今や、ネットで買い物するときに、ポイントサイト経由でポイントを貯めるのは節約の新常識となりつつあります。

各ポイントサイトのAmazonショッピングでもらえるポイント還元率の比較表は以下です。
ポイントサイト | 還元率 | その他 |
モッピー | 0.5% | 1000円(税抜)以上の購入、かつ、POINT WALLET VISA PREPAIDで決済するのが条件。 |
ECナビ | 0.5〜4% | 2021年2月15日より、一部の商品カテゴリでのお買い物を対象に、ECナビポイントおよびお買い物承認回数が加算されるように
【商品発送期間】2021年2月15日~4月30日が対象。 |
ハピタス | 0% | |
ライフメディア | 0% | |
ポイントインカム | 0% | |
ポイントタウン | 0% | |
ちょびリッチ | 0% | |
Get Money | 0% | |
LINEショッピング | なし |
|
結論から申しますと、2021年現在、Amazonはポイントサイト経由だと、ECナビが一番お得だと言えます。

目次
- 1 Amazonで買い物するとき、どのポイントサイト経由が一番お得?【アマゾンでポイ活】
- 2 Amazonはモッピー経由・ECナビ経由・LINEショッピング経由で多少還元はあるけれど・・・
- 3 【2021】Amazonで買い物するときにポイント二重取り(三重取り)する方法
- 4 Amazonギフト券にチャージしてから買い物をすると、Amazonポイントが貯まる!
- 5 Amazonのポイントアップキャンペーン時に買い物すると、さらにポイントが貯まる!
- 6 Amazonの初めてキャンペーン(ためしトク)でも、ポイントがもらえる!
- 7 Amazonまとめトクでも、ポイントがもらえる!
- 8 Amazonはクーポン割引も大きい!
- 9 「Amazonのポイントサイト経由」のよくある質問(FAQ)
- 10 まとめ:Amazonはポイントサイト経由ならECナビがお得!あわせてAmazonポイントの最大化も目指そう!
Amazonで買い物するとき、どのポイントサイト経由が一番お得?【アマゾンでポイ活】
Amazonでお買い物するときに、どのポイントサイト経由でいくのがお得なのか?
ここからは、各ポイントサイトの詳細と共に、あわせてAmazonポイントの最大化の方法についてもご紹介していきます!
モッピー経由でAmazonでお買い物した場合の還元率

モッピー経由だと、ポイント還元があることはあるのですが、「POINT WALLET VISA PREPAID(=モッピーから無料で発行できるプリペイドカード)で決済するのが条件」となっているので、ちょっとハードルが高めです。
ECナビ経由でAmazonでお買い物した場合の還元率

2021年2月から、ECナビ経由でAmazonの一部の商品カテゴリでのお買い物を対象に、ECナビポイントが加算されるように変更になりました!
3月31日時点で、ECナビに書かれている、ECナビポイント加算条件は以下です。(対象カテゴリおよびポイント還元率は適宜変更となると注意点が書かれていましたので、最新の条件はECナビ上でご確認ください)
【商品発送期間】
2021年2月15日~4月30日【対象カテゴリ・ポイント還元率】
服&ファッション小物:4.0%
ジュエリー:4.0%
シューズ&バッグ:4.0%
衣料品 自社ブランド:4.0%
Kindle電子書籍リーダー:0.5%
Fire Tablet デバイス:0.5%
Echo&Alexaデバイス:0.5%
Fire TV:0.5%
Echo&Alexa 関連商品:0.5%
Kindle アクセサリ:0.5%
Fire Tablet アクセサリ:0.5%
LINEショッピング経由でAmazonでお買い物した場合の還元率
また、以前は、AmazonはLINEショッピング経由で0.5%還元だったので、私もLINEショッピング経由でAmazonを利用していたのですが・・・。
残念ながら2020年6月以降、LINEショッピングからAmazonがなくなってしまいました。
>>>LINEショッピング経由のAmazonは終了。他にポイント二重取りする方法は?
2021年現在、LINEショッピングでは、「Amazonで初めてのお買い物(税込2,200円以上)でLINEポイント300ポイント還元」というキャンペーンだけ、行われています。
LINEショッピングトップページの検索窓に「Amazon」で検索すると、出てきます↓


Amazonはモッピー経由・ECナビ経由・LINEショッピング経由で多少還元はあるけれど・・・
ここまで読んできていただいて、Amazonはモッピー経由・ECナビ経由・LINEショッピング経由で、ポイント還元されることはあるけど、それぞれ条件があって、ポイント還元をゲットするのは若干ハードル高めであることがおわかりいただけたのではないかな、と思います。

ポイントサイト経由が万能というわけではないのですね・・・。
それなら、ポイントサイト経由しなくても、Amazonでのお買い物をお得にする方法はありますか?

