子供向けオンラインプログラミングスクール5選!【幼児(年長)~小学生】

子供向けオンラインプログラミングスクール5選!【幼児(年長)~小学生】

年長と小3の子供がおりまして、幼児(年長)~小学生向けのプログラミングスクールを調べまくっていました。

そんな中、2020年に小学校でプログラミングが必修になったこととコロナの影響を受けて、ここ最近で急激に子供向けのオンラインのプログラミングスクールが増えてきたことを知りました。

リアルのプログラミング教室と比べて、オンラインなら全国どこからでも、安めの費用で、送り迎えなしに、子供にプログラミングを学ばせる機会を作れます!

ミーナ
シングルマザーの私としては、ほんと、めちゃくちゃありがたい限り。いい時代になったものです・・・。

ということで、本記事では、子供向けオンラインプログラミングスクールについてまとめていきます!

子供がプログラミングを学ぶってどういうこと?

子供向けのプログラミングスクールを探すにあたって、まず、親がある程度「プログラミングって、具体的に何を習うのか?」&「基本用語」は最低限知っておいたほうがよいな~と思いました。

ミーナ
私も最初はチンプンカンプンで何がなんだかだったので・・・

各プログラミング教室のコースに書いてあることが解読できるように、まずは基本をサクッと簡単に理解しちゃいましょう!

プログラミング教室のコース説明でよく出てくる『Scratch(スクラッチ)』とは?

子供のプログラミング教室を探し始めると、いたるところで「Scratch(スクラッチ)」という言葉を目にするようになります。

Scratch(スクラッチ)とは、アメリカのマサチューセッツ工科大学(MIT)メディアラボのライフロング・キンダーガーテンというグループが作った、8〜16才の子供をメインターゲットにすえた無料の教育プログラミング言語のこと。

具体的にはコレです↓

Scratch(スクラッチ)とは

 

  1. 左はしにある「命令」のブロックをドラッグ&ドロップで真ん中の白紙部分に持ってくる
  2. それを組み合わせてプログラムを作る
  3. 右の猫のキャラクターでその動きを確認できる

こんな感じで、特に説明がなくても子供が自分でやりながら直感的にプログラミングができる作りになっているのが特徴です。

幼児~小学生の子供のはじめてのプログラミング学習

=Scratch(スクラッチ)を使って学ぶ、もしくは、Scratch(スクラッチ)をベースにして作られた教材で学ぶ

と思っていてほぼOKです。

>>>Sucatch(スクラッチ)

Scratch(スクラッチ)はどうやって学べば良いのか?独学はできるのか?

このScratch(スクラッチ)は、実は誰でも無料で利用ができるので、やろうと思えば独学もできなくはないようなのですが・・・。

いかんせん、できることが多すぎて、どこから手を付けたらいいのか分からないというのが最大の難点なのです。

プログラミングをわかっている親御さんがいれば、指導ができるかもですが・・・。

プログラミング未経験の親が子供に教えるとなると、本を買ってそれに沿ってがんばって教えるとか、もしくは、NHKの「ワイワイプログラミング」を見ながら課題に挑戦するとかしかない・・・。


↑こんな学習本はたくさんあります 

とにかく、Scratch(スクラッチ)を使って、何の課題をどのようにして学んでいけばいいのか、学習の道筋がわからないのです。

ミーナ
プログラミング未経験の親からすると、Scratch(スクラッチ)は無料で使えるけど、まず親ががんばって、この学習の道筋を建てないといけないのがハードルが高すぎっていう。

やっぱりプログラミング教室に行かせるしかない?

「やはり、結局プログラミング教室に行かせるしかないかな・・・」と思って、いろいろ調べてみました。

ところが!

実はこれ、よくよく調べてみたら、たいていどこのプログラミング教室も「Scratch(スクラッチ)をベースにしたプログラミング教材」を使って基本は子供が自分で勉強して、わからないときに先生が子供からの質問を受け付けるというスタイルみたいで。

ミーナ

え、じゃあこれって、時々オンラインで先生に質問できるくらいの環境でいけるんじゃなかろうか?

つまり、オンラインのプログラミング教室があればそれでいけるんじゃないかな?

