント付与率早見表

Amazon Mastercardを持っている方以外の、ほとんどの方の場合、プライム会員で2%+ショッピングアプリからのお買い物で1%=合計3%還元ですね。
今回のポイントアップキャンペーンでは、食品・飲料・お酒の購入で、さらに4%還元になるので、合計7%近くのポイント還元を狙えます!
Amazonポイントアップキャンペーンのよくある質問(FAQ)
Amazonポイントアップキャンペーンのよくある質問をまとめました。
Amazonのポイントアップキャンペーンはいつ・どのくらいの頻度で開催されていますか?
だいたい月1〜2回くらいの頻度で、不定期に開催されています。
>>>Amazonタイムセール祭り&ポイントアップキャンペーンの次回の開催予定はいつ?
ポイントアップキャンペーン期間中に、Amazonポイントを使用したときはどうなりますか?
クーポンやAmazonポイントを使った結果、ポイントアップキャンペーン期間中のお買い物金額の合計が10,000円(税込)に満たなくなった場合は、ポイントアップキャンペーンの対象にならなくなってしまいます。

- 通常時のちょこまかした買い物→Amazonポイントで支払う
- ポイントアップキャンペーン時のまとめ買い→あらかじめキャンペーンページ経由でチャージしておいたAmazonギフト券で支払う
これが一番おすすめです。
ポイントアップキャンペーンにエントリーする前に買い物をしてしまいました。キャンペーン対象になりますか?
ポイントアップキャンペーン期間中にエントリーすれば大丈夫です。
エントリーより前に購入していた分も、キャンペーン期間中のお買い物はポイントアップキャンペーンの合計金額に含まれます。
ポイントアップキャンペーンの対象にならない商品はありますか?
以下の商品はポイントアップキャンペーンの対象になりません。
- Kindle Unlimited、 Prime Video、Prime Music、Audibleなどの定額サービスで提供しているデジタルコンテンツ(定額でのお支払いでないデジタルコンテンツは対象内)
- Prime Now、ライフ
- Amazonギフト券、Amazonコイン
- Amazonプライム会員の月会費・年会費、Amazon Mastercard会員の年会費、Amazonフレッシュ会員の月会費
- すべての手数料および配送費
- ラッピング費用
- 予約商品

ポイントアップキャンペーン期間中にAmazonギフト券を購入しても、ポイントアップの対象にはなりません。
Amazonギフト券の購入・チャージでポイントをつけるためには、以下のキャンペーンページ経由でエントリーする方法しかないということになります。
Amazonギフト券の購入・チャージでAmazonポイントを貯めるには、以下のキャンペーンページからのエントリーが必要です。
(※対象者限定。1人1回のみ。ご自身が対象者かどうかはキャンペーンページに表示されます)
(※対象者限定。1人1回のみ。ご自身が対象者かどうかはキャンペーンページに表示されます)
まとめ:Amazonポイントアップキャンペーンを上手に使ってポイントをガンガン貯めよう!
Amazonポイントアップキャンペーンを上手に活用することができれば、Amazonポイントは思っている以上にガンガン貯められます。
急ぎではないお買い物は、とりあえず欲しいものリストに入れておいて、ポイントアップキャンペーン時にまとめて買うのがおすすめです♪
目次に戻る▶▶