あります!
実は、Amazonでは、『Amazonギフト券をキャンペーンページ経由でチャージ』『ポイントアップキャンペーン』『ためしトク(=初めてキャンペーン)』『まとめトク』などを合わせて利用することで、Amazonポイントの二重取り・三重取りすることも可能です。
Amazonでのお買い物では、ポイントサイト経由でのポイントだけではなく、Amazonポイントの最大化も狙っていくべしです!
+Amazonギフト券にキャンペーンページ経由でチャージしておく(Amazonポイント最大20%還元)
+Amazonポイントアップキャンペーン期間にお買い物(Amazonポイント最大3%還元)
+Amazonためしトク(はじめてストアでのお買い物でポイント付与)
+Amazonまとめトク(対象商品のまとめ買いでポイント付与)
=合計23%+αのポイント還元
ということで、ここからは、Amazonでポイント二重取り・三重取りしてお得にお買い物する『2021年Amazonの新常識』を解説します!
【2021】Amazonで買い物するときにポイント二重取り(三重取り)する方法
2021年現在、Amazonで買い物するときに、Amazonポイントを二重取り(三重取り)するには、具体的には、以下の流れでお買い物をすればOKです。
【準備】
Amazonギフト券キャンペーンページからエントリーして、Amazonギフト券にチャージする(←Amazonギフト券へのチャージに対してポイントがつく)
+
【お買い物】
ポイントアップキャンペーンにエントリーし、キャンペーン期間中に合計1万円以上、欲しい商品をAmazonギフト券支払いで購入する(←商品の購入に対してポイントがつく)
(※ポイントアップキャンペーンは、Amazonギフト券の購入・チャージは対象となりません。なので、Amazonギフト券へのチャージはポイントアップキャンペーン期間中じゃなくてOK)
+
【商品によっては使える】
>>>Amazonためしトク(はじめてストアでのお買い物でポイント付与)※エントリー必須
>>>Amazonまとめトク(まとめ買いでポイント付与)※エントリー必須
Amazonギフト券にチャージしてから買い物をすると、Amazonポイントが貯まる!
Amazonギフト券は、キャンペーンページ経由でチャージをしたときにAmazonポイントが貯まる仕組みになっています。
以下のように、現金でチャージしても、クレジットカードでチャージしても、どちらでもポイントが貯まるキャンペーンが行われています。
Amazonギフト券の購入・チャージでAmazonポイントを貯めるには、以下のキャンペーンページからのエントリーが必要です。
【初回限定】
(※5000円以上のチャージで1000ポイント、もしくは、12000円以上のチャージで2000ポイント)
(※対象者限定。1人1回のみ。ご自身が対象者かどうかは上記のページをクリックすると表示されます)
(※対象は、Amazonチャージを除くAmazonギフト券すべて)
【何度でもOK】
- amazonギフト券にクレジットカードでチャージ: 0.5%還元キャンペーン!(※プライム会員で、1回のチャージで5,000円以上が対象)
- amazonギフト券に現金でチャージ: 最大2.5%還元!
つまり、Amazonでは、現金やクレジットカードで買うより、事前にAmazonギフト券にチャージをしてから買い物したほうがポイントがついてお得になります。
しかも、Amazonギフト券は15円~1円単位でチャージできる上に、有効期限も10年!
少し多めにチャージしておいても「早く使わなきゃ」と焦ることもないので、安心です♪
【Amazonポイントとは?】
貯めたAmazonポイントはAmazon.co.jp でのお買い物で、1ポイント=1円分として使えます。
Amazonポイントの有効期限は、Amazonでの最終購入日もしくは最終ポイント獲得日のいずれか遅い日から1年間です。
Amazonで年に1回以上お買い物していれば、事実上は有効期限なしということになります。
Amazonギフト券のキャンペーン詳細は以下の記事で解説しています。

