こちらの記事に記載しております「メルペイフィーバー」はすでに終了しています。
現在開催中のメルカリ・メルペイのキャンペーンはこちらです↓
>>>所要時間3分!メルカリ招待コードで500円もらう方法!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
メルペイフィーバー・メルペイサンデーは、2つのキャンペーンを通して合計で3000Pが還元上限となっています。
今回、メルペイフィーバーの50%還元だけを使って、3000Pをゲットしようとすると、お買い物金額の上限は6000円となります。
で、ここからなのですが、メルペイは新規会員登録でもらえるポイントも、今回のメルペイフィーバー・メルペイサンデーでもらえるポイントも、ポイント付与のタイミングが翌日。
(正確にはメルカリアプリ友達紹介は登録時・メルペイ新規登録は登録から1日以内)
とにかく、メルペイは他のペイとは異なり、付与タイミングがとても早いのが特徴です。
ということは、今回のメルペイフィーバーでも、「今回のキャンペーンで貯めたポイントを今回のキャンペーン期間中に使い切る」ということが実はできてしまいます。
そう、翌日付与されたポイントを使いつつお買い物することができるので、最初から6000円もチャージしなくてもよいのです。
具体的には、
- メルカリの新規会員登録&メルペイの新規会員登録の両方をこれから行う方は、友達紹介キャンペーンで1500Pをもらえるので、自分でチャージする金額は1500円。
- すでにメルカリの会員で、メルペイの新規会員登録だけをこれから行う方は、友達紹介キャンペーンで1000Pをもらえるので、自分でチャージする金額は2000円。
これだけチャージすれば、あとは翌日付与でもらったポイントを消化しながら、最終的には6000円分のお買い物をして50%分の還元(上限3000P)をゲットすることができます。
かなりマニアックですし、6回に分けて、違う日に買い物するのも面倒といえば面倒。
さらに、現実的には毎回ちょうど1000円ピッタリのお買い物ができるわけでもないと思うので、「へー、そうなんだー」くらいに聞き流していただければという内容ですが(;´Д`)
ただ、お伝えしたかったのは、「最初から6000円もチャージしなくても大丈夫!メルペイポイントは翌日付与されるので、キャンペーン期間中に使い切る事もやろうと思えばできるよ!」ということでーす!

それでは、マニアック解説いきまーす↓
目次
メルペイフィーバーとは?指定の店舗で50%還元キャンペーンが狙い目!

メルペイの3月のキャンペーンはこれまたデカい!!
「メルペイフィーバー」は、指定のお店で、各期間限定で、20~50%還元が受けられるキャンペーンです。
ポイント還元の上限額は、後述のメルペイサンデーと合わせて期間中3000ポイントまで。(1回の決済での上限は500ポイントまで)
せっかくなら、50%還元のお店で全部消費しちゃうのがおすすめです。
メルペイフィーバー開催のお店①ドラッグストア

【メルペイフィーバー@ドラッグストアの開催期間】
3月1日~3月21日
【ポイント還元率】
50%
【ポイント還元の上限額】
後述のメルペイサンデーと合わせて期間中3000ポイントまで。(1回の決済での上限は500ポイントまで)
メルペイフィーバー開催のお店②飲食店

【メルペイフィーバー@飲食店の開催期間】
現在~2020年3月28日
【ポイント還元率】
50%
【ポイント還元の上限額】
後述のメルペイサンデーと合わせて期間中3000ポイントまで。(1回の決済での上限は500ポイントまで)
メルペイフィーバーに参加する前に、友達招待コードを入れて新規登録をした方がお得!
メルペイフィーバーに参加したいと思った方で、これからメルカリアプリに新規登録する場合も、メルペイに新規登録をする場合も、招待コードを入れた方がお得なので、どうかお忘れなきよう!

