ポイ活、ペイ活が大好物の、シングルマザーのミーナ(@mina.tips)です。
昔から、クレジットカードのポイントを貯めるのが好きで、100円でも恥ずかしげもなくいつもクレカを使っていました。
シングルマザーになって(なりかけて)からは、リアルにお金に困ったので、ポイ活、キャッシュレス決済を活用したペイ活を全力で調べて取り組むようになりました。
今では、毎月2~3万円をポイ活・ペイ活で稼いでいます!
でも、そんな私、最近、子供たちとまともに目を見て話せていないことに気づきました。
そう、ポイ活とpay活をがんばりすぎて、いつのまにか重度のスマホ依存症になっていたのです・・・。
本記事では、ポイ活とpay活をやることで生じるデメリットと、そのデメリットを乗り越えて収入も子どもたちとの時間も豊かにする方法をまとめました。
最近ポイ活疲れしてる方、キャッシュレス決済のキャンペーンに振り回されて何が何だかになっている方のご参考になれば幸いです。
目次
pay活のデメリット~時間貧乏になる・ストレスがたまる~
これまで、このブログでもキャッシュレス決済でポイントを貯めるpay活の良さを吸う記事に渡って書いてきました。
でも、メリットだけではなく、次のようなデメリットもあります。
順番に見ていきます。
次々と出てくる新サービスとキャンペーンに踊らされてしまい、時間を失う
竹の子のように、次々と新サービスが立ち上がり、次々と目新しいお得キャンペーンが開催されています。
「情報についていこう、お得を逃すな!」と必死になればなるほど、もうスマホから目を離すことができなくなり、子供が話しかけてきても上の空。
まさにこれ、私の状況。
そもそも家計を改善したいというのは、子どもたちと幸せに暮らしたいという大きな目標を叶えるためなのに、スマホ中毒になって子供と語らう時間を失ってしまっては、本当に本末転倒だわ・・・と反省しました。
管理が大変になる
従来の、紙やカードのポイントカードを思い出してください。
お店に行くたびに、「ポイント貯まりますよ~」と手渡されて、いつのまにか財布がパンパンになって、自分がどのポイントを貯めているか忘れて、結局使えないパターン。
キャッシュレス決済も現在数え切れないほどのサービスがあって、それぞれのポイント還元率や期間限定ポイントの期限など、もはや頭で覚えられてはいられません。
となると、「エクセルで一覧表つくるか!?」「ポイント家計簿のすごいの作ってみるか!?」という発想になりがちですが、(←これも私のこと 汗)、そこに投じる時間を時給換算してみたら、どうなるのかな?と思いとどまりました。
こういう表とか作り出したら、凝り性の私は平気で3時間とか費やしちゃいます。
時給1000円で考えたら、3000円です。
そして、延々と改善案とか考えてしまうので、3000円×数日・・・。
ポイ活とかpay活して稼いだ分より、なにかとても大切なものを失っているような気がするのです。
まあ、コレがわりとすべてを解決してくれたのですが!↓
家計簿 マネーフォワード ME – 人気の家計簿(かけいぼ)
Money Forward, Inc.無料posted withアプリーチ
決断する回数が増えて無意識のうちにストレスがたまる
いろんな種類のキャッシュレス決済を使っていると、「ファミマではLinePayを使うのがいいんだっけ?あれ、楽天payのが還元率がよかったかな?」と、お金を払うまでにいろいろ思い出すのに苦労して、「ママ早くして~」という自体に陥ります(←これも私です・・・)。
ポイントの使い道で悩むようになる
ポイ活やpay活で貯めたポイント、使い道に迷って、悩みこんでしまった経験はありませんか??
貯め方だけではなく、「一体どこでどうやってポイントを使うのが一番お得なのか?」というのも悩みになって、さらに時間がとられていきます・・・。
時間貧乏にならないためには、どうしたらいいのか?
このように、pay活・キャッシュレス決済・ポイ活、時間がとられる、ストレスがたまる、管理が大変になるなどのデメリットはありますが、やれば確実に収入は増えて豊かになるので、やらないよりはやったほうがいいです!