>>>【2021】Amazonギフト券キャンペーン全部まとめ【アマギフはチャージがお得!】
Amazonのポイントアップキャンペーン時に買い物すると、さらにポイントが貯まる!
Amazonでは、月1回くらいの頻度で、セールと同時に「ポイントアップキャンペーン」というものが開催されています。
ポイントアップキャンペーンでは、事前にエントリーしてから、キャンペーン期間中に合計1万円以上のお買い物することで、3〜6.5%近く(※条件による、後述)のAmazonポイントが還元されます。
- ポイントアップキャンペーンにエントリー
- キャンペーン期間中に合計で1万円(税込)以上お買い物
- 上限5000ポイントで、Amazonポイントがつく
次回のAmazonポイントアップキャンペーンの予定は、4月24日(9時)〜26日です。

※要エントリー
【2020年・2021年Amazonポイントアップキャンペーンの過去の開催履歴】
- 2020年1月3日~1月6日
- 2020年2月1日~2月3日
- 2020年2月29日~3月2日
- 2020年3月27日~3月30日
- 2020年6月6日~6月8日
- 2020年6月27日~6月28日
- 2020年7月24日~7月26日
- 2020年8月8日~8月10日
- 2020年8月29日〜8月31日
- 2020年9月19日〜9月21日
- 2020年10月13日~10月14日
- 2020年11月27日~12月1日
- 2020年12月11日〜12月14日
- 2021年1月2日~1月5日
- 2021年1月30日~2月1日
- 2021年2月20日〜2月22日
- 2021年3月20日~3月23日
- 2021年4月10日〜4月12日
ポイントの付与率は以下のようになっています。


Amazon Mastercardを持っている方以外の、ほとんどの方の場合、
プライム会員で2%+ショッピングアプリからのお買い物で1%=合計3%還元
ですね。
ポイントアップキャンペーンの対象になるギリギリの1万円分のお買い物をした場合、1万円✕3%=300円。
事前にエントリーをしておくだけで、300円分のAmazonポイントがもらえるので、ぜひぜひ忘れずにエントリーを!
【プライム会員とは】
Amazonプライム会員の費用は年額4900円(月額プランだと月500円)。
プライム会員の特典はかなり豪華です。
- 翌日配送料が無料
- ポイントアップキャンペーンの時にポイント還元率+2%
- 数量限定のタイムセールに通常より30分早く参加できる
- 映画やドラマが見放題のPrime Video(プライム・ビデオ)が無料
- 電子書籍が読み放題のPrime Reading (プライム・リーディング)が無料
- 200万曲以上の音楽聴き放題のPrime music(プライム・ミュージック)が無料
など、その他特典は多数あります(詳細はAmazonプライム会員特典内容ページへ)。
特に、競合の動画配信サービスの、huluが月1026円、Netflixが月990円であることを考えると、プライム・ビデオはダントツのコスパです。
私もかれこれ5年くらいプライム会員やってますが、年々プライム・ビデオで見れる作品数が増える一方なので、もうやめられませんw
プライム会員は、最初の30日間は無料です↓

学生さんの場合は、Prime Studentが6ヶ月間体験無料です↓

【ポイントアップキャンペーンの対象にならない商品について】
- Kindle Unlimited、 Prime Video、Prime Music、Audibleなどの定額サービスで提供しているデジタルコンテンツ(定額でのお支払いでないデジタルコンテンツは対象内)
- Prime Now、Amazonギフト券、Amazonコイン、Amazonプライム会員の月会費・年会費、Amazon Mastercard会員の年会費、Amazonフレッシュ会員の月会費
- すべての手数料および配送費、ラッピング費用、予約商品
Amazonギフト券の購入・チャージは、ポイントアップキャンペーンのポイント付与の対象にはなりません。
なので、Amazonギフト券の購入・チャージでポイントがつくのは、前述のように「Amazonギフト券キャンペーンページからエントリーして購入」した時だけです!
Amazonの初めてキャンペーン(ためしトク)でも、ポイントがもらえる!

Amazonでは、はじめてのお買い物やサービスの利用など、ミッションを完了することでポイントがもらえる『ためしトク』キャンペーンが開催中です!
※1度に1回しかエントリーできない、エントリーから12日以内にミッションの完了が必要、など条件があるので、リンク先の条件をご確認ください!
初めてのお買い物でポイントがもらえるキャンペーンについて(購入ミッション)

