【追記】11月10日の新型コロナウイルス感染症対策分科会「緊急提言」では、「感染リスクが高まる「5つの場面」」として、「大人数、例えば5人以上の飲食では、感染リスクが高まる」ことが示されました。
これを踏まえ、Go To Eatキャンペーン事業においても、食事券の利用、ポイントの付与・利用は、原則として「4人以下の単位」での飲食とする対応を行うこととしました。
(都道府県により対応が異なる。子供や同居家族は除くケースがほとんど)

すでにGotoイートが終了してしまった予約サイトに関しては、独自のキャンペーン・ポイント還元を狙っていきましょ〜!
予約サイト名 | 子供について | 独自キャンペーン&ポイント還元 |
Yahooロコ
※Gotoイート終了 |
0円コースを予約した子供は対象外 | PayPayボーナスライト20%還元は12/28まで継続中!(※要エントリー) |
※Gotoイート終了 |
特に記載なし | 楽天ポイントが「予約人数×100ポイント」貯まる! |
※Gotoイート終了 |
飲食しない乳児は対象外 | Tポイントが「予約人数×50ポイント」貯まる! |
※Gotoイート終了 |
特に記載なし | Pontaポイントが「予約人数×50ポイント」貯まる! |
※Gotoイート終了 |
乳児は対象外 | |
乳児は対象外 |
>>>外食費を節約する方法!【Go to イート以外に何がある?】
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2020年10月1日から、gotoイートキャンペーンの中の「ネット予約&来店でポイント付与」が全国でスタートしています。
さらに、go to eatのもう一つのキャンペーンである「プレミアム食事券」の販売も、すでに一部の地域ではスタートしていて、順次全国で販売が始まる予定になっています。
そこで、節約主婦として気になったのが・・・
「ネット予約でポイント付与を受けつつ、支払いをプレミアム食事券にするという併用はOKなの!?」
ということです!
結論としては、基本的には食事券とネット予約のポイントは併用できるということがわかったので、調査の結果をシェアします!
(※ただし、最終判断はお店によるとのことです)
目次
Go to イートの食事券とネット予約のポイント付与を併用するってどういうこと?

Go toイート事業は、以下の2種類があります。
Go toイートのネット予約&来店でポイント付与
- オンラインのレストラン予約サイトから予約&来店すると、次回以降に飲食店で使えるポイントを付与
- 昼食時間帯は500円、夕食時間帯は1000円分のポイント還元
- 10月1日から全国でスタートした
Go to イートのプレミアム食事券
- 購入額の25%が上乗せされる、各都道府県内で利用できる食事券
- 10月以降、各地域で準備ができたところから順次販売開始(10月現在、まだのところもある)
この2つを併用する流れは以下です。
- Go toイート対象のお店を、レストラン予約サイトから予約しておく(その際、すでにポイントを持っていたら「ポイント利用」で予約する)
- お会計の時には、あらかじめ購入しておいたプレミアム商品券(25%お得)で支払う
- 後日、ネット予約のポイント還元(ランチで1人500円・ディナーで1人1000円分)をもらう

ということで、実際、この併用はOKなのかどうかを調べてみました。
実際、Go to イートの食事券とネット予約のポイントは併用はOKなのか?
農林水産省のGo toイートキャンペーン公式サイトには、併用OKかどうかの記載がありませんでした。
が、各都道府県のホームページやGo to イートのキャンペーンサイトを調べてみたところ、「利用する飲食店がネット予約でのポイント付与事業と、プレミアム食事券事業の両方に登録していれば、原則併用はできる」という記載がありました!
福岡県の回答
福岡県の公式ホームページには以下のように「利用する飲食店がそれぞれに登録していれば併用OK」と書かれていました。
○食事券の併用について
・利用飲食店がGo To Eatキャンペーン「ポイント付与(オンライン飲食予約)」「食事券発行事業」、Go To トラベル「地域共通クーポン」にそれぞれに登録していれば、ポイント利用、食事券、地域共通クーポンが併用できます。