というか、シングルマザーの方の場合は、pay活・キャッシュレス決済・ポイ活をやることで、家いながら収入を増やせるので、もはや、やるしかないくらいの勢いだと思います。
さらには消費増税後はキャッシュレス決済なら2%か5%が還元されるという政府の制作もありますし、時代の流れでもう避けられませんよね。
となったら、pay活・キャッシュレス決済・ポイ活をするときに、デメリットをできるだけ減らすためにできることをやってみるしかない!
以下のようなやり方を意識することで、デメリットをだいぶ緩和することができます。
数を制限する
これ、断捨離と同じですね。
「服は20着しかもたない」とか、「ストックは1個しか買わない」とか。
そのほうが、いま持っているものを大切にできるし、わざわざストック表とか作って管理する必要がなくなるから、時間も節約になる。
いわゆるミニマリストさんのほうが生活が豊かになるのと同じ感じです。
ポイ活も、pay活も、自分にとって本当に必要なものだけを厳選してやったほうが、確実にポイントを貯めることができるし、期限切れなどもに気付けるし、管理コストも少なくて済むので、全キャンペーンを!全ポイント制覇!とかするよりもかえって効率よく稼げます。
数を絞って、マイルールを決めてしまう
家計の見直しと同じく、まず最初にやるべきことは、現状の見える化。
自分が毎月何に、どこで、どういった支払い方法でお金を支払っているかを書き出す作業をまずやってみてください。
そうすれば、いつも食料品を買っている店がいくつあって、そこで利用できる支払い方法はなにか?というのがわかるので、どのポイントに絞って貯めたらいいかが自然と絞られていきます。
そして、面倒だな~と思われるとは思いますが、一度だけ、悩む時間を1時間作って、以下のような表を使って、マイルールを決めてしまうのです。
そうしたら、もう来月からはロボットのように表に従って買い物をするだけ=作業だけでよくなります。
私たちがついつい無意識に時間を消費してしまうのは、脳内で悩む時間が長いから。
先に決断して、全部決めてしまっておけば、買い物そのもの使う時間は長くても週に2~3時間ですみます!
こちらが、現時点での私のpay活ルール表です。
項目 | いつ | 予算 | 利用するサービス | 支払い方法 | 貯まるポイント | 貯めたポイントの使い道 |
税金 | 5月(自動車税) | nanaco←リクルートカード | リクルートポイント | ポンタポイントに変えてポン活 | ||
スマホ | 毎月 | 1200円(1GBプラン) | LINEモバイル | LINEPay | LINEポイント(1%) | LINEPay残高に変えて次回支払いに使う |
モバイルWIFI | 毎月 | 4603円(無制限) | GMOとくとくBB | 楽天カード | 楽天ポイント(1%) | 楽天通常ポイントは楽天カードの支払いに使う |
ガス | 毎月 | 4000円 | 地元ガス会社 | 楽天カード | 楽天ポイント(1%) | 楽天通常ポイントは楽天カードの支払いに使う |
電気 | 毎月 | 5000円 | 楽天でんき | 楽天期間限定ポイント支払い | ||
食料品 | 毎週木曜日 | 15000円(毎週3000円) | 近所のスーパー | LINEPay | LINEポイント(0.8%) | |
日用品・消耗品 | 偶数月の1日 | 2000円 | マツキヨオンライン (1980円以上で送料無料)
| d払い←Kyash←楽天カード | dポイント(1%) Kyash残高(2%) 楽天ポイント(1%) マツキヨポイント(1%) | dポイント・マツキヨポイントは、次回のマツキヨの買い物で使う 楽天通常ポイントは楽天カードの支払いに使う Kyashは次回の買い物に使う
|
スカイプ英会話(子供) | 毎月 | 3900円 | エイゴックス | KyashかLINEPay | KyashかLINEポイント | 次回の支払いに使う |
動画サービス(子供英語用) | 毎月 | 800円 | NETFLIX | ペイパル←モッピーで貯めたポイント |
この他、家賃(水道代込)、小学校の校納金、保育園、子供の運動系の習い事は振込・現金払いしかできないので、pay活対象外。
でも、それ以外はすべて、キャッシュレス決済に対応しているところは、すべてキャッシュレス決済にしています。
私が絞り込んだのは、この5種類のポイント!
