「Amazonって便利だけど、楽天に比べたらポイントが貯まりづらくて、なんか残念」
ちょっと前までは、そんな風に思っていました。
でも実は、AmazonにはAmazonポイントというものがあります。
このAmazonポイント、お買い物のときにちょっとひと手間をかけるだけで、ポイント二重取り・三重取りができることに気づき、それからは買い物のたびにガンガンポイントが貯まるようになり、いわゆる『Amazonポイ活』ができるように!
具体的には、以下の流れで買い物をすることで、Amazonポイントの二重取り(商品によっては三重取り)ができます。
【準備】
Amazonギフト券キャンペーンページからエントリーして、Amazonギフト券にチャージする(←Amazonギフト券へのチャージに対してポイントがつく)
+
【お買い物】
ポイントアップキャンペーンにエントリーし、キャンペーン期間中に合計1万円以上、欲しい商品をAmazonギフト券支払いで購入する(←商品の購入に対してポイントがつく)
(※ポイントアップキャンペーンは、Amazonギフト券の購入・チャージは対象となりません。なので、Amazonギフト券へのチャージはポイントアップキャンペーン期間中じゃなくてOK)
+
【商品によっては使える】
>>>Amazonためしトク(はじめてストアでのお買い物でポイント付与)※エントリー必須
>>>Amazonまとめトク(まとめ買いでポイント付与)※エントリー必須
Amazonギフト券の購入・チャージでAmazonポイントを貯めるには、以下のキャンペーンページからのエントリーが必要です。
【初回限定】
(※5000円以上のチャージで1000ポイント、もしくは、12000円以上のチャージで2000ポイント)
(※対象者限定。1人1回のみ。ご自身が対象者かどうかは上記のページをクリックすると表示されます)
(※対象は、Amazonチャージを除くAmazonギフト券すべて)
【何度でもOK】
- amazonギフト券にクレジットカードでチャージ: 0.5%還元キャンペーン!(※プライム会員で、1回のチャージで5,000円以上が対象)
- amazonギフト券に現金でチャージ: 最大2.5%還元!
ポイントアップキャンペーンは月に1回ほどの頻度で、Amazonのタイムセールと同時に行なわれている、いわば常設ともいえるキャンペーンです。
次回のAmazonポイントアップキャンペーンの予定は、未定です。

※エントリー必須
【2020年・2021年Amazonポイントアップキャンペーンの過去の開催履歴】
- 2020年1月3日~1月6日
- 2020年2月1日~2月3日
- 2020年2月29日~3月2日
- 2020年3月27日~3月30日
- 2020年6月6日~6月8日
- 2020年6月27日~6月28日
- 2020年7月24日~7月26日
- 2020年8月8日~8月10日
- 2020年8月29日〜8月31日
- 2020年9月19日〜9月21日
- 2020年10月13日~10月14日
- 2020年11月27日~12月1日
- 2020年12月11日〜12月14日
- 2021年1月2日~1月5日
- 2021年1月30日~2月1日
- 2021年2月20日〜2月22日

さらに、Amazonポイントだけではなく、ポイントサイトを経由してさらにポイントを貯める方法もあります。
ECナビ経由でポイントがつくのは一部の商品カテゴリーに限られますが、0.5%~4%還元になっています(2021年2月15日現在)。
ECナビは、2021年2月1日~2月28日のキャンペーン期間中に、以下から新規登録&ポイント交換すると1000円分のAmazonギフト券がもらえます!
それでは、ここからはそれぞれの方法の詳細を解説していきます!
目次
Amazonポイントを二重取り・三重取りする方法!【2021年Amazonポイ活】
Amazonポイントとは、基本的には対象商品を購入したときに1%~10%くらいの還元率でつくポイントです。

ただし、すべての商品でポイントがつくわけではなく、ポイント還元率も各商品によって大幅に異なります。
Amazonポイントは対象商品を購入した時以外にも付与されるタイミングがあります。
それが、
1: Amazonギフト券
(キャンペーンページからエントリーして購入するとポイントがつく)
2: ポイントアップキャンペーン
(ポイントアップキャンペーンにエントリーして、期間中に合計1万円以上のお買い物をするとポイントがつく)
この2つです!
Amazonポイントを二重取りするには、「Amazonギフト券」と「ポイントアップキャンペーン」を利用するのです。

正確には、購入する商品がAmazonポイント対象商品だった場合は、
- 対象商品購入時
- Amazonギフト券購入時
- ポイントアップキャンペーン
のポイント三重取りもできちゃいます♪
【Amazonポイントの有効期限と使い方】
貯めたAmazonポイントはAmazon.co.jp でのお買い物で、1ポイント=1円分として使えます。
Amazonポイントの有効期限は、Amazonでの最終購入日もしくは最終ポイント獲得日のいずれか遅い日から1年間です。
Amazonで年に1回以上お買い物していれば、事実上は有効期限なしという形です。
Amazonギフト券とは?

