2020年4月3日~4月9日、出前館では「非接触デリバリー促進キャンペーン」として、キャッシュレス決済注文すれば、1注文あたり100ポイントプレゼントされるそうです!
出前館、置き配&キャッシュレス決済で100ポイントプレゼント🎁
これいい!
そもそも風呂上りに受け取るのとかちょっとした葛藤もあったし。
置き配とか、世界的に見てもできる国少ないんじゃないかな。
平和だからこそできるシステム😌
コロナ対策で不満もあるけどそもそも日本はいい国だと思う pic.twitter.com/LWa3AjoDVz
— ミーナ@ペイ活シングルマザー (@sinmama_mina) April 3, 2020
出前館が「置き配」&「キャッシュレス決済」をやってくれるのいいですよね!
我が家はUberEatsなんてオシャレなものが普及しているような都心じゃないので、だいたい出前といったら出前館なので、ありがたい限りです。
出前をそんな頻繁に使うわけでもないけど、でも、出前するのって、スッピンとかパジャマとか風呂上りのときですよね、だいたい。。。

一応女子のカテゴリなんで、自意識過剰かもしれないけど、そういうときにドアを開けて受け取るのとかちょっとした葛藤もあったし。
風呂上がり直後すぎて、やむなくもも子(小2)に受け取らせたら、ピザが熱すぎてアチってなってたこともあったし(;´Д`)
それにしても、置き配とか、世界的に見てもできる国少ないんじゃないかなーと。
食べ物なんか特に、治安の悪い国だったら、できたて熱々が家の前に置いてあったら、瞬時に誰かが食べちゃうよ。。。
平和だからこそできるシステム。
コロナ対応で政府にはいろいろ不満もあるけど、そもそもベースとして日本はいろんな制度が整っているし、いい国なんだよなー、恵まれてるよなーと日本のよさを見直しました。
目次
出前館がコロナ感染予防のため「非接触デリバリー」の対応を開始

デリバリーサービスの「出前館」が、配達員が商品の手渡しをしない、キャッシュレス決済による「非接触デリバリー」の対応を開始した。
新型コロナウイルス感染症予防のためのサービス。
出前館アプリ、およびスマートフォン・PCサイトでの注文で利用可能。
希望する場合は、
- 注文時にキャッシュレス決済を選択
- カート内容確認画面にある備考欄に「〇〇への置き配希望」、「商品は部屋の玄関前に置いてほしい」などの希望内容を記載
これにより、配達員がインターホンで到着を伝えた後、非接触で商品の受け渡しが可能となる。
キャッシュレス決済は現金の受け渡しが発生しないことから、衛生面への配慮にもつながるとしている。
対応する決済方法は、各種クレジットカード、Amazon Pay、Apple Pay、LINE Pay、キャリア決済。
引用元:【Yahooニュース】出前館が「置き配」開始。非接触デリバリー
コロナでこういうサービスができて、社会が進化していくのはいい面だと言えるなーと。
こういう明るいニュースを追いかけていきたい。
4月3日~4月9日はキャッシュレス決済で注文キャンペーン

キャンペーン内容
キャンペーン期間中にエントリー&キャッシュレス決済でのご注文で、注文につきプラス100ポイントプレゼント
※注文金額にはTポイント利用分を含みます。
※キャンペーン期間中の注文合計(送料除く)が1,000円以下の場合、キャンペーン対象外となります。
※ポイント進呈の上限は1,000ポイントとなります。(対象のご注文10回分)
キャンペーン期間
2020年4月3日(金)~2020年4月9日(木)
キャンペーン対象決済
クレジットカード・キャリア決済(au/Softbank)・Apple Pay・Amazon Pay・LINE Pay
※水回り・鍵交換等のサービスジャンル及び、酒・お米・水配送のジャンルは対象外となります。
※配達時クレジットカード決済、請求書払いは対象外となります。
余談ですが、こうやって先に決済しておくと、イタズラ大量注文とかも防げてよさそう。
付与ポイント
Tポイントが約2週間後に付与される
↑ちょっとこれ、出前を頻繁に使わない人にとっては、使い勝手は悪い。。。要注意ですね。。。
参考サイト:【出前館公式】非接触デリバリー促進キャンペーン特設サイト
出前館をお得に利用する方法
出前館で一番お得に注文するをまとめます。

ちなみに、これからモッピーに新規登録する方は、以下から登録すると友達紹介ポイントがつくので、よろしければ!
まとめ:出前館の非接触デリバリーはうれしい進化!
2018年~2019年に急速に普及し始めていたキャッシュレス決済。
ここにきて、「便利」「お得」という利点以外に「安全」という利点も見直されるようになりましたね。
コロナで暗いニュースが多い中、こういう、コロナきっかけに進化する技術やサービスがあるというのは、ほんといいなあと思います!
>>>レストラン予約サイトはどのポイントサイト経由が一番お得?
>>>Visa LINE Pay(P+)カードはどのポイントサイト経由が一番お得?
>>>楽天カードはどのポイントサイト経由が一番お得?
>>>リクルートカードはどのポイントサイト経由が一番お得?
>>>auPAYカードはどのポイントサイト経由が一番お得?
>>>エポスカードはどのポイントサイト経由が一番お得?
>>>dカードはどのポイントサイト経由が一番お得?
>>>PayPayカードはどのポイントサイト経由が一番お得?
>>>ファミマTカードはどのポイントサイト経由が一番お得?
>>>三井住友ナンバーレスカードはどのポイントサイト経由が一番お得?
>>>UberEatsはどのポイントサイト経由が一番お得?
>>>Amazonはどのポイントサイト経由が一番お得?
>>>楽天証券はどのポイントサイト経由が一番お得?
>>>楽天リーベイツでポイントをガンガン貯める方法
>>>モッピーでサクッと1万円稼ぐ方法
>>>ライフメディアでサクッと1万円稼ぐ方法