現在、私は、このブログを始めとして、インスタ・Twitter・Pinterestなどで、節約情報や時短家事を中心に発信することを仕事にして、フリーランスとして生活してます。
これで生活できるレベルになるまでに、副業からはじめて3年近く時間がかかりました。
最初はもちろん、収入0からのスタート。
操作も、使い方も、わからないことだらけ。
ひたすらググって勉強しながら、ブログ1記事書くのに8時間とか、インスタ1投稿作るのに10時間とか・・(;´Д`)
『効率よく』『論理的に』やるのが超苦手なので、たぶん、わりと、ものすご~い遠回りをして亀足ペースで進んで来ています。
過去3年を振り返ってみて、こんな自分でもなんとかあきらめずにここまで続けてこれたコツがわかったので、シェアします!
「体力なし「「飽きっぽい」「メンタル弱い」なブロガーですが・・・
私は、1日9~10時間は寝ないと体力が保たないくらいのロングスリーパー。
子どもたちと一緒に21時には布団に入り、翌朝7時に起きる生活です。(マジです)
昔はここまでロングスリーパーでもなかったのですが、出産後の新生児育児の時期に、寝れなかった時期のトラウマからか、産後は「9時間は眠りたい!寝ないと超ストレス!」という身体になってしまいました・・・。
さらに、ブロガーには致命的な性質、「飽きっぽい」も持ち合わせています。。。
さらにさらに、メンタルも激弱です(;´Д`)
フリーランスのブロガーとしてやっていくのに、「こんなんで大丈夫か?」という要素のオンパレードですが、それでもここまで発信を続けてこれた最大の理由は・・・
「自分を褒めるハードルをめちゃくちゃ下げたこと」
これが、なかなか結果が出ない中でも、
あきらめずに続けてこれた最大の要因でした!
完璧主義&自己否定が「続ける」ことをジャマしていた
昔は、完璧主義で、自分に厳しすぎる傾向がアリアリで、事あるごとに自分へのダメ出しをしてました。
でも、頭の中が自分へのダメ出しで一杯の状態って、ものすごい量のエネルギーを消耗するんですよね。
そして、結果として、「続ける」意欲と元気がなくなっていくという・・・。
これに気づいたのが転機になりました。
「自分へのダメ出しは、もうやめよう!褒めるハードル下げまくってみよう!」
自分を褒めるハードルを下げまくった!
「朝起きれてすごい!」
「毎日家族のご飯作っててすごい!」
「掃除機かけてすごい!」
「洗濯もちゃんとやってるぞ・・・すごい!」
というところから始まり、とにかくもう、自分を褒めるハードルを下げて下げて下げまくり。
「インスタ投稿できなかったけど、ブログは書けたじゃん、すごい!」
「ブログは書けなかったけど、ピンタレストはできた、すごい!」
「てゆーか、ワンオペで生活してるだけでも、そもそも、かなりすごい!」
もはや、
「今日も無事に生き延びただけですごい(*´∀`*)」
という勢いで、とにかくとにかく、頭の中が自分褒めで一杯になる練習を重ねてきました。
これに慣れてくると、あら不思議!
ナゾに人生に希望が湧いてきて、根拠のない自信まで出てきたのです(!)
「なんか大丈夫な気がする。今日もできることを無理せずがんばろ!」
こうして、マインドセットが徐々に変わったおかげで、無理なく今日まで、発信活動を続けることができてます。
その結果、フリーランスのブロガーとして、「ブログ飯」ができるレベルに稼げるようにもなりました。
もし今、「ブログを続けるのが苦手」「自信がない」など、メンタル面で立ち止まっていしまっている方がいたら、この、「徹底的に自分を褒めるハードルを下げる」マインドセット作り、だまされたと思って、お試しあれ!
記事が役に立ちましたら、クリックいただけるとめちゃくちゃ嬉しいです♪