と思ったわけです!

リアルのプログラミング教室は、月謝がだいたい月15000円くらい+教材費2000円とか、お値段もかなりしちゃいますし、そもそも都心部にしか教室がなかったり。

ということで、ここからは、比較的安価で、地方在住の親子でも学べる幼児(年長)~小学生向けのオンラインプログラミング教室に絞って、調べた結果をまとめています!

子供向けオンラインプログラミングスクール5選!【幼児(年長)~小学生】

子供向けのオンラインプログラミング教室(年長~小学生)をまとめました。

スクール名Tech Kids Online CoachingD-SCHOOLオンライン
Tech Academy ジュニアプログラミングキッズLITALICOワンダー
運営会社株式会社CA_Tech_Kidsエデュケーショナル・デザイン株式会社キラメックス株式会社株式会社ナンバーワンソリューションズ株式会社LITALICO
対象年齢小学3〜6年生小・中学生小学3年生〜高校3年生小学生
コースチャットサポートを受けつつ

オンライン教材「QUREO」で学習し、

月3回コーチと個別面談。

・マイクラッチJrコース(月2985円~3980円)
・マイクラッチコース(月2985円~3980円)
・オンライン個別指導コース(月14,850円)
・英語&プログラミングコース(月3980円)
・ロボットプログラミングコース(月4980円)
・初級:はじめてのScratchコース
・中級:Scratchマスターコース
・上級:Webアプリコース  ※Rubyを活用
・上級:ゲームアプリコース ※JavaScriptを活用
・ベーシックコース:小学1年生~2年生
・アドバンスコース :小学3年生~6年生
・実践コース :アドバンスコースを2年修了した方
・ゲーム&アプリプログラミングコース:年長~
・ゲーム&アプリエキスパートコース:小3~
プログラミング教材・言語Scratchをベースにして作られた

オリジナル教材「QUREO」

Scratchをベースにして作られた、

有名ゲームマインクラフトをカスタマイズしながら

学ぶオリジナル教材「マイクラッチ」

初級はScratch

上級になると、RubyやJava Script

ScratchScratch
使用機材パソコン
ZOOM
パソコンパソコン
ZOOM
パソコン
タブレット
ZOOM
授業回数・スタイル・月3回
・コーチとの個別面談
・常時チャットサポート
・自分で解説動画を見て、

プログラミングし、

希望者は投稿して作品を提出するスタイル

・月2回60分
・少人数レッスン授業
・週1回60分
・各回5名まで
費用月12000円月2985円~月8000円~月8800円
無料体験レッスンありありありありあり
※対象年齢が小学3年生~となっているのが多いのは、タイピングやパソコン操作が1人でできるようになるのがだいたいその年齢からということ。

親のサポートがあれば1~2年生でもたいていOKのようです。

ここに掲載したすべての子供向けオンラインプログラミング教室は、どこも無料の体験レッスンが受けられるので、とりあえず体験レッスンで様子を見て相談するのが一番よさげです!

ミーナ

コロナの影響で、これまでリアルの教室しか展開していなかった子供向けのプログラミング教室が、オンラインでも授業を始めるように。

費用面でも、リアルの教室よりオンラインのほうが安いですし、送り迎えもしなくていいのは親としては本当に助かることで・・・。

私の場合はシングルマザーなので、子供向けのオンラインのプログラミング教室がいろいろ出てきていることが、本当にありがたい限りです!

Tech Kids Online Coaching(テックキッズ・オンラインコーチング)

Tech Kids Online Coaching(テックキッズ・オンラインコーチング)

現在、私が一番いいなと思っているのは、「Tech Kids Online Coaching(テックキッズ オンラインコーチング)」という、2020年9月からスタートしたばかりの、完全オンラインのプログラミング教室です。

サイバーエージェント系の会社が東京渋谷を中心に展開している、子供向けのリアルのプログラミング教室「Tech Kids School(テックキッズスクール)」が、オンライン教室も始めたという形です。

なぜ、一番いいなと思っているのかと言いますと、この「Tech Kids Online Coaching(テックキッズ オンラインコーチング)」と「Tech Kids School(テックキッズスクール)」の両方で使われている、オリジナルのプログラミング教材の「QUREO(キュレオ)」がとても良い教材だったからです!