はじめての(=過去に購入したことがない)Amazon内の特定のストアで商品を購入すると、ポイントがもらえるキャンペーンです。
現在開催されているのは以下です。
- Amazonショッピングアプリではじめてのお買い物をすると、250ポイントもらえる
- DVD・ブルーレイのはじめてのお買い物ではじめてのお買い物をすると、600ポイントもらえる
- テレビゲーム機器・ゲームソフトのはじめてのお買い物をすると、350ポイントもらえる
- 大型家電(冷蔵庫・洗濯機・エアコン)のお買い物をすると、350ポイントもらえる
- ジュエリー・アクセサリーのはじめてのお買い物をすると、200ポイントもらえる
- 腕時計のはじめてのお買い物のはじめてのお買い物をすると、250ポイントもらえる
- ラグジュアリー・ビューティーストアからのお買い物をすると、300ポイントもらえる
- お酒ストアではじめてのお買い物をすると、150ポイントもらえる
- テレビ・レコーダー製品のはじめてのお買い物をすると、200ポイントもらえる
- PCソフトのはじめてのお買い物をすると、500ポイントもらえる
- ミュージック CD・アナログレコードのはじめてのお買い物をすると、200ポイントもらえる
※各キャンペーン、エントリー必須
※エントリーできるのは一度にひとつのミッションのみ
※その時によって、キャンペーン対象のストアが異なるので、リンク先のキャンペーンページをよくご確認ください!
初めてのサービス利用でポイントがもらえるキャンペーンについて(非購入ミッション)
過去に使ったことがないサービスを試すだけで、ポイントがもらえるキャンペーンです。
現在開催されているのは以下です。
- Amazonショッピングアプリではじめてのスキャン検索すると、100ポイントもらえる
※各キャンペーン、エントリー必須
※エントリーできるのは一度にひとつのミッションのみ
※その時によって、キャンペーンが異なるので、リンク先のキャンペーンページをよくご確認ください!

初めてキャンペーンは、もれなく使いたいものです!
お得を逃さないよう、ためしトクのページは時々チェックしてみてください。
Amazonまとめトクでも、ポイントがもらえる!

キャンペーンページからエントリーして、対象商品をあわせて3点以上のお買い物で50ポイント、5点以上のお買い物で150ポイントが還元してもらえる「まとめトク」も合わせて利用するとさらにお得になります!
対象商品は、主に、食品・飲料、お酒、ペット用品、ドラッグストア、ビューティー、ベビー&マタニティ、オフィス用品。(対象商品には、商品詳細ページに対象商品である旨の記載あり)
※エントリー必須
Amazonはクーポン割引も大きい!
Amazonは、クーポン割引も意外と大きいです!

「Amazonのポイントサイト経由」のよくある質問(FAQ)
Amazonでお買い物するときにどのポイントサイトを経由したらお得か?というテーマで、よくある質問をまとめました。
Amazonはどのポイントサイト経由が一番お得?
2021年現在、Amazonはポイントサイトの中だと、ECナビかモッピーがお得です。
- ECナビを経由すると一部の商品で0.5%〜4%のECナビポイントがつきます(ただ、すべての商品がポイントの対象となっているわけではありません)。
- モッピーを経由して、1000円(税抜)以上の購入、かつ、POINT WALLET VISA PREPAIDで決済した場合は、0.5%のモッピーポイントが還元されます。
ただし、ECナビはすべての商品がポイント還元の対象になっておらず、モッピーも条件のハードルが高いので、Amazonポイントの最大化もあわせて狙うのがおすすめです。
ECナビの新規登録でお得に特典をもらう方法は?
ECナビは、2021年4月1日~4月30日のキャンペーン期間中に、以下から新規登録&ポイント交換すると1000円分のAmazonギフト券がもらえます!
モッピーで新規登録でお得に特典をもらう方法は?
モッピーに新規登録するときは、紹介コードを入力して、翌々月までに5000ポイントを獲得すると、入会キャンペーンが適用されて、2000円分の特典ポイントがもらえます!
モッピーアプリ版の友達紹介コード→ VqsSe1ea
モッピーウェブ版の友達紹介URL→ モッピー友達紹介URL
>>>モッピーの紹介コードで2000円の特典をもらう方法!【新規登録・入会キャンペーン】
Amazonポイントを最大化する方法は?
Amazonポイントを2重取り(商品によっては3重取り)するには、以下の流れで買うのがおすすめです。
【準備】
Amazonギフト券キャンペーンページからエントリーして、Amazonギフト券にチャージする(←Amazonギフト券へのチャージに対してポイントがつく)
+
【お買い物】
ポイントアップキャンペーンにエントリーし、キャンペーン期間中に合計1万円以上、欲しい商品をAmazonギフト券支払いで購入する(←商品の購入に対してポイントがつく)
(※ポイントアップキャンペーンは、Amazonギフト券の購入・チャージは対象となりません。なので、Amazonギフト券へのチャージはポイントアップキャンペーン期間中じゃなくてOK)
+
【商品によっては使える】
>>>Amazonためしトク(はじめてストアでのお買い物でポイント付与)※エントリー必須
>>>Amazonまとめトク(まとめ買いでポイント付与)※エントリー必須
Amazonギフト券の購入・チャージでAmazonポイントを貯めるには、以下のキャンペーンページからのエントリーが必要です。
【初回限定】
(※5000円以上のチャージで1000ポイント、もしくは、12000円以上のチャージで2000ポイント)
(※対象者限定。1人1回のみ。ご自身が対象者かどうかは上記のページをクリックすると表示されます)
(※対象は、Amazonチャージを除くAmazonギフト券すべて)
【何度でもOK】
- amazonギフト券にクレジットカードでチャージ: 0.5%還元キャンペーン!(※プライム会員で、1回のチャージで5,000円以上が対象)
- amazonギフト券に現金でチャージ: 最大2.5%還元!
まとめ:Amazonはポイントサイト経由ならECナビがお得!あわせてAmazonポイントの最大化も目指そう!
アマゾンでもポイ活はできます。
2021年現在、Amazonはポイントサイト経由ならECナビが一番お得だと言えます!(とはいえ、対象になるのは一部商品のみ)
Amazonで初めてお買い物する方は、LINEショッピングでおこなわれている、「Amazonで初めてのお買い物(税込2,200円以上)でLINEポイント300ポイント還元」というキャンペーンがおすすめです。

