逃げていい。
私は、ずっと、その言葉を求めていた。
どこまでが甘えなのか。
どこまで我慢すべきか。
どうなったら逃げていいのか。
ずっとずっと、誰かに「逃げていい」のラインを決めてほしかった。
「逃げていい理論」を教えてほしかった。
でも、探せど探せど、そんな理論、どこにもない(そりゃそ~だ ・ω・)。
逃げていい
私は、これまでの人生で、わりと何度も逃げてきた。
うつ病とか、転職とか、事業失敗とか、別居→離婚とか、
そのたびに「引っ越す」もしくは「人間関係、全精算」くらいな勢いで逃げてきた。
「何をやっても続かないミーナさんは、僕の子供のベビーシッターになるしかないと思ってます」
と、元夫は私の両親に手紙を書いてきた。(別居中のころ)
この言葉に、私はかなりの痛手を受けていた。
「ああ、私、逃げてばかりでダメ人間なんだなあ」って。
でも、最近ずいぶん心が回復してきて、はたと気づいた。
「あれ、でも、逃げるたびに私、自分の嫌いなものがハッキリしてきたな」
「あれ、でも、逃げるたびに私、自分の好きなものも思い出してきたな」
「あれ、でも、もう争うのが嫌になって、白旗上げて、調停からも裁判からも逃げて、お金もあきらめちゃったけど、昨日も今日も毎日変わらず子供たちととギュッギュして寝る瞬間とか、じんわり幸せ感じるわ。むしろ、これが当たり前じゃないって思える分、幸せ感、増してるわ(!)」
逃げるたびに、自分の選択の間違いに気づき、
逃げるたびに、本当の私が望んでいるものを知り、
逃げるたびに、新しい知識・人間力もついてきた気がする。
何でも他人の言うことが正しいと思って生きてきた前半の人生から、
逃げるたびに、少しずつ舵切りして、
ようやっと、『自分軸』っぽいものが、まだまだ細っこいけど、見えてきた気がするんよ。
ああ、「逃げたい」っていうのは、
「自分を取り戻したい」
「もっと自分を大切にしたい」
「ありのままの自分で生きたい」
って、心とカラダが叫んでる状態なんだな~って、やっとわかった。
だから、私は逃げまくってきた過去を否定しなくなったし、
だから、私は逃げまくってきた自分、むしろナイスファイトじゃん?って思うし、
だから、やっぱ、今しんどい人も、逃げていいって思う。
じゃあ、何でもかんでも、逃げていいかっていうと、そーゆーわけでもないかな。
ちょっと、立ち止まって、自分の心に聞いてみて。
よ~くよ~く、聞いてみて。
私の経験上、なんか薄ぼんやりだけど見えてきた、逃げていいラインはこちら↓↓
逃げていいのボーダーライン
- 「死にたい」が何度も頭をよぎる人
→今すぐ逃げなきゃだめ!
- ご飯食べれなくなっちゃった人、眠れなくなっちゃった人、涙が止まらない人
→今すぐ逃げなきゃだめ!
- 「逃げちゃダメ、逃げちゃダメ、逃げちゃダメ」で頭がいっぱいになっている人。
→逃げていい。
- 自分のことより子供のことを考えて、どうしても逃げられないと思っている人
→逃げていい。
- 逃げた場合の損得を延々と考えちゃう人
→たぶん、逃げないほうがいい(苦笑)
逃げた直後は困難だけど・・・
ただし、ただしね、
逃げた直後は、物理的に&心理的に、めっちゃたいへん。めっちゃ苦しい。
だって、引っ越したり仕事やめたりしたら、環境がガラッと変わるし、人間関係を精算したら、誰の助けも得られなくなる。
夫に黙って家を出たら、見事に生活費だって止められて、いきなりビンボーになる。(←コレ私 (;_;) )
でも、それは、あくまでも一時的なこと。
だから、心の叫びに従って逃げたら、心の羅針盤に従って逃げたら、一時的にしんどくなっても、それ乗り越えたあとはびっくりするくらい楽になる。
逃げた結果の責任を、ぜんぶ自分で引き受けると肚をくくれば、私たちは自分の意志で、いつだって逃げることができる。
人間は致死率100%。
全員もれなく、いつか死ぬ。
死ぬとわかっていて、生まれてきて、
死ぬとわかっていて、今を生きている。
それって、もう、哲学みたいになっちゃうけど、
私たちは、ただこの世にいる限られた時間を、楽しさと喜びでいっぱいにするためだけに、生きてるってことでしょう?
嫌いな人と無理して一緒に過ごして、
嫌なこともいっぱい言われて、
我慢して、我慢して、やりたくない仕事して、
精神もカラダもボロボロにして、
今いるこの辛すぎる現実にしがみついて、
かろうじて生存しているだけの人生って、何なんだろう?
何なんだろう?
あなたの人生、だれにも邪魔させないで。
あなたの人生、自分で守って、自由でいて。
私はまた、今いる場所で、心が叫んだら、迷わずここから逃げてやる。
嫌なことが起きるたびに、逃げて逃げて逃げてやる。
誰に何を言われようと、逃げまくってやる!
何も続かないんだね。
忍耐力がないんだね。
って言われても、逃げてやる!
だって、私は幸せでいたいから。
幸せ求めて何が悪い!
自分で動かなきゃ、誰が幸せにしてくれるんだ!
私は自由だ。何だってできる。
だから、自分の心に正直に。
逃げていい。
幸せになっていい。
あなただって、逃げていい。
胸張って、逃げていいんだから!!!
>>>「子供に貧しい思いをさせて申し訳ない」と思ったとき
>>>転落人生
>>>じぶんのことしか考えないひと
>>>メンタルを守る情報遮断力【真実はいつ・どこまで知るべきか?】
>>>成功者の悲劇
>>>レンタル家族
>>>愛の定義
>>>バレなきゃいいと、罪悪感なく嘘をつくひと
>>>愛なんてない
>>>動きたいけど、動けない
>>>お金への執着【離婚で見えた私の本性】
>>>上手に他人を憎む方法
>>>どうしても、どうしても、元旦那を許せない時
>>>先に被害者をやめる勇気
>>>逃げていい
>>>別居するかどうか、悩んでいた2年前の私へ
>>>【シングルマザーの辛い気持ち】私はこれで、少しだけ救われた。
>>>離婚後の辛いメンタルから立ち直る方法
>>>【面会が楽になる考え方】すっぱりあきらめ、覚悟し、開き直る
>>>面会の憂鬱を乗り越える方法
>>>【別居・離婚】頭で考えても答えが出ない時は、身体の反応で判断する
>>>大いなる誤解
>>>嘘つきなんて大嫌い!
>>>私のことは、私が救う【シングルマザーのセルフメンタルケア】
>>>叩きのめしてスッキリしたい【シングルマザーの黒い感情を消化する】
>>>大切なものを失った時、私たちはどうしたらいい?
>>>怒りのコップの仕組み【怒りや批判が怖い人へ】
コメントを残す