子供向けプログラミング教材のQUREO(キュレオ)とは?

QUREO(キュレオ)

 

QUREO(キュレオ)は、Scratch(スクラッチ)をベースにした子供向けのプログラミング教材。

小学生のためのプログラミングスクールTech Kids School(テックキッズスクール)と、サイバーエージェントグループのゲーム会社、株式会社アプリボットが共同開発したものだそうです。

このQUREO(キュレオ)は、実はプログラミング教室に行かなくても、オンライン教材として自宅で独学用の教材として使うこともできます。

QUREO(キュレオ)の料金体系はこんな感じ↓

QUREO(キュレオ)の料金

 

ミーナ

年額で支払えば、年間15000円、月1000円ちょい。

プログラミング教材が月1000円ちょいで使えるのは、かなりありがたいです!

早速、無料プランに登録して、うちの下の子(年長・6才)が試しに使っていますが、これ・・・めちゃくちゃ良いです!

ゲーム感覚で次々とミッションが繰り広げられ、その中でScratchっぽいプログラミングが自然に勉強できるようになっていました。

最初の2~3回は私も一緒にやりましたが、それ以降、もはや私のサポートはいりませんでした。

年長児が一人でサクサク進めています。

勉強している感も全くなく、うちの子はこれ、ゲームだと思ってます(・∀・)

ただし、まだ最初のステージのうちは、この教材だけで子供一人で学習ができていますが、もはや私がついていけていないので、そのうちわからないところが出てきそうというのもほぼ確実で。

子供がつまづいたときに質問できる先生はやっぱり必要だなと感じていて、また、1人だとどうしても途中で飽きちゃったりするので、最後までやりきる意味でも先生=オンラインのプログラミング教室は利用していきたいなと。

ということで、いま一番注目しているのが、QUREO(キュレオ)を使ったオンラインプログラミング教室のTech Kids Online Coaching(テックキッズ オンラインコーチング)です。

Tech Kids Online Coaching(テックキッズ・オンラインコーチング)のレッスン内容・月謝(費用)

スクール名Tech Kids Online Coaching
運営会社株式会社CA_Tech_Kids
対象年齢小学3〜6年生
コースチャットサポートを受けつつ

オンライン教材「QUREO」で学習し、

月3回コーチと個別面談。

プログラミング教材・言語Scratchをベースにして作られた

オリジナル教材「QUREO」

使用機材パソコン
ZOOM
授業回数・スタイル・月3回
・コーチとの個別面談
・常時チャットサポート
費用月12000円
無料体験レッスンあり
  • 基本的には「QUREO」を使った自学をして、わからないところをチャットやコーチとの個別面談で補っていくスタイル。
  • 「QUREO」がScratchをベースに作られた教材なので、学べるのはScratch。
  • 対象が小学3年生~になっているけど、うちの年長児はタイピング以外は大人のサポートなしで「QUREO」を使えるので、相談したら小学3年生満たなくても入れるかも。

D-SCHOOLオンライン

D-SCHOOLオンライン

 

2番目にいいなと思っているのが、D-SCHOOLオンライン

こちらは完全にオンラインに特化している子供向けのプログラミングスクールです。

「オンライン個別指導コース」以外のコースは、解説動画を見て、プログラミング教材を子供が自分で使って学ぶという完全独学のスタイルなので、費用が安いのが特徴です。

スクール名D-SCHOOLオンライン
運営会社エデュケーショナル・デザイン株式会社
対象年齢小・中学生
コース・マイクラッチJrコース(月2985円~3980円)
・マイクラッチコース(月2985円~3980円)
・オンライン個別指導コース(月14,850円)
・英語&プログラミングコース(月3980円)
・ロボットプログラミングコース(月4980円)
プログラミング教材・言語Scratchをベースにして作られた、

有名ゲームマインクラフトをカスタマイズしながら

学ぶオリジナル教材「マイクラッチ」

使用機材パソコン
授業回数・スタイル・自分で解説動画を見て、

プログラミングし、

希望者は投稿して作品を提出するスタイル

費用月2985円~
無料体験レッスンあり

リアルのプログラミング教室だと、毎月19000円+教材費とかがかかるところが多いので、それに比べると、月3000円程度で学べるD-SCHOOLオンラインは費用面がかなりありがたいです!

