9月はメンタルが落ち気味で11記事しか書けなかったのに比べて、10月はがぜん元気になって、気づいたら23記事書いていました・・・!
そして、気づいたら過去最高のブログ収益90万円を達成・・・!
私は体力もなく(毎日子供と同じくらい寝てます(;´Д`))、メンタルも弱く、専業のくせに「毎日投稿」もできないブロガーですが、それでもなんとかフリーランスのブロガーとして生活できています。
フリーランスは仕事量も、収入も、メンタルも、すべてが不安定。
最初はめっちゃ怖かったです。
でも、よく考えたら、一生安定とか、一生安泰とか、そういうほうが幻想なんですよね。
「人間なんだから、ロボットみたいに一定ではいられない。不安定さを丸ごと受け入れて、波に乗りながら、自分のペースで生きていこう」
そんな風に思えるようになってから、心身が休みたいときは休み、元気いっぱいのときは思いっきり働く、という仕事の仕方ができるようになってきて、少しずつ楽な生き方ができるようになってきました。
やっと人生の波に乗れた感があり、そして、収入という結果が、あとから自然についてきている感じがしています。
>>>【初心者さん向け】アフィリエイトブログの作り方【シングルマザーの副収入】
目次
2020年10月:シングルマザーTipsのブログ収益報告
PV | 87514PV |
記事投稿数 | 23記事 |
累計記事数 | 390記事 |
収益合計 | 約83万円 |
アフィリエイトの収益内訳
GoogleAdsense | 2.7万円 |
Amazonアソシエイト | 49万円 |
A8.net ![]() | 2万円 |
もしもアフィリエイト | 1万円 |
afb | 7000円 |
23万円 | |
seedApp | 1000円 |
レントラックス | 2000円 |
felmat | 4000円 |
JANet | 0円 |
モッピー | 7000円 |
ライフメディア | 400円 |
ハピタス | 100円 |
マクロミル | 200円 |
メルペイ | 4.5万円 |
QuickPoint | 800円 |
楽天アフィリエイト | 3000円 |
※規約の関係で金額はざっくり表示にしています。
※レントラックスとfelmatは、クローズドASPといって、だれでも直接登録ができないASPなので、私はアフィリエイトフレンズを通して登録しました。
※QuickPointは、PayPay専用のポイ活サイトです。意外と地味に貯まって、そのままPayPay残高として使えるので便利です♪
>>>Quick Point(クイックポイント)に友達紹介URLからお得に登録する方法
2020年10月:英語系サイトのブログ収益報告
PV | 8415PV |
記事投稿数 | 0記事 |
累計記事数 | 48記事 |
収益合計 | 約7万円 |
もう一つ運営しているブログは、もはや定期更新はしておらず、ときどきリライトする程度。
10月は0記事更新。
それでも6万円入ってくるのは大きいです。
選んだジャンルも「英語系」だったのか良かった気がしていますが、新記事を書かなくても収入がチャリンチャリンと入ってくるので、あらためてブログって資産だなあ~と思いました。
2020年10月:ブログ収益合計
約90万円

ASPについて
ブログを収益化させるには、自分がおすすめするサービスや商品のリンクをブログに貼る必要があります。
その商品やサービスを提供しているのが、ASP(アフィリエイトサービスプロバイダー)です。
原則として、ASPを利用するためには、最初に自分が運営しているサイトを登録申請して、審査に受かる必要があります。
つまり、「読者に対して必要な情報が掲載されているサイトだ」と判断されないと、広告が掲載できない仕組みになっています。

ワードプレスでブログを立ち上げたら、ソッコー登録して、どんな広告があるのか見ておくと、収益化の最短で実現しますよ♪
GoogleAdsense | 特定の商品を紹介するのではなく、読者に最適化された広告が表示される。 広告をクリックしてもらうだけで収入が発生する。 雑記ブログをするなら、Adsenseは必須ですが、審査は厳しめなので、20記事くらい書いてから申請するのが無難。 |
Amazonアソシエイト | Amazonアソシエイトに登録すると、Amazonの本や商品が紹介できるようになります! ただ、審査が厳しめで時間がかかるのがデメリット。 Amazonの商品をアフィリエイトで紹介したい初心者の方は、最初はもしもアフィリエイト経由で紹介するほうが簡単です。 |
もしもアフィリエイト | もしもアフィリエイトは審査がないので、ブログを開設したら、ソッコー登録することをおすすめします! おすすめの理由は、もしもアフィリエイトではAmazonの本や商品を紹介できるからです! Amazonの商品紹介はブログ収益化の第一歩とも言えます。 Amazonアソシエイト本家から直接紹介するときと比較して、紹介料率も同じ。 Amazonアソシエイト本家では、報酬の振り込みは5000円以上からになっていますが、もしもは振込手数料が無料で、1000円から振り込んでもらえるのでハードルが低いです。 さらに、もしもの場合は、報酬に10%上乗せしてくれるW報酬制度(※Amazonと楽天には適用されません)があるので、他のASPと比較してもお得です。 |
A8.net ![]() | ASP最大手なので、登録必須。そして審査がないので、ブログを開設したら、ソッコー登録してどんな広告があるのか中身を見ておくのが必須です! 私はA8からの収益が一番多いです! |
afb | ASP2番手くらい!こちらも登録必須。簡単な審査があるので、5〜10記事くらい書いてから申請するのがおすすめです。 |
金融系などの案件が多くあります。余力があれば、記事を20記事くらい書いた時点で、こちらも登録しておきましょ♪ | |
seedApp | スマホアプリ案件専門のASP。こちらは審査がかなり厳しめなので、PVがある程度行ってからの申請がよいです。 私は10000PVの時点で申請して、一発で審査に合格しました。(もっと少なくてもいけるかも!) |
また、このように複数のASPを使い分けるようになると、同じ案件が違う単価で出ていることがあります。
そんなときに便利なのが、各ASPの案件を一覧で比較ができるアフィリエイトフレンズ です。
少し上級編ですが、慣れてきたらこのあたりも利用してると、時短になりますよ♪
Pinterestがさらに伸びました