石川県の回答
石川県のGotoイートキャンペーンサイトにも「利用する飲食店がそれぞれに登録していれば併用OK」と書かれていました。
Q: Go To Eatのオンライン飲食予約でもらえるポイントの対象のお客様でかつ食事券での支払いは可能ですか?
A: 加盟店様がオンライン予約の対象店舗となっており、食事券にも加盟登録されていらっしゃれば、同時利用は可能となります。
京都府の回答
Q:食事券は他の食事券やクーポン、割引券等との併用はできますか。
A:併用につきましては制限は特段設けていませんが、各利用店舗の判断で条件を設定している場合があります。詳細は各利用店舗にお問い合わせください。
調査を通して、「併用は基本はOK、ただ、最終判断は各店舗」ということがわかりました。
Gotoイートのネット予約のポイントと食事券を併用する際の注意点
今回のGo toイート事業に参加するかどうかは、各飲食店さんが判断されて決めています。
つまり、飲食店さんは、以下4種類に分けられます。
- Go toイートの対象ではないお店
- Go toイートのネット予約ポイント還元だけが対象のお店
- Go toイートのプレミアム食事券だけが対象のお店
- Go toイートのネット予約ポイント還元とプレミアム食事券の両方が対象のお店
国や自治体のルール的には「ネット予約のポイント還元」と「プレミアム食事券」の併用はOKということですが、実際問題、併用ができるのは、「4番目の両方に対応しているお店のみ」ということになります。
さらに、ネット予約は以下のように複数のレストラン予約サイトがあり、各お店によって、登録しているサイトも異なります。
一部予約サイトではすでにGo toイートでのポイント付与が終了しています。
各サイト、予算上限に達し次第順次終了予定です。予約前に各サイトをよくご確認ください。
予約サイト名 | 子供について | 独自の上乗せ還元 |
※終了済み |
特に記載なし | ランチ25P✕人数
ディナー100P✕人数 |
飲食しない乳児は対象外 | ||
※終了済み |
特に記載なし | |
※終了済み ただし独自の20%還元キャンペーンとクーポン配布あり |
0円コースを予約した子供は対象外 | 12/28まで独自のキャンペーンで20%還元中!
11/14・15は最大4000円分のグルメクーポンも併用OK! |
乳児は対象外 | ||
乳児は対象外 |

ただ、本当にお店によってまちまちなので、お住いの地域のお店がどのサイトから予約できるか、3サイトくらいは見比べてみるのがおすすめです!
まとめ:Go toイートは、ポイントと食事券の併用ができて、子供も対象なので、外食費の節約にめちゃくちゃ役立つ!
gotoイートは、ネット予約のポイントとプレミアム食事券の併用もできる上に、ポイント付与は子供も対象なので、上手に利用することで、外食費が大幅に節約できます!
Go toイート事業は、ポイント還元事業もプレミアム食事券事業も、どちらも「2020年1月末に販売終了、3月末までが利用期限」の期間限定です。
さらに、実は予算を使い切ったら早めに打ち切られる可能性もあります。
ポイント事業の予算額は616億円ですが、10月9日までの時点ですでに49億円分のポイント付与があったという報道(【Yahooニュース】GoToイート予約、558万人 9日間でポイント付与49億円分)もありました。
お得に節約しつつ、外食を楽しみたい方はお早めに、レッツ!ゴートゥーイート♪
一部予約サイトではすでにGo toイートでのポイント付与が終了しています。
各サイト、予算上限に達し次第順次終了予定です。予約前に各サイトをよくご確認ください。

Gotoイート、子供も対象のポイント付与はかなりお得だったのにもう終了するなんて・・・。
か、、、悲しすぎです(:_;)