また、中でも「マイクラッチコース」というのがプログラミング教材として業界でも注目を集めているようです。

マイクラッチとは?

マイクラッチとは?

「マインクラフト」という3Dブロックで構成された仮想空間の中で、ものづくりや冒険が楽しめる世界的に有名なゲームを、Scrach(スクラッチ)でプログラミングできるようにしたD-SCHOOLオンライン独自のプログラミング教材。

ゲームを遊ぶものではなく、学ぶものとしてうまくプログラミング教材にしたもので、もともとこのゲームを楽しんでいたお子さんには特に馴染みやすい教材のようです。

ミーナ
うちの子の場合は、まずTech Kids Online Coaching(テックキッズ オンラインコーチング)の「QUREO」でScratch(スクラッチ)に慣れさせて、次にこのマイクラッチで違った角度からプログラミングを学ばせてみようかと思っています。

D-SCHOOLの方は、14日間の無料体験があるので、お子さんに合うかどうか、試してみると良いかと!

Tech Academy ジュニア

Tech Academy ジュニア
スクール名Tech Academy ジュニア
運営会社キラメックス株式会社
対象年齢小学3年生〜高校3年生
コース・初級:はじめてのScratchコース
・中級:Scratchマスターコース
・上級:Webアプリコース  ※Rubyを活用
・上級:ゲームアプリコース ※JavaScriptを活用
プログラミング教材・言語初級はScratch

上級になると、RubyやJava Script

使用機材パソコン
ZOOM
授業回数・スタイル・月2回60分
・少人数レッスン授業
費用月8000円~
無料体験レッスンあり

大人向けのオンラインプログラミング教室としては最大手規模のTech Academyと同じ運営元がやっている、子供に特化したオンラインプログラミング教室がTech Academy ジュニアです。

特徴は、小学生向けの基本から、中高生向けの本格的な上級コースまであること。

最初からこちらで基礎から応用まで習うのもよし、Scratchをマスターした時点で別の言語を学ぶ段階になったらこちらに入るのもいいかなと思っています。

>>>Tech Academy ジュニア※無料体験レッスンあり

プログラミングキッズ

プログラミングキッズ

関東を中心にリアルの子供向けプログラミング教室も展開しているプログラミングキッズにも、オンラインで受講できるコースがあります。

スクール名プログラミングキッズ
運営会社株式会社ナンバーワンソリューションズ
対象年齢小学生
コース・ベーシックコース:小学1年生~2年生
・アドバンスコース :小学3年生~6年生
・実践コース :アドバンスコースを2年修了した方
プログラミング教材・言語Scratch
使用機材パソコン
タブレット
ZOOM
授業回数・スタイル・週1回60分
・各回5名まで
費用月8800円
無料体験レッスンあり

リタリコワンダー

リタリコワンダー

関東を中心にリアルの子供向けプログラミング教室も展開しているLITALICOワンダーにも、オンラインで受講できるコースがあります。

スクール名LITALICOワンダー
運営会社株式会社LITALICO
対象年齢
コース・ゲーム&アプリプログラミングコース:年長~
・ゲーム&アプリエキスパートコース:小3~
プログラミング教材・言語Scratch
使用機材
授業回数・スタイル
費用
無料体験レッスンあり

LITALICOワンダーは、リアルの教室がかなり充実していて人気の様子なので、近くに教室がある方は、リアルの教室の方の体験も行ってみたほうがいいかなと思います。

>>>LITALICOワンダー※無料体験レッスンあり

子供向けオンラインプログラミングスクールについてのよくある質問

必要な機材は?

基本的に、プログラミングではパソコンを使うのでパソコンは必須。

合わせて、低学年だとタブレットも必要というところもあります。

また、先生による個別指導やレッスンがある場合は、ヘッドセット・カメラ・ZOOMの用意も必要です。

幼児(年長)から参加できるオンラインプログラミング教室はある?