Amazonギフト券とは、Amazonでのお買い物で使えるギフト券のことです。
ギフト券と入っても、だれかにプレゼントするのではなく、自分の支払い手段として使う人もたくさんいます。
というのは、「Amazonギフト券をキャンペーンページから購入・チャージするとポイントがついてお得だから」です!
Amazonギフト券の種類は?
大きく分けて、Eメールタイプ・印刷タイプ・チャージタイプの3種類があります。
が、自分用で使う時は、圧倒的にチャージタイプが便利です。
【Amazonギフト券のよくある誤解】
「Amazonギフト券」という名称から、百貨店のギフト券のような商品券みたいなものかな?と思っている方がいるかもしれません。
Eメールタイプと印刷タイプのAmazonギフト券に関しては、だれかに贈るときに購入する方が多いので、商品券みたいなものと言えます。
しかし、「チャージタイプ」のAmazonギフト券は、自分のアカウントに直接チャージできる電子マネーのようなものです!
Amazonでは、Amazonギフト券を購入したときに、Amazonポイントがつく仕組みになっています。
つまり、Amazonで買い物をする場合は、商品を直接現金やクレジットカードで決済するのではなく、電子マネーのように利用できるAmazonギフト券にチャージして、それからAmazonギフト券払いで決済するのが鉄則です。
Amazonギフト券はいくらからチャージできるの?
15円から最大50万円までの間を1円単位で金額指定をして購入できます。
なので、欲しい物があったら、その金額ぴったり分のAmazonギフト券を直前に購入して、そのAmazonギフト券で支払うということもできます。
Amazonギフト券の有効期限は?
Amazonギフト券の有効期限は10年です。

これがAmazonギフト券が最強のギフト券とも言えるワケでもあります。
ちょっと多めにチャージしたところで、10年もあればいつか使いますもんね!
有効期限をほぼ気にしなくて良いのが、とにかく便利です!
Amazonギフト券はどこから購入すればポイント還元が受けられるの?
Amazonギフト券でポイントを貯めるには、「Amazonギフト券キャンペーンページ」を経由してエントリーして購入する必要があります。
2021年現在、Amazonギフト券のキャンペーンは、以下がおこなわれています。
Amazonギフト券の購入・チャージでAmazonポイントを貯めるには、以下のキャンペーンページからのエントリーが必要です。
【初回限定】
(※5000円以上のチャージで1000ポイント、もしくは、12000円以上のチャージで2000ポイント)
(※対象者限定。1人1回のみ。ご自身が対象者かどうかは上記のページをクリックすると表示されます)
(※対象は、Amazonチャージを除くAmazonギフト券すべて)
【何度でもOK】
- amazonギフト券にクレジットカードでチャージ: 0.5%還元キャンペーン!(※プライム会員で、1回のチャージで5,000円以上が対象)
- amazonギフト券に現金でチャージ: 最大2.5%還元!

はじめての方は、まずは迷わず、還元率が大きい【初回限定】のキャンペーンを利用するのがお得です!
その後は、現金派でもクレジットカード派でも、【何度でもOK】のキャンペーンを利用するのがおすすめです。
各Amazonギフト券キャンペーンの詳細については、以下の記事にまとめています。
>>>Amazonギフト券キャンペーンまとめ【はじめての方も2回目以降も!現金派もクレカ派も!】
【Amazonギフト券のチャージには時間がかかることも!】
Amazonギフト券は、チャージしてから金額が反映されるまでに数分~数時間の時間がかかることがあります。
特に、セール中でチャージが混み合っているときや、金額が高額な場合は、チャージ金額の反映に時間がかかることがあるようです。
(私は長いときは、反映までに3時間くらいかかったことがあります)
ポイントアップキャンペーンの終了間際にチャージをしてしまうと、間に合わない可能性もあるので、Amazonギフト券へのチャージは余裕を持っておこなうよう、くれぐれもご注意ください!
Amazonギフト券は有効期限が10年です。
買い物予定の金額より多少多めにチャージしていても、「早く使い切らなきゃ!」プレッシャーは感じずにすむので、早めのチャージがおすすめです。
Amazonポイントアップキャンペーンとは?
Amazonでは、月1回くらいの頻度で、セールと同時に「ポイントアップキャンペーン」というものが開催されています。
次回のAmazonポイントアップキャンペーンの予定は、未定です。

