宅建
シングルマザーになって、最初に就職したのが不動産関係の会社だったので、宅建士の資格を取りました。
仕事と家事と育児の合間をぬって、できるだけお金をかけずに独学した方法をまとめています。
>>>シングルマザーの資格取得は宅建士がおすすめ!5つの理由を解説!
>>>【宅建合格体験記】シングルマザーが半年の独学で合格できた勉強法まとめ
フリーランス・在宅ワーク
会社勤務を経て、現在は、フリーランスのブロガーとして生計をたてています!
>>>【無職→会社勤務→フリーランス】節約からはじめて少しずつ人生を立て直した話
>>>シングルマザーが在宅ワークで収入を得られるようになるまで
確定申告
副業で収入が発生するようになったり、フリーランスになったりすると、確定申告をする必要が出てきます。
「確定申告って何?」レベルの超初心者でも、クラウドのソフトを使えばなんとか・・・なんとか自力で確定申告できま、し、た・・・(←ギリギリ感)。
>>>【青色申告決算書の作り方(1)】開業費と開始残高を会計ソフトに入れる
>>>【青色申告決算書の作り方(2)】売り上げのつけ方を正確に理解する。発生主義とは?
資格・英語・お金知識の勉強法
できるだけお金と時間をかけず、隙間時間で勉強するのに一番いい方法が「耳学」だな〜としみじみ。
子供を寝かしつけながらでも、家事をしながらでも、本気で人生を変えたいときは、踏ん張るしかないっ。
>>>1万円相当の本パックが無料で使える!コスパよく英語や資格の勉強をする方法
>>>2022年Amazonプライムデーセール会場
【3ステップ】Amazonプライムデー2022事前準備ガイド【次回はいつ?・おすすめ商品・攻略法 】
>>>Amazonプライムデー2022事前準備ガイド【次回はいつ?ポイントアップキャンペーンの使い方・おすすめ商品】