うちの下の子が算数やパズルが好きなので、まだ年長(6歳)なのですが、プログラミング教室を探していました。

が、たいていのプログラミング教室の対象が、小学校3年生~というところが多くて。

ネックになるのがやはり「タイピング」とのこと。

ローマ字を小学校で習い始めるのが小学3年生なんですよね。

だから、対象が小3~になっているプログラミング教室も多い。

でも、ScratchやQUREOを年長の子供に使わせてみて感じたのが、タイピングしなくてもドラッグ&ドロップのマウス操作だけでわりとできることも多いということ。

なので、一応、ホームページ上の対象年齢が小学校3年生~になっていても、親がサポートできればもっと小さいうちからOKという教室がほとんどのようです。

特に個別指導の場合は柔軟に対応できそうなので、体験レッスンで相談してみるといいと思います!

まとめ:子供向けオンラインプログラミングスクールは増えつつある!

2020年に小学校でプログラミングが必修科目になったことと、コロナの影響を受けて、現在、幼児(年長)~小学生を対象にしたオンラインのプログラミング教室がバタバタっと新たに開講しつつあります。

オンラインのデメリットは、パソコンやタブレットなどの機材を揃える必要があること、子供のやる気が続きづらいことと、授業中に多少親のサポートが必要になることですよね。

ただ、それらのデメリットを超えて、やはりオンラインの子供向けプログラミング教室は、地方住まいでも全国どこからでも受講できることや、費用面や送迎えの負担がないというメリットも大きいです!

オンラインのプログラミング教室は、どこも無料の体験レッスンを開催しているので、まず、どんな感じが体験してみて検討してみるのがいいかなと思います♪

スクール名Tech Kids Online CoachingD-SCHOOLオンライン
Tech Academy ジュニアプログラミングキッズLITALICOワンダー
運営会社株式会社CA_Tech_Kidsエデュケーショナル・デザイン株式会社キラメックス株式会社株式会社ナンバーワンソリューションズ株式会社LITALICO
対象年齢小学3〜6年生小・中学生小学3年生〜高校3年生小学生
コースチャットサポートを受けつつ

オンライン教材「QUREO」で学習し、

月3回コーチと個別面談。

・マイクラッチJrコース(月2985円~3980円)
・マイクラッチコース(月2985円~3980円)
・オンライン個別指導コース(月14,850円)
・英語&プログラミングコース(月3980円)
・ロボットプログラミングコース(月4980円)
・初級:はじめてのScratchコース
・中級:Scratchマスターコース
・上級:Webアプリコース  ※Rubyを活用
・上級:ゲームアプリコース ※JavaScriptを活用
・ベーシックコース:小学1年生~2年生
・アドバンスコース :小学3年生~6年生
・実践コース :アドバンスコースを2年修了した方
・ゲーム&アプリプログラミングコース:年長~
・ゲーム&アプリエキスパートコース:小3~
プログラミング教材・言語Scratchをベースにして作られた

オリジナル教材「QUREO」

Scratchをベースにして作られた、

有名ゲームマインクラフトをカスタマイズしながら

学ぶオリジナル教材「マイクラッチ」

初級はScratch

上級になると、RubyやJava Script

ScratchScratch
使用機材パソコン
ZOOM
パソコンパソコン
ZOOM
パソコン
タブレット
ZOOM
授業回数・スタイル・月3回
・コーチとの個別面談
・常時チャットサポート
・自分で解説動画を見て、

プログラミングし、

希望者は投稿して作品を提出するスタイル

・月2回60分
・少人数レッスン授業
・週1回60分
・各回5名まで
費用月12000円月2985円~月8000円~月8800円
無料体験レッスンありありありありあり

 

年少さん・年中さんで、プログラミングはちょっとまだ早いけど基礎的な考え方は身につけてほしいなあという場合は、ワンダーボックスがおすすめです↓

https://single-mother.tips/wonder-box/

 

レゴやロボットが好きな子は、レゴのプログラミング教材も良かったです!

これは届いた教材を見ながら動画やテキストに沿って家で学ぶ形なので、最初は多少親のサポートが必要ですが、プログラミング未経験の私でも大丈夫でした!

レゴでロボット&プログラミング教材に6才と小3がハマった!【幼児~小学校低学年向け】