「スマホからだと、Amazonギフト券とAmazonポイントが併用できないんだけど、どうにかして併用する方法はある?」
と思われている方へ。
まず結論から。
- パソコンからだとAmazonギフト券とAmazonポイントは簡単に併用ができます。
- スマホアプリからだと、Amazonギフト券とAmazonポイントの併用はできません。
- iPhoneの場合、「Safari」「Google Chrome」から「PC版サイト(=デスクトップ用WEBサイト)」を表示させることで、併用ができることがわかりました。
スマホの場合は、ブラウザで「PC版サイト」を表示させることで、Amazonギフト券とポイントの併用ができることがわかりました。(検証したのはiPhoneのSafariとGoogle Chromeのみです)
やり方を画面キャプチャ付きで書いてます。
次回のAmazonタイムセール祭り&ポイントアップキャンペーンは、2022年5月28日(9時)〜30日です。

今回のポイントアップキャンペーンは最大10%還元!

>>>Amazonタイムセール祭り&ポイントアップキャンペーン(※要エントリー)
※要エントリー
目次
AmazonポイントとAmazonギフト券の併用は、スマホアプリからはできない!
Amazonポイントを先に使った上で、不足分をAmazonギフト券で支払いたいな〜と思うことってありますよね。
ところが、スマホアプリからだと、AmazonポイントとAmazonギフト券の併用ができません。

上の画面のように、Amazonポイントにチェックを入れた状態だと、Amazonギフト券(=ギフトカード)が選択できなくなってしまうのです。
Amazonポイントを先に使った上で、不足分をクレジットカードや代金引換で支払うということはできるのですが、Amazonギフト券だけはどうしても、何度やっても選択できない・・・(涙)
AmazonポイントとAmazonギフト券の併用は、パソコンからは簡単にできる!
しかし!
実は、パソコンからだとAmazonポイントとAmazonギフト券の併用が問題なくできます!

上の画面のように、Amazonポイントを打ち込んだ上でも、Amazonギフト券を選択できています。
右端の注文内容のところでも、Amazonギフト券とAmazonポイントの両方が引かれていて、併用できることが確認できます。
スマホからPC用の画面を表示させたら、スマホからでもAmazonポイントとギフト券の併用可能
ここまでやってみて、ふと疑問に思ったことが。
「スマホからPC用の画面を表示させれば、スマホからでもAmazonギフト券とAmazonポイントは併用できるんじゃ?」
ということで、iPhoneの「Safari」と「Google Chrome」の2パターンでトライしてみたところ、どちらもPC版の画面を表示させることで、Amazonギフト券とAmazonポイントの併用ができました。
(iPhone12、OS14.7.1での結果です。機種やOSによっては手順が異なるかもしれません)
やり方を解説します。
iPhoneのSafariからの場合
1:Safariを立ち上げ、検索窓に「Amazon」と入れて、Amazonを長押しして、「新規タブで開く」をタップ(こうすることで、スマホアプリではなく、ブラウザでAmazonが見れるようになります)


2:Amazonがスマホアプリではなく、モバイル用のブラウザで表示されます。
3:左上の「ぁあ」の部分をタップして、「デスクトップ用Webサイトを表示」をタップ

4:商品を選んだら、カートに進み、そのままレジに進む

5:「Amazonポイント」のところに、利用したいポイント数を入力し、「適用」をタップすると、Amazonギフト券とポイントが併用できる。
iPhoneのGoogle Chromeからの場合
1:Google Chromeを立ち上げ、検索窓に「Amazon」と入れて、Amazonを長押しして、「新規タブで開く」をタップ(こうすることで、スマホアプリではなく、ブラウザでAmazonが見れるようになります)

2:Amazonがスマホアプリではなく、モバイル用のブラウザで表示されます。

3:右上の部分をタップして、「PC版サイトをリクエスト」をタップ(わりと下の方にスクロールする必要あり)


4:商品を選んだら、カートに進み、そのままレジに進む

5:「Amazonポイント」のところに、利用したいポイント数を入力し、「適用」をタップすると、Amazonギフト券とポイントが併用できる。
結論:Amazonギフト券とポイントを併用したいときは、パソコンから購入するか、スマホからパソコン版画面を表示させる
ということで、結論、Amazomギフト券とAmazonポイントを併用したいときは、パソコンから購入するか、スマホからパソコン版の画面を表示させるとよい、ということがわかりました。
ただし、ポイントアップキャンペーンが開催されているときは、Amazonポイントはあまり使わないようにするのがおすすめです。
次回のAmazonタイムセール祭り&ポイントアップキャンペーンは、2022年5月28日(9時)〜30日です。

今回のポイントアップキャンペーンは最大10%還元!

>>>Amazonタイムセール祭り&ポイントアップキャンペーン(※要エントリー)
※要エントリー
理由は以下です。
- ポイントアップキャンペーンの対象になるのは、期間中に合計10,000円(税込)以上の買い物をしたときですが、Amazonポイントを使って合計10,000円(税込)に満たなくなった場合、対象外になってしまう
- ポイントアップキャンペーンの対象になる場合は、Amazonアプリからの購入だとポイント還元率がプラスになるので、スマホからアプリを使った方がいい
(詳しくは、Amazonポイントアップキャンペーンページへ)

>>>Amazonポイントアップキャンペーン2022攻略法!【ポイント三重取りのやり方・次回予定はいつ?】
ご参考までに〜!
目次に戻る▶▶
Amazonポイントを効率よく貯めるには、Amazonギフト券をキャンペーンページ経由で買う方法がおすすめです↓
>>>【2022】Amazonギフト券キャンペーン全部まとめ【アマギフはチャージがお得!】
Amazonで常にお得に買う方法はこちらの記事にまとめてます↓
>>>Amazonで安く買う裏技を3ステップで解説!【超お得な買い方】