子どもたちが待ちに待っているクリスマス・イブも、いよいよ明日ですね!


いつもこういう事前準備はギリギリにならないとできないタイプなので、今回も翌日配送のアマゾンプライムに助けられまくりました・・・。
この世にアマゾンがあって、本当によかった(笑)
Amazonのクリスマス特設サイトからだと、子供の年齢や性別でおすすめのプレゼントを探すこともできて便利でした↓

目次
シングルマザーの節約クリスマス!プレゼントは手出し0円♪
ポイ活(主にモッピー)でゲットしたアマゾンギフト券がけっこう貯まっていたので、今年のクリスマスプレゼントは手出し0円でしたー♪

↑5才のベビ太分(仮面ライダードライブのフィギュア、車、なわとび)=約4,000円
テレビをリアルタイムで見せておらず、Netflixなどで見せているのが裏目に出て、2015年に放送されていた仮面ライダードライブをサンタさんにお願いしていたベビ太。。。
今の時代は仮面ライダーゼロワン。
時代遅れだと気づいていないベビ太。
ここは、気を回して最新のゼロワンシリーズにすべきか・・・?
いやでも、「仮面ライダードライブください」って言って、「仮面ライダーゼロワン」がきたらがっかりするかな?
サンタ母、究極の選択です(笑)
しばし悩みましたが、やはり願いはそのまま叶えておいたほうが無難かと思い、仮面ライダードライブにすることに。
しかし、仮面ライダードライブは、もはやレアものに近くなっていて、見つけるの大変だったー(涙)

↑8才のもも子分(イラスト用ペンセット、白紙絵本、本2冊、大縄)=約6,000円
いや、本当はクリスマス予算は一人3000円くらいで見ていたんですが。。。
想像以上に豪華になってしまいました。
小物をバラバラと小分けに購入してしまったこと、「ポイ活で稼いだポイントだからまーいっか♪」精神がついつい顔をだしてしまい、結局予算は大幅に超えてしまいました(´Д` )
まー、、、でも、小2の娘もまだまだガッツリサンタさんを信じていて、欲しい物を何でもくれるという設定なので、ここはまあよしとするかな。(←なんとか自分を説得中 苦笑)
とにかく、全部ポイントで買えたのでよかったよかったー♪
ちなみに、2人のプレゼントに縄跳びをチョイスしたのは、保育園・小学校で縄跳びの時間があるらしく、えらい「がんばりたい」意欲が高まっていまして!
2人ともずっと100均の縄跳びを使っていたのですが、ねじれまくるし、なんか飛ぶときに縄がヘナヘナ〜ってなって、そのせいで引っかかっていたりして。
なんかコレ、すごいレビューが良かったのです↓
縄跳びもいいやつを使えば上達が早いらしいです。知らなんだーーー。
ポイ活はモッピーが一番ポイントを貯めやすい!
私はシングルマザーになった直後、ものすごくお金に困っていた時期にポイ活を始めました。

いまではポイ活歴3年ほど。
「もはや、現代の節約生活にポイ活をやらないなんて考えられない!」
それくらい、ポイ活で貯めたポイントが貴重な生活費になっています。
以下の4つのポイントサイトを使い分けて日々ポイントを貯めているのですが、
その中でも一番ポイントが貯めやすい&初心者の方におすすめなのが、モッピーです。
モッピーのポイントは、1ポイント=1円。
貯めたポイントは、Amazonギフト券に交換したり、楽天ポイントやTポイントなどに交換したりできます。
最近では、モッピーで貯めたポイントは、なんとPayPayボーナスにも交換できるようになりました!
ポイ活=ほぼ現金を貯めているのと同じ感覚です!
モッピーのお友達紹介キャンペーンで2000ポイント!
モッピーは、以下「お友達紹介URL経由」もしくは「友達紹介コード入力」で新規登録して、翌々月末までに5000P獲得すると2000円分のポイントがもらえます!
モッピーのアプリ版はこちら
アプリ版では、アプリをインストール後に友達紹介コードの【 VqsSe1ea 】を入力すると、お友達紹介キャンペーンの特典対象になります!
>>>モッピーの新規登録で入会キャンペーン特典2000ポイントをもらう方法!
モッピーで貯めたポイントをアマゾンギフト券に交換するときのコツ

モッピーのポイントを直接アマゾンギフト券にしてしまうと、10000P→10000円分のアマゾンギフト券になって、何のお得もないのでもったいないのです。
ちょっとひと手間ですが、モッピーで貯めたポイントをアマゾンギフト券に交換するときには、「ドットマネー経由」で交換するのがおすすめです!
モッピーのポイントをドットマネーに交換すると、1%増量されます。

そしてさらに、ドットマネーからアマゾンギフト券に交換するときも、1%増量になります!

モッピーポイント=10000円分
↓
ドットマネー=10100円分
↓
アマゾンギフト券=10201円分

ドットマネーからアマゾンギフト券に交換するのに数日かかります。
余裕を持って1週間くらいは交換するのに時間がかかると思っておいたほうがよいです。
シングルマザーの節約クリスマス。手出し0円でプレゼントが買えたので、ママの心もほっかほかです(笑)

さらに、ラッピングではなんと、去年のラッピングをそのまま再利用するというケチケチっぶりを発揮しました(笑)
いや、ケチではなく、エコ♡
ちびっこたちは、もう、プレゼントの中身しか興味がないもんで、去年も一目散にラッピングをはがしていたから、そのままそっと回収しておいたんですww
絶対「これ去年と同じ」とかいうことにはならない自信があります☺️
来年もまた再利用できたらすごいなコレ(笑)
と、いうことで、明日のサンタ役、頑張ろーーー!(寝落ちしないように頑張ろー!!!)
>>>レストラン予約サイトはどのポイントサイト経由が一番お得?
>>>Visa LINE Pay(P+)カードはどのポイントサイト経由が一番お得?
>>>楽天カードはどのポイントサイト経由が一番お得?
>>>リクルートカードはどのポイントサイト経由が一番お得?
>>>auPAYカードはどのポイントサイト経由が一番お得?
>>>エポスカードはどのポイントサイト経由が一番お得?
>>>dカードはどのポイントサイト経由が一番お得?
>>>PayPayカードはどのポイントサイト経由が一番お得?
>>>ファミマTカードはどのポイントサイト経由が一番お得?
>>>三井住友ナンバーレスカードはどのポイントサイト経由が一番お得?
>>>UberEatsはどのポイントサイト経由が一番お得?
>>>Amazonはどのポイントサイト経由が一番お得?
>>>楽天証券はどのポイントサイト経由が一番お得?
>>>楽天リーベイツでポイントをガンガン貯める方法
>>>モッピーでサクッと1万円稼ぐ方法
>>>ライフメディアでサクッと1万円稼ぐ方法