>>>ポイントアップキャンペーン
※エントリー必須
【2020年・2021年Amazonポイントアップキャンペーンの過去の開催履歴】
- 2020年1月3日~1月6日
- 2020年2月1日~2月3日
- 2020年2月29日~3月2日
- 2020年3月27日~3月30日
- 2020年6月6日~6月8日
- 2020年6月27日~6月28日
- 2020年7月24日~7月26日
- 2020年8月8日~8月10日
- 2020年8月29日〜8月31日
- 2020年9月19日〜9月21日
- 2020年10月13日~10月14日
- 2020年11月27日~12月1日
- 2020年12月11日〜12月14日
- 2021年1月2日~1月5日
- 2021年1月30日~2月1日
- 2021年2月20日〜2月22日
ポイントの付与率は以下のようになっています。


Amazon Mastercardを持っている方以外の、ほとんどの方の場合、
プライム会員で2%+Amazonショッピングアプリ利用で1%=合計3%還元
ですね。
ポイントアップキャンペーンの対象になるギリギリの1万円分のお買い物をした場合、1万円✕3%=300円。
事前にエントリーをしておくだけで、300円分のAmazonポイントがもらえるので、ぜひぜひ忘れずにエントリーをしておきましょう!
ポイントアップキャンペーンの参加方法をまとめます↓
- ポイントアップキャンペーンにエントリー
- キャンペーン期間中に合計で1万円(税込)以上お買い物
- 上限5000ポイントで、Amazonポイントがつく
【ポイントアップキャンペーンの対象にならない商品について】
- Kindle Unlimited、 Prime Video、Prime Music、Audibleなどの定額サービスで提供しているデジタルコンテンツ(定額でのお支払いでないデジタルコンテンツは対象内)
- Prime Now、Amazonギフト券、Amazonコイン、Amazonプライム会員の月会費・年会費、Amazon Mastercard会員の年会費、Amazonフレッシュ会員の月会費
- すべての手数料および配送費、ラッピング費用、予約商品
Amazonギフト券の購入・チャージは、Amazonギフト券キャンペーンのポイント付与の対象にはなりますが、ポイントアップキャンペーンのポイント付与の対象にはなりません。
なので、Amazonギフト券へのチャージはポイントアップキャンペーン期間より前におこなっても大丈夫です。
ポイントアップキャンペーン開催期間中は、以下の流れで買い物をすれば、Amazonポイントの二重取りが可能になります!
【準備】
Amazonギフト券キャンペーンページからエントリーして、Amazonギフト券にチャージする(←Amazonギフト券へのチャージに対してポイントがつく)
+
【お買い物】
ポイントアップキャンペーンにエントリーし、キャンペーン期間中に合計1万円以上、欲しい商品をAmazonギフト券支払いで購入する(←商品の購入に対してポイントがつく)
(※ポイントアップキャンペーンは、Amazonギフト券の購入・チャージは対象となりません。なので、Amazonギフト券へのチャージはポイントアップキャンペーン期間中じゃなくてOK)
【プライム会員とは】
Amazonプライム会員の費用は年額4900円(月額プランだと月500円)。
プライム会員の特典は控えめに言ってもすごいです。
- 翌日配送無料
- 映画やドラマが見放題のPrime Video(プライム・ビデオ)が無料
- 電子書籍が読み放題のPrime Reading (プライム・リーディング)が無料
- 200万曲以上の音楽聴き放題のPrime music(プライム・ミュージック)が無料
など、その他特典は多数あります(詳細はAmazonプライム会員特典内容ページへ)。
特に、競合の動画配信サービスの、huluが月1026円、Netflixが月880円であることを考えると、プライム・ビデオはダントツのコスパです。
私もかれこれ5年くらいプライム会員やってますが、年々プライム・ビデオで見れる作品数が増える一方なので、もうやめられませんw
月500円弱でこれだけのサービスが使えるので、Amazonをよく使う方なら入って損はないかと思います!
Amazonの初めてキャンペーン(ためしトク)でも、ポイントがもらえる!