7月からnoteとPinterestをスタートして、現在使っているSNS(発信手段)としては、ブログ・インスタ・Twitter・YouTube・note・Pinterestの全部で6つになりました。
中でも、Pinteresがじわじわと伸びています。
9月は月間閲覧者数が1.6万人。

10月は月間閲覧者数が2.2万人。

https://www.pinterest.jp/singlemothertips/_created/
https://www.pinterest.jp/singlemothertips/Pinterest
Pinterestのいいところは、Postに直接URLを貼れて、ブログへの被リンクをガンガンつけられることです。
Pinterestとブログの相性のよさ、半端ないな~と実感しています。
Pinterest経由でブログに流入するのはもちろんのこと、SEOでも検索結果にPinterestが上がってくることが徐々に起き始めています。
そして、インスタに比べて1枚画像を作ればいいだけなので、手間もあまりかからないのがかなりイイです!
- ブログ記事を書き上げる
- ブログ用のアイキャッチ画像を作る(3~5分)
- ついでにPinterest用の縦長画像を作る(3分)
この流れで作業するだけで、Pinterest用の画像ができてしまうので、Pinterestの更新はホント、全然辛くないです!
Pinterestはインスタに疲れ気味の方にもおすすめだな~と。
ぜひ見てみてくださ~い!
https://www.pinterest.jp/singlemothertips/_created/
リアルなブログ収益推移&ブログ飯が実現するまでにやるべきこと
私が運営している2つのブログを合計した、昨年〜今年にかけてのブログ収益の推移です↓
年月日 | 収益 | PV | PV単価 |
2019/4 | 1.6万円 | 10300 | ¥1.6 |
2019/5 | 3.4万円 | 11778 | ¥2.9 |
2019/6 | 2.1万円 | 11185 | ¥2.0 |
2019/7 | 1.6万円 | 14262 | ¥1.1 |
2019/8 | 6.1万円 | 26967 | ¥2.3 |
2019/9 | 9.4万円 | 30320 | ¥3.1 |
2019/10 | 7.7万円 | 30434 | ¥2.5 |
2019/11 | 5.7万円 | 23943 | ¥2.4 |
2019/12 | 4.1万円 | 25052 | ¥1.7 |
2020/1 | 8.5万円 | 41776 | ¥2.1 |
2020/2 | 8.7万円 | 42853 | ¥2.0 |
2020/3 | 15万円 | 46983 | ¥3.2 |
2020/4 | 11万円 | 55910 | ¥2.1 |
2020/5 | 26万円 | 68865 | ¥4.0 |
2020/6 | 80万円 | 85238 | ¥9.4 |
2020/7 | 58.8万円 | 73512 | ¥8.0 |
2020/8 | 55.5万円 | 58844 | ¥7.9 |
2020/9 | 44.7万円 | 60506 | ¥7.4 |
2020/10 | 90万円 | 95929 | ¥9.6 |
ここ半年で、突如、ブログ飯をキープできるようになりました。
ブログ収益数万円の時代はやっぱりかなりきつかったです。
何度も諦めそうになりましたし・・・。
それでもなんとか続けてこれたのは、
- 「どんなときも自分の味方でいよう」と思えるようになったから
- 節約して貯金をある程度作ってから、「この1年は粘ろう」と決めて挑戦したから
この2点がとても大きかったと、今振り返って思います。
これまでの過程を見ていただけたらわかるように、収益ブログ作りは、決して簡単な道のりではないし、成功する保証もありません。
でも、真面目&コツコツ系&気長なメンタルの方なら、やってやれなくないことも確かですし、うまくいけば資産になって、寝てる間も子供と遊んでる間も、チャリンチャリンとお金が入ってきます。
何事もやってみないと、自分にあってるかどうか、続けられるかどうかもわかりません。
以下の記事では、初心者の方でも、絶対に迷わないように画像たっぷりで収益ブログの立ち上げ方を解説してますので、気になる方はぜひ。
>>>【初心者さん向け】アフィリエイトブログの作り方【シングルマザーの副収入】
→6月:80万円
→7月:58万円
→8月:55万円
→9月:44万円
→10月:90万円
となりました!