私が(主に)貯めているのは、以下の5種類です。(え?全然絞り込めてないじゃないかって?・・・コレでもかなり絞り込みました 汗)
私のメインカードは楽天カードで、基本的には楽天経済圏で生きているので、楽天ポイントが一番貯まります。
ポイント名 | 貯め方 | 月に貯まるポイント |
楽天ポイント | ・楽天カード利用、楽天銀行ハッピープログラム、楽天証券で投資信託(楽天カード払い) ・ポイ活(PointScreen、メールdeポイント、楽天レシピ、楽天ROOMで、 楽天ウェブ検索、楽天Rebatesでコツコツ貯まる) | 5000円~7000円分くらい |
Kyash | 買い物 | 500円くらい |
LINEポイント | ・買い物(月末のPayトクキャンペーンで大きく貯まる) ・ポイ活(LINEポイント「貯める」から動画視聴などでコツコツ貯まる) | 5000円くらい |
dポイント | ・買い物(dポイントスーパーキャンペーン、d曜日などの利用で大きく貯まる) ・dジョブスマホワーク(アンケート回答でコツコツ貯まる) | 数百円(キャンペーン時は数千円) |
リクルートポイント (ポンタポイント) | nanacoチャージのみ | 数百円 |
ご覧いただいて、気づきましたか?
私、ポイ活・pay活マニアですが、Tポイントは貯めてません!(ビシッ)
理由は・・・ウエルシアがない地域に住んでいるから!
有効な使い道がないなら、もう思い切って貯めないという選択。(一応、Tカードありますか?って言われる場所ではアプリを出しますけど、いつも数円しか貯まりません)
ペイ活とポイ活で毎月貯まるポイント数
キャッシュレス決済でpay活して、プラス隙間時間で楽天PointScreenや、LINEポイントの動画広告をポチポチクリックしたりするだけでも、毎月1万円近くのポイントが貯まってます。
>>>【新規登録で400ポイント♪】楽天スーパーポイントスクリーンで『ワンクリック=1円』のポイ活の始め方
これにプラスアルファで、モッピー・ライフメディア・ハピタスの3つのサイトでもポイ活をやっているので、そこで貯まるポイントも合わせると、だいたい毎月2~3万円くらいをpay活とポイ活で貯めてることになります。
一番お得にポイントを使う方法は?
ウエルシアでTポイント1.5倍とか、ポン活で1倍以上の価値になるとか、そういうものがあれば、そちらを優先。
そうでない場合は、利用用途が制限されない現金のような使い方ができる使い道、つまり、残高にチャージみたいな使い方を優先します。
LINEPayなら迷わずLINEPay残高に変えて、Kyashは自動的にKyash残高にチャージされます。
これだと、どの店でも使えて、残高から支払えばその支払にポイントもちゃんとつきます!
楽天ポイントの一番使いやすい使い道は?
- 通常ポイントは、楽天カードの支払いに使う(使用用途が制限されないので一番いい使い方!)
- 期間限定ポイントは楽天でんきの支払いに使う
※期間限定ポイントは、頑張ってレストランなどで使おうしていた時期もあったのですが、例えば、フードコートに行ったときに「うどん食べたい(子供)」「ミスドかペッパーランチにして~(私)」というように、親子間バトルが・・・楽天ポイントは使える店舗も多いのですが、やはり使える店が限られるというのは、現金に比べると不自由。だから、楽天電気の支払いに全額使ってしまうことにしました!
dポイントの使い道は?
dポイントは楽天ポイントよりもリアルで使える店が限られているので、使い方に悩みます。わりとマックで使っている人が多いと思いますが、うちの子たち、いまいちマック好きじゃないんですよね・・・。
ということで、私は、日用品の購入場所をマツキヨと決めてしまい、dポイントはすべてマツキヨで使うということに決めてしまいました。
一度マイルールを決めたら変えないの?