また、Amazonでお買い物をするときは、以下のやり方でAmazonポイントの最大化も狙うのもお忘れなく!
【準備】
Amazonギフト券キャンペーンページからエントリーして、Amazonギフト券にチャージする(←Amazonギフト券へのチャージに対してポイントがつく)
+
【お買い物】
ポイントアップキャンペーンにエントリーし、キャンペーン期間中に合計1万円以上、欲しい商品をAmazonギフト券支払いで購入する(←商品の購入に対してポイントがつく)
(※ポイントアップキャンペーンは、Amazonギフト券の購入・チャージは対象となりません。なので、Amazonギフト券へのチャージはポイントアップキャンペーン期間中じゃなくてOK)
+
【商品によっては使える】
>>>Amazonためしトク(はじめてストアでのお買い物でポイント付与)※エントリー必須
>>>Amazonまとめトク(まとめ買いでポイント付与)※エントリー必須
Amazonギフト券の購入・チャージでAmazonポイントを貯めるには、以下のキャンペーンページからのエントリーが必要です。
【初回限定】
(※5000円以上のチャージで1000ポイント、もしくは、12000円以上のチャージで2000ポイント)
(※対象者限定。1人1回のみ。ご自身が対象者かどうかは上記のページをクリックすると表示されます)
(※対象は、Amazonチャージを除くAmazonギフト券すべて)
【何度でもOK】
- amazonギフト券にクレジットカードでチャージ: 0.5%還元キャンペーン!(※プライム会員で、1回のチャージで5,000円以上が対象)
- amazonギフト券に現金でチャージ: 最大2.5%還元!

>>>【2021】Amazonギフト券キャンペーン全部まとめ【アマギフはチャージがお得!】

事前にAmazonギフト券にチャージするのはひと手間ですが、一瞬です!
しかも、毎回使える方法なので、ぜひお得にAmazonポイントを貯めてみてください♪
公式サイトからは見つけづらい、ついつい見逃しそうなAmazonセール・キャンペーン・クーポンコードは以下の記事にまとめてます!

>>>【2021】Amazonキャンペーン・セール・クーポンまとめ
>>>【期間限定】Amazon music Unlimited3ヶ月無料!
>>>Kindle Unlimited新規登録2ヶ月無料or2ヶ月99円!
>>>オーディブル新規登録で30日間無料キャンペーン
>>>Amazonタイムセール祭り&ポイントアップキャンペーン攻略法!
>>>Amazonポイントプレゼントキャンペーン一覧
>>>Amazonのセールの年間スケジュール表
>>>Amazonギフト券クレジットカードチャージキャンペーン!
>>>アマギフを格安で買う方法!
>>>Amazonでお得に買うための3ステップ!
>>>Amazonポイントを三重取りする方法!
>>>Amazonの無料体験を使い倒す方法【本・動画・音楽・オーディオブック全部0円!】
>>>LINEショッピング経由でAmazonポイント2重取りは終了。でも他の方法アリ!
>>>Amazonはどのポイントサイト経由が一番お得になる?徹底比較!