これからメルペイを初めて使う方は、招待コードを入力することで最大1500円分のメルペイポイントがもらえます!↓↓
招待コード→ YTAFQG
それでは、具体的に、いくらチャージしてどんな感じでポイントを消費していけばよいのかを解説していきます。
メルカリの新規会員登録も、メルペイの新規会員登録もこれからの方向け
メルカリの新規会員登録&メルペイの新規会員登録の両方をこれから行う方は、友達紹介キャンペーンで1500Pをもらえるので、自分でチャージする金額は1500円でOKです。
50%還元されるメルペイフィーバー対象店舗でお買い物するのが前提です。
1回1000円のお買い物で還元500P×買い物6回=3000Pの還元をゲットしていきます。
手順は以下の通り。
- メルカリアプリをインストールして、紹介コード YTAFQG を入れてメルカリに新規会員登録する
- 登録完了時に、メルカリ招待ポイント500Pが付与される
- 「すすメルペイキャンペーン」で紹介コード YTAFQG を入れて、メルペイに新規会員登録する(本人確認は銀行口座登録がおすすめ)
- 登録完了から1日以内に、すすめるペイのキャンペーンポイント1000Pが付与される
- 【買い物1回目】手持ちの1500Pのうちの1000Pを使って、メルペイフィーバー50%還元のお店でお買い物する(還元上限が1決済500Pまでなので)
- 買い物の翌日に500P還元される
- 【買い物2回目】もともと持っていた500P+買い物で付与された500P=合計1000Pを使って、再度メルペイフィーバー50%還元のお店でお買い物する
- 買い物の翌日に500P還元される
- ここで、登録した銀行口座から(もしくはセブン銀行ATMから現金)で、1500円をメルペイ残高にチャージする(この時点で2000円分の残高になる)
- 【買い物3回目】メルペイ残高払いで1000円分を使って、メルペイフィーバー50%還元のお店でお買い物する
- 買い物の翌日に500P還元される(この時点で1500円分の残高になる)
- 【買い物4回目】メルペイ残高払いで1000円分を使って、メルペイフィーバー50%還元のお店でお買い物する
- 買い物の翌日に500P還元される(この時点で1000円分の残高になる)
- 【買い物5回目】メルペイ残高払いで1000円分を使って、メルペイフィーバー50%還元のお店でお買い物する
- 買い物の翌日に500P還元される(この時点で500円分の残高になる、これは何もせずこのまま貯めておく)
- 【買い物6回目】メルペイスマート払い(=後払い)で1000円分を使って、メルペイフィーバー50%還元のお店でお買い物する
- 買い物の翌日に500P還元される(この時点で1000P貯まっている)
- 翌月、メルペイスマート払い1000円分は、貯まった1000Pで支払うことができ、これで晴れて残高0になる
>>>メルペイの友達招待コードで1500円もらう方法!【すすメルペイキャンペーン復活中!】