悩んだり迷ったりする時間を減らすには、一度マイルールを決めたら、しばらくは買えないほうがよいです。
とはいえ、このキャッシュレス決済やポイ活の世界、本当に技術革新やサービスリリースが目覚ましいジャンルなので、一度決めて使っているものよりも、ずっと自分にあっていてお得なサービスが出てくる可能性も大いにあります。
「一度10着ってきめたらそれ以上は絶対買っちゃだめなの!」「私は黒しか着ないの!」というようなストイックな感じではなくて、常に軽めに情報にアンテナは張ってたほうがいいのは確か。
だから、20%還元キャンペーンとか、大型のキャンペーンがあったときは、それを利用するのはありだと思ってます。
ただ、あくまでも新しいサービスを「お試し」するという位置付けで、キャンペーンポイント上限まで全部ゲットしよう!というようなマインドは避けたほうがよいです。
大型キャンペーンだからという理由で、新しい決済サービスを取り入れて、マイルールを大幅に超えて、じゃんじゃんまとめ買いしたりすると、家計管理ができなくなりますし、貯めたポイントを使いきれるかどうかもわかりません。
この新サービスが今後も継続利用するのに向いてるかどうか、ちょっと試してみようか、くらいのノリでやると、新しいサービスのインストールとか設定にかけた時間分くらいはポイントで回収できて、お試しもできていいのではないかと。
5種類のポイント管理って、大変なのでは?
5種類くらいなら、ポイント期限だけスマホのカレンダーにメモしておくらいでも、何とか運用はできるかなと思います。
ただ、私の完璧主義傾向の性格上、どうしてもポイント家計簿をつけて、ポイント収入と、ポイント支出を把握してどれだけ節約できているかを見える化したいという欲求に打ち勝つことはできず・・・。
エクセルで家計簿を作りかけて、やっぱり家計簿に時間はとられちゃいかんと思い直して、結局マネーフォワードという家計簿アプリを使い始めました。
家計簿 マネーフォワード ME – 人気の家計簿(かけいぼ)
Money Forward, Inc.無料posted withアプリーチ
楽天ポイントはもちろん、LINEpay残高、Kyash残高、Amazonギフト券残高、nanacoチャージ分など、現金をいろんな形に姿を変えて持っている形なので、一体自分の総資産が今いくらなのかがわかりづらかったのですが、マネーフォワードですべて解決しました!
1日10分家計簿に時間かけてて、30日で5時間!私の時給、1000円くらいなので、5000円分の時間を投下していたのです。それが480円で済むなら、時給という視点から考えても、マネーフォワードを迷わずプレミアム化しとけばよかったと!
これからペイ活頑張りたい人は、時短のためにも、家計簿アプリは必須ではないかと思います!
>>>【キャッシュレス時代の必須アイテム】無料の家計簿アプリ・マネーフォワードを徹底解説!【ポイ活・ペイ活の管理に便利】
まとめ:お金を稼ぎたい本当の目的を思い出して、pay活・ポイ活に偏りすぎずに子供との時間も楽しんで!
これ、ほぼ自分に言い聞かせているようなものです。
私は比較的完璧主義なので、調べだしたらとまらないし、ポイント全制覇するぜ!みたいな方向に進みがち。
かつ、今は自分が大黒柱でもあり、母親でもあり、どっちも手を抜くわけにはいかないと、ついついストイックな方向に行きがち。
でも、特に子供が小さい今は、母親がスマホ漬けの姿を見せるのは、避けたほうがいいよなあと、ほんと、反省しました。
人生において一番大切なのは、今一緒にいてくれる子どもたちと幸せな時間を過ごして、たくさんの「楽しい!」を一緒に経験すること。
そのためにはもちろんお金も必要ですが、多少貧しくてもみたいな明るくて温かい家庭を作りたいなあ。
ちなみに、うちの子たちの大好きな番組は幸せボンビーガール(笑)
番組冒頭のゲストさんたちの貧乏からのサクセスストーリーを見るのが、我が家の夕食時の楽しみです。
いつか、子どもたちが、「あのとき大変だったからこそ、自分で未来を切り開けたんだね!すごいね!」みたいな人になってくれたらいいなあと思ってます!
家計簿 マネーフォワード ME – 人気の家計簿(かけいぼ)
Money Forward, Inc.無料posted withアプリーチ
>>>2019年最新・ポイ活基本ガイド
>>>【ポイ活の下準備①】自動入力設定とユーザー辞書登録
>>>【ポイ活の下準備②】スマホのホーム画面にポイ活専用フォルダを作る!
>>>ポイント残高、期限切れの管理を簡単にできる無料アプリ「マネーフォワード」徹底解説!