すでにGotoイートが終了してしまった予約サイトに関しては、独自のキャンペーン・ポイント還元を狙っていきましょ〜!
予約サイト名 | 子供について | 独自キャンペーン&ポイント還元 |
Yahooロコ
※Gotoイート終了 |
0円コースを予約した子供は対象外 | PayPayボーナスライト20%還元は12/28まで継続中!(※要エントリー) |
※Gotoイート終了 |
特に記載なし | 楽天ポイントが「予約人数×100ポイント」貯まる! |
※Gotoイート終了 |
飲食しない乳児は対象外 | Tポイントが「予約人数×50ポイント」貯まる! |
※Gotoイート終了 |
特に記載なし | Pontaポイントが「予約人数×50ポイント」貯まる! |
乳児は対象外 | ||
乳児は対象外 |
ちなみに、Yahooロコでは、Go to イートキャンペーンに加えて(←11月14日に終了済み)、12月28日までは、独自のキャンペーンで「予約金額の20%のPayPayボーナスライトがもらえる」のでお得です!
以下のページから要エントリーです↓

20%のPayPayボーナスライトをもらうためには、上記キャンペーンページからのエントリーが必要
さらに!2020年11月14日・15日の2日間限定で、最大4000円相当のPayPayボーナスライトがもらえる「グルメクーポン」も配布されます!


ただし、クーポン利用は先着予約順(クーポンを獲得できても、予約数が上限に達した時点で終了)です。
あらかじめお店やコースを選んでおき、迷わずクーポン利用予約するのがベストです!
Go To Eatのロコ初回限定キャンペーン(=20%のPayPayボーナスライト)にも、事前にエントリーされておくことをお勧めします。
Go to イート全体の解説は以下の記事から↓
>>>Go toイートとは?子供はポイント対象?食事券はいつからどこで買える?
Go toイートの子供・乳児・赤ちゃんは対象かどうかについては以下の記事から ↓
>>>Gotoイートは子供もポイント対象?予約人数には何歳から入れていい?
Go to イートキャンペーンだけではなく、Go toトラベルキャンペーンも子供も対象になっています!
また、各自治体の地域限定キャンペーンとgotoトラベルキャンペーンの併用もできるものがあるので要チェックです!
>>>子供も対象!家族旅行がメチャクチャお得!Go to トラベルキャンペーンとは?
>>>無料の家計簿アプリで貯金体質になった話
>>>【節税テク】楽天ふるさと納税で30%還元!一番お得になるタイミングの狙い方!
>>>【旅行の節約】全国旅行支援とは?Go toとは違う?子供や乳幼児は対象?
>>>【キャッシュレスで節約】シンママにおすすめのクレカ3選!
>>>【保険の節約】シングルマザー保険の選び方・見直し方(リアルな実践記)
>>>【通信費の節約】モバイルwifiを使えば、自宅ネット代+スマホ代が最安になる!
>>>【車の節約】自動車の年間維持費を安くする!比較と見積もり方法
>>>【銀行手数料0円生活】楽天銀行をメインバンクにしている5つの理由
>>>【外食費の節約】飲食店予約サイトのポイント比較表!
>>>【習い事の節約:1】子供向けオンライン英会話3選!月2800円でペラペラ♪
>>>【習い事の節約:2】年長~小学生向けのオンラインプログラミングスクール5選!
>>>【生理ナプキンの節約】月経カップがもう手放せません!
>>>【クリスマスプレゼントの節約!】手出し0円でプレゼントを買った裏ワザ!
>>>Amazonで常に最安で買い物する方法(1000円還元あり!)
>>>節約が人生を変えてくれた話
【Go toイートネット予約&来店でポイント付与事業が近日中に終了の見通し(2020年11月14日)】
農林水産省は、「Go Toイート」のうち、予約サイトを通じて食事をした場合にポイントが付与される事業について、計上されている予算額に達する見通しになったため、近日中にポイントが付与される新たな予約が順次できなくなると発表しました。
早ければ今週末にも終了する見込み。
【追記】11月14日現在、すでに一部の予約サイトではGo toイートのポイント付与が終了してます。その他サイトも予算の上限に達し次第、終了する見込みです。
参考:【NHKニュースウェブ】Go Toイート 予約サイト経由ポイント付与事業 受け付け終了へ(2020年11月13日19時18分)
参考:【読売新聞オンライン】GoToイート、予算消化間近で今週末にも終了…ポイントは来年3月まで使えます(