シングルマザーのミーナ(@mina.tips)です。
ブログを書いて、収益化して、貴重な収入源にしています!
そして、毎月かなりリアルな収益報告をしております。
本記事の一番最後に、直近4ヶ月のブログ収益の推移も記載していますが、記事を書けば書くほど、ブログ収益も右肩上がり・・・、とは全然いっていません(;_;)
いや~現実はなかなか厳しい。
ブログを収益化するのは、正直、強いメンタルと根性はかなり必要です。
が、寝てても遊んでてもチャリンチャリンといつのまにか収益が入ってくるのは確かなので、挑戦してみる価値は大アリかと。
初心者の方向けに、「読みながら作業すれば絶対迷わない」ブログの立ち上げ方の記事も書いてますので、我こそは!というチャレンジャーの方はぜひぜひ!
>>>【初心者さん向け】アフィリエイトブログの作り方【シングルマザーの副収入】
では、先月のリアルな数字報告です!
目次
2019年12月:シングルマザーTipsのブログ収益
PV | 18412PV |
記事投稿数 | 21記事 |
累計記事数 | 193記事 |
収益合計 | 23,799円 |
アフィリエイトの収益内訳
GoogleAdsense | 10215円 |
Amazonアソシエイト | 711円 |
A8.net ![]() | 4701円 |
もしもアフィリエイト | 2027円 |
afb | 0円 |
0円 | |
seedApp | 1680円 |
レントラックス | 2200円 |
モッピー | 336円 |
ライフメディア | 600円 |
ハピタス | 245円 |
メルペイ | 500円 |
QuickPoint | 584円 |
※レントラックスは、クローズドASPといって、だれでも直接登録ができないASPなので、私はアフィリエイトフレンズを通して登録しました。
※QuickPointは、PayPay専用のポイ活サイトです。意外と地味に貯まって、そのままPayPay残高として使えるので便利です♪
>>>Quick Point(クイックポイント)に友達紹介URLからお得に登録する方法
2019年12月:英語系サイトのブログ収益
PV | 6640PV |
記事投稿数 | 0記事 |
累計記事数 | 42記事 |
収益合計 | 17,914円 |
アフィリエイト収益内訳
GoogleAdsense | 2640円 |
Amazonアソシエイト | 1266円 |
A8.net ![]() | 12452円 |
もしもアフィリエイト | 18円 |
afb | 1538円 |
バリューコマース | 0円 |
2019年12月:ブログ収益合計
41,713円
ASPについて
ブログを収益化させるには、自分がおすすめするサービスや商品のリンクをブログに貼る必要があります。
その商品やサービスを提供しているのが、ASP(アフィリエイトサービスプロバイダー)です。
原則として、ASPを利用するためには、最初に自分が運営しているサイトを登録申請して、審査に受かる必要があります。
つまり、「読者に対して必要な情報が掲載されているサイトだ」と判断されないと、広告が掲載できない仕組みになっています。

ワードプレスでブログを立ち上げたら、ソッコー登録して、どんな広告があるのか見ておくと、収益化の最短で実現しますよ♪
GoogleAdsense | 特定の商品を紹介するのではなく、読者に最適化された広告が表示される。 広告をクリックしてもらうだけで収入が発生する。 雑記ブログをするなら、Adsenseは必須ですが、審査は厳しめなので、20記事くらい書いてから申請するのが無難。 |
Amazonアソシエイト | 審査が厳しく、時間もかかるので、もしもアフィリエイト経由で申請したほうがよいです。 |
もしもアフィリエイト | Amazonの本を紹介するのは、この「もしも」経由でできる。 もしもは振込手数料が無料で、1000円から振り込んでもらえるので、Amazonアソシエイトから直接紹介するより、もしも経由が断然使いやすいです。 さらに、報酬に10%上乗せしてくれるW報酬制度もあるので、登録必須です。 審査がないので、ブログを開設したら、ソッコー登録! |
A8.net ![]() | ASP最大手なので、登録必須。そして審査がないので、ブログを開設したら、ソッコー登録してどんな広告があるのか中身を見ておくのが必須です! 私はA8からの収益が一番多いです! |
afb | ASP2番手くらい!こちらも登録必須。簡単な審査があるので、5〜10記事くらい書いてから申請するのがおすすめです。 |
金融系などの案件が多くあります。余力があれば、記事を20記事くらい書いた時点で、こちらも登録しておきましょ♪ | |
seedApp | スマホアプリ案件専門のASP。こちらは審査がかなり厳しめなので、PVがある程度行ってからの申請がよいです。 私は10000PVの時点で申請して、一発で審査に合格しました。(もっと少なくてもいけるかも!) |
また、このように複数のASPを使い分けるようになると、同じ案件が違う単価で出ていることがあります。
そんなときに便利なのが、各ASPの案件を一覧で比較ができるアフィリエイトフレンズ です。
少し上級編ですが、慣れてきたらこのあたりも利用してると、時短になりますよ♪
インスタ運営
インスタは、ちょっと思うところがあって、12月8日から2月11日までお休み中です。
が、何も投稿していないのに、12月も約500人フォロワーさんが増えている・・・!
かなり昔の投稿にも、いいねがついていたりするので、やっぱりインスタって、ストック型=資産型のSNSなんだな~と実感しました。
8月:1600人
9月:2366人
10月:3360人
11月:3736人
12月:4230人
>>>インスタグラマーを仕事にする方法【インスタのフォロワー1万人までのロードマップ】
まとめ:過去4ヶ月のリアルなブログ収益推移
かなりリアルな、昨年のブログ収益の推移です↓
月 | ブログ収益 |
2019年9月 | 94,769円 |
2019年10月 | 77,690円 |
2019年11月 | 57,998円 |
2019年12月 | 41,713円 |
こちらのシングルマザーTiosの方は、平日はほぼ毎日書いていて、記事数は確実に増えていっているのですが、それが収益に直結しているわけでもないです(;_;)
これがブログの厳しい現実・・・。
メンタルが折れて、途中で脱落してしまうのも、ほんっっっと、心からよくわかります!!!
私も常にメゲそうです(苦笑)
でも、一番はじめに作った英語ブログは、最初の1年はほとんど収益が出なくて、1年後あたりから急に数万円の収益になるようになりました。
今では、英語ブログの方は、完全にもう記事を新しく書いてはいなくて、放置状態なのに、それでも月に2~3万円の収入がチャリンチャリンと入ってくるのは、すごいありがたくて!
だから、このシングルマザーTipsも、どっかのポイントで一気に収益が爆発するんじゃないかと思ってます。
いろんなパワーブロガーさんたちのブログも読みますが、やはり皆さん口をそろえておっしゃっているのが「続けろ」という一言。
なので、3年くらいはメゲずに続けようと思ってます。
これからも、リアルなブログ収益の推移を書いていきますので、見ていてください(^^)
これからブログを作ろうと思っている方へ。
以下の記事では、初心者の方でも、絶対に迷わないように画像たっぷりで収益ブログの立ち上げ方を解説してます。
不労所得を作りたい方はぜひ!
記事が役に立ちましたら、クリックいただけるとめちゃくちゃ嬉しいです♪