メルカリ会員だけど、これからメルペイに新規会員登録する方向け
すでにメルカリの会員で、メルペイの新規会員登録だけをこれから行う方は、友達紹介キャンペーンで1000Pをもらえるので、自分でチャージする金額は2000円。
50%還元されるメルペイフィーバー対象店舗でお買い物するのが前提です。
1回1000円のお買い物で還元500P×買い物6回=3000Pの還元をゲットしていきます。
手順は以下の通り。
- 「すすメルペイキャンペーン」で紹介コード YTAFQG を入れて、メルペイに新規会員登録する(本人確認は銀行口座登録がおすすめ)
- 登録完了から1日以内に、すすめるペイのキャンペーンポイント1000Pが付与される
- 手持ちの1000Pを使って、メルペイフィーバー50%還元のお店でお買い物する(還元上限が1決済500Pまでなので)
- 買い物の翌日に500P還元される
- ここで、登録した銀行口座から(もしくはセブン銀行ATMから現金)で、2000円をメルペイ残高にチャージする(この時点で2500円分の残高になる)
- メルペイ残高払いで1000円分を使って、メルペイフィーバー50%還元のお店でお買い物する
- 買い物の翌日に500P還元される(この時点で2000円分の残高になる)
- メルペイ残高払いで1000円分を使って、メルペイフィーバー50%還元のお店でお買い物する
- 買い物の翌日に500P還元される(この時点で1500円分の残高になる)
- メルペイ残高払いで1000円分を使って、メルペイフィーバー50%還元のお店でお買い物する
- 買い物の翌日に500P還元される(この時点で1000円分の残高になる)
- メルペイ残高払いで1000円分を使って、メルペイフィーバー50%還元のお店でお買い物する
- 買い物の翌日に500P還元される(この時点で500円分の残高になる、これは何もせずこのまま貯めておく)
- メルペイスマート払いで1000円分を使って、メルペイフィーバー50%還元のお店でお買い物する
- 買い物の翌日に500P還元される(この時点で1000P貯まっている)
- 翌月、メルペイスマート払い1000円分は、貯まった1000Pで支払うことができ、これで晴れて残高0になる
>>>メルペイの友達招待コードで1000円もらう方法!【すすメルペイキャンペーン復活中!】

まとめ:メルペイフィーバーのポイント翌日付与を利用しつつ買い物すれば、6000円もチャージしなくてよい!
いや~こんなこと考えてしまう自分はなんてマニアック(暇人?)なんだろうか・・・。
再度念押ししますが、理論的には上記でいけるハズですが、正直いろいろ面倒くさいです(爆)
なので、メルペイフィーバーでもらったポイントをメルペイフィーバー期間内に全部消費してやろうなんて躍起にならず、貯まったメルペイポイントはモバイルSuicaにしてしまうとか、次回の買い物で使うとか、ゆるめに考えて、最初に3000円チャージしとくのが一番現実的かと。(←ここまで書いておいてなんて結論 (;´Д`))
とにかく、メルペイのいいところは、友達紹介キャンペーンにしても、こういう大きなキャンペーンにしても、基本ポイント翌日付与でスピーディーでわかりやすいところだ!
というのがなんとなく伝わっていればそれで良いです(笑)

これからメルペイを初めて使う方は、招待コードを入力することで最大1500円分のメルペイポイントがもらえます!↓↓
招待コード→ YTAFQG
メルペイの他にも、2020年3月はペイ系の大型キャンペーンいろいろあってます↓
>>>一番得するペイはどれ?ポイント還元率ランキング!
>>>ペイ+クレカでポイント2重取り・3重取り!還元率ランキング
>>>ペイ活に欠かせない!ポイントガンガン貯まるクレカ3選!
>>>子供も入れて1人5000円還元!マイナポイントの基本&予約方法
>>>マイナポイントにおすすめのキャッシュレス決済ランキング!
>>>ペイ活をこれから始める方向けの手順について
>>>【ペイ活基本編】初心者さん向けペイ活ガイド
>>>【ペイ活応用編】12種類のキャッシュレス決済で月1万円を稼ぐ方法
>>>初心者さんに一番おすすめはPayPayです!【基本の使い方・メリデメ解説】
>>>初心者さんに二番目におすすめはKyashです!【基本の使い方・メリデメ解説】
>>>初年度還元3%!話題のVisa LINE Payカードを徹底解説!
>>>PayPayボーナスを買い物以外で貯める方法
>>>税金・公共料金でペイ活する方法
>>>自販機でペイ活する方法
>>>電車代でペイ活する方法
>>>無料の家計簿アプリ・マネーフォワードを「ペイ」と連携させるとメチャ便利!
とにかく、これからメルペイを初めて使う方は、招待コードを入力することで最大1500円分のメルペイポイントがもらえます!↓↓
招待コード→ YTAFQG
>>>メルペイの友達招待コードで1500円もらう方法!【すすメルペイキャンペーン復活中!】