シングルマザーになってから、2度めの夏。
夏休みの過ごし方は、毎年けっこう悩みます・・・。
いや、子供たちの行きたい場所は、わかってるんです。



行き帰りの運転(特に帰りの辛さ・・・)、
大量の荷物を一人で運ぶこと、
水場で一人監督って、一切目が離せないからホント気が休まらないし、
トイレに行くにも全員連れていかなきゃだし(←私がトイレ行くだけで、遊び切り上げないといけない子供からブーイング起こる 涙)、
暑い、
アツい、
暑い~~~っ!
でも、やっぱり、子供が小さいときの夏休みは貴重!
一緒に楽しみたい気持ちだって、もちろんあるので、昨日は意を決してプールへ!
目次
準備万端だと思ったそのときに・・・
水着よし!
浮き輪よし!
クーラーバックもよし!
子供たちは玄関にスタンバイ!
って、完璧に準備した後に、トイレ行ったら、
くぅぅぅ。生理1日目キター(´;ω;`)
玄関で水着着て、浮き輪持って、スタンバってる子供たちに「今日はプールなしで・・・」なんて、言えるわけもなく。
こういうとき、普通の家庭の主婦、いいなあと思ってしまう。
「私、今日は木陰で見てるわ~♡アナタお願い!」
って、言いたい!
言ってみたいよぉ。
泣く泣くタンポンでがんばることに。
こーゆーとき、シングルマザーの切なさをしみじみ感じてしまいます。
それでも、お弁当はちゃっかりコンビニでペイ活するちゃっかり者です(笑)
若干の腹痛とけっこうな貧血を抱えたカラダでしたが、子供たちのウキウキの様子を見て、何とかテンションキープして、プールへGO!
こういうレジャー時のお昼ごはんは、だいたいコンビニで調達。
(逆に、こういうときしかコンビニ使いません)
そして、ここぞとばかりに、ペイ活に励みます!
今回は、メルペイ後払い70%還元を利用♪(8月11日が最終日!)
1000円分のおにぎりやら、唐揚げ、お菓子を買って、700円分のメルペイポイントが還元されるので、ホクホクです(笑)
ここでテンションを完全に取り戻して、プールへGO!
コンビニでの買い物は、もはや、レジャーになってます♪
夏休みは、学童弁当も毎日がんばってるから、外出時くらいはコンビニで手抜きしたい!
コンビニでの買い物は珍しいから子供もスペシャル感があって、喜びます♪
>>>8月はコンビニで20~100%に近いポイント還元がバンバン!ペイ活スケジュールはこちら!
平日は、自分も100%弁当(前日or前々日の残り物をつめただけ弁当)、飲み物も水筒にしていて、「ちょっとコンビニへ」は一切してなくて。
その代わりに、休日は、コンビニも、もはやレジャーの一環として、思う存分楽しんでます!
そこにペイ活を絡めると、もはやゲーム感覚!
思う存分買い物を楽しんで、母も子もニヤニヤしながら、コンビニを後に。
プールの入場料もアレでオトクに!
地元のプールのチケットを買う時、「JAF会員割引」を見つけて、さらにテンションアップ!!!
親子3人で、通常料金より400円もお安くなりました。わ~い!
車を運転する方なら、だいたいロードサービスのJAF(年間4000円で、ロードサービスをいろいろ無料で受けられるやつ)に入ってる方も多いかと思います。
(一度、車の任意保険を見直したことがあって、任意保険にロードサービスがプラスαでついてるものよりも、ロードサービス部分はJAFしたほうがコスパがよいという結論に達しました)
JAF会員は、割引対象の施設・レストランがけっこう多い!(ロイホ10%割引クーポンとか)
私は、プールとか温泉とかでも、よくJAFの会員優待使ってます。
なので、常に会員証を携帯・・・するのはめんどいので、スマホにJAF会員証アプリを入れておくのがおすすめです!
【シングルマザーあるある】レジャー後の脱力編につづく!