Amazonでは、はじめてのお買い物やサービスの利用など、ミッションを完了することでポイントがもらえる『ためしトク』キャンペーンが開催中です!
※1度に1回しかエントリーできない、エントリーから12日以内にミッションの完了が必要、など条件があるので、リンク先の条件をご確認ください!
初めてのお買い物でポイントがもらえるキャンペーンについて(購入ミッション)

はじめての(=過去に購入したことがない)Amazon内の特定のストアで商品を購入すると、ポイントがもらえるキャンペーンです。
現在開催されているのは以下です。
- Amazonショッピングアプリではじめてのお買い物をすると、250ポイントもらえる
- DVD・ブルーレイのはじめてのお買い物ではじめてのお買い物をすると、600ポイントもらえる
- テレビゲーム機器・ゲームソフトのはじめてのお買い物をすると、350ポイントもらえる
- 大型家電(冷蔵庫・洗濯機・エアコン)のお買い物をすると、350ポイントもらえる
- ジュエリー・アクセサリーのはじめてのお買い物をすると、200ポイントもらえる
- 腕時計のはじめてのお買い物のはじめてのお買い物をすると、250ポイントもらえる
- ラグジュアリー・ビューティーストアからのお買い物をすると、300ポイントもらえる
- お酒ストアではじめてのお買い物をすると、150ポイントもらえる
- テレビ・レコーダー製品のはじめてのお買い物をすると、200ポイントもらえる
- PCソフトのはじめてのお買い物をすると、500ポイントもらえる
- ミュージック CD・アナログレコードのはじめてのお買い物をすると、200ポイントもらえる
※各キャンペーン、エントリー必須
※エントリーできるのは一度にひとつのミッションのみ
※その時によって、キャンペーン対象のストアが異なるので、リンク先のキャンペーンページをよくご確認ください!
初めてのサービス利用でポイントがもらえるキャンペーンについて(非購入ミッション)
過去に使ったことがないサービスを試すだけで、ポイントがもらえるキャンペーンです。
現在開催されているのは以下です。
- Amazonショッピングアプリではじめてのスキャン検索すると、100ポイントもらえる
※各キャンペーン、エントリー必須
※エントリーできるのは一度にひとつのミッションのみ
※その時によって、キャンペーンが異なるので、リンク先のキャンペーンページをよくご確認ください!

初めてキャンペーンは、もれなく使いたいものです!
お得を逃さないよう、ためしトクのページは時々チェックしてみてください。
Amazonまとめトクでも、ポイントがもらえる!

キャンペーンページからエントリーして、対象商品をあわせて3点以上のお買い物で50ポイント、5点以上のお買い物で150ポイントが還元してもらえる「まとめトク」も合わせて利用するとさらにお得になります!
対象商品は、主に、食品・飲料、お酒、ペット用品、ドラッグストア、ビューティー、ベビー&マタニティ、オフィス用品。(対象商品には、商品詳細ページに対象商品である旨の記載あり)
※エントリー必須
Amazonクーポンも使えばさらにお得!
Amazonは、クーポン割引も意外と大きいです!
お目当ての商品にクーポンがある場合は、忘れずにクーポンも利用してください♪
ポイントサイトのECナビ経由で買い物すると一部商品でECナビポイントも貯まる!
Amazonでお買い物するときに、さらにポイントを貯める方法があります。
それが、ECナビ経由で買い物をして、ECナビポイントもあわせて貯める方法です。

ECナビポイントがつくのは一部の商品カテゴリーに限られますが、0.5%~4%還元になっています(2021年2月15日現在)。
詳しい方法は以下の記事に書いています↓
>>>Amazonはどのポイントサイト経由が一番お得?還元率比較!
まとめ:Amazonポイントを二重取り・三重取りする流れ【アマギフ+ポイントアップキャンペーン+ためしトク・まとめトク】
以下の流れで買い物をすることで、Amazonポイントの二重取りができ、Amazonでもポイ活できるようになります!
【準備】
Amazonギフト券キャンペーンページからエントリーして、Amazonギフト券にチャージする(←Amazonギフト券へのチャージに対してポイントがつく)
+
【お買い物】
ポイントアップキャンペーンにエントリーし、キャンペーン期間中に合計1万円以上、欲しい商品をAmazonギフト券支払いで購入する(←商品の購入に対してポイントがつく)
(※ポイントアップキャンペーンは、Amazonギフト券の購入・チャージは対象となりません。なので、Amazonギフト券へのチャージはポイントアップキャンペーン期間中じゃなくてOK)
+
【商品によっては使える】
>>>Amazonためしトク(はじめてストアでのお買い物でポイント付与)※エントリー必須
>>>Amazonまとめトク(まとめ買いでポイント付与)※エントリー必須
Amazonギフト券の購入・チャージでAmazonポイントを貯めるには、以下のキャンペーンページからのエントリーが必要です。
【初回限定】
(※5000円以上のチャージで1000ポイント、もしくは、12000円以上のチャージで2000ポイント)
(※対象者限定。1人1回のみ。ご自身が対象者かどうかは上記のページをクリックすると表示されます)
(※対象は、Amazonチャージを除くAmazonギフト券すべて)
【何度でもOK】
- amazonギフト券にクレジットカードでチャージ: 0.5%還元キャンペーン!(※プライム会員で、1回のチャージで5,000円以上が対象)
- amazonギフト券に現金でチャージ: 最大2.5%還元!
ECナビ経由でポイントがつくのは一部の商品カテゴリーに限られますが、0.5%~4%還元になっています(2021年2月15日現在)。
ECナビは、2021年2月1日~2月28日のキャンペーン期間中に、以下から新規登録&ポイント交換すると1000円分のAmazonギフト券がもらえます!
お買い物をする前に、事前にAmazonギフト券にチャージしておくのは、ひと手間ですが一瞬です。
また、ポイントアップキャンペーンも月に1回くらいはおこわれています。
Amazonで欲しい物があったら、とりあえずwishリストに入れておいて、上記の手順で、お買い物するのが一番お得です!
ぜひお試しくださいね~♪
公式サイトからは見つけづらい、ついつい見逃しそうなAmazonセール・キャンペーン・クーポン情報は以下の記事にまとめてます!
>>>【2021】Amazonキャンペーン・セール・クーポンまとめ
>>>【2/24まで】オーディブルの2ヶ月無料キャンペーン!
>>>【2021最新】Kindle Unlimitedキャンペーン情報
>>>【2021最新】Amazon music Unlimitedキャンペーン情報
>>>Amazonポイントプレゼントキャンペーン一覧
>>>Amazonのセールの年間スケジュール表
>>>Amazonギフト券クレジットカードチャージキャンペーン!
>>>アマギフを格安で買う方法!
>>>Amazonで安く買う方法!お得な買い方3ステップ
>>>Amazonポイントを三重取りする方法!
>>>Amazonの無料体験を使い倒す方法【本・動画・音楽・オーディオブック全部0円!】
>>>LINEショッピング経由でAmazonポイント2重取りは終了。でも他の方法アリ!
>>>Amazonはどのポイントサイト経由が一番お得になる?徹底比較!
>>>タダ活基本ガイド
>>>ポイントも管理できる!家計簿アプリ「マネーフォワード」
>>>【ポイ活の下準備1】自動入力設定とユーザー辞書登録
>>>【ポイ活の下準備2】スマホのホーム画面にポイ活専用フォルダを作る!
>>>ワンクリック1円。スキマ時間に使えるポイ活サイト3選!
>>>ポイ活に欠かせないクレカ3選!
>>>【楽天ポイ活】買い物以外で楽天ポイントを貯める方法5選!
>>>【Amazonポイ活】Amazonポイントを二重取りする方法
>>>【lineポイ活】lineポイントをガンガン貯める方法
>>>【モッピー】紹介コードで2000円もらう方法
>>>【ハピタス】新規登録キャンペーンで2021円もらう方法
>>>【ライフメディア】新規登録キャンペーンで2500円もらう方法
>>>リクルートカードはどのポイントサイト経由が一番お得?
>>>エポスカードはどのポイントサイト経由が一番お得?
>>>dカードはどのポイントサイト経由が一番お得?
>>>ヤフーカードはどのポイントサイト経由が一番お得?
>>>ファミマTカードはどのポイントサイト経由が一番お得?
>>>UberEatsはどのポイントサイト経由が一番お得?
>>>Amazonはどのポイントサイト経由が一番お得?
>>>楽天リーベイツでポイントをガンガン貯める方法
>>>モッピーでサクッと1万円稼ぐ方法
>>>ライフメディアでサクッと1万円稼ぐ方法
>>>【無料でもらえる!】タダ活基本ガイド
>>>【食品のタダ活】ハーゲンダッツの無料クーポンをもらう方法!
>>>【化粧品のタダ活】化粧水・乳液のサンプルを次々もらう方法!
>>>【ジュースのタダ活】コークオン友達紹介でスタンプをもらう方法!
>>>【スマホでOK】今すぐお金が欲しい!在宅でサクッと稼ぐ方法3選
>>>【簡単!】ポイ活でサクッと1万円稼ぐ方法!
>>>【キャッシュレスで節約】マイナポイントで1人5000円還元!(子供も対象)
クレジットカード派の私の場合は、
Visa LINE Payカード(3%)+クレカでAmazonギフト券購入(0.5%)+ポイントアップキャンペーン(3%)=合計6.5%還元(うちAmazonポイントは3.5%)
これでお買い物をします♪
現金派の方の場合は、
現金でAmazonギフト券購入(最大2.5%)+ポイントアップキャンペーン(3%)=合計5.5%還元
これでお買い物ができます♪