日本初開催となるAmazonプライム感謝祭が、10月14日(土)、15日(日)に開催されます!

本記事では、
「2023年のプライム感謝祭はいつ?」
「どんな事前準備をしたら一番お得になる?」
「おすすめ商品・目玉商品は何?」
など、Amazonプライム感謝祭の攻略法をまとめます!
紹介リンクから、プライム会員(またはPrime Student)に新規登録&条件達成で、1000ポイントがもらえるプライム紹介プログラムが開催中!

>>>プライム会員(またはPrime Student)新規登録&条件達成で1000ポイントキャンペーン(←紹介リンク)
※終了日未定
※新規登録後30日以内に1回の注文の合計金額が2000円以上(クーポンによる値引き分を含まない)のお買い物をすることが条件
>>>Amazonプライム会員の新規登録で1000Pキャンペーン!【友達紹介リンクあり・Prime Studentも対象】
目次
Amazonプライム感謝祭とは?

Amazonプライム感謝祭とは、2023年日本で初開催されるAmazonプライム会員対象の新たなセールイベントです。
100万点以上の幅広い商品がセール価格で提供される予定で、今後、Amazonのビッグセールの1つになりそうでとても楽しみです!
プライム会員とは
プライム会員はAmazonの有料会員のことです。
費用は年額5900円(月額プランだと月600円)。
が!!!!
プライム会員の特典は控えめに言ってもすごいです。

- 翌日配送無料
- 映画やドラマが見放題のPrime Video(プライム・ビデオ)が無料
- 電子書籍が読み放題のPrime Reading (プライム・リーディング)が無料
- 1億曲以上の音楽聴き放題のPrime music(プライム・ミュージック)が無料
など、その他にも、特典は多数あります!
(詳細はAmazonプライム会員特典内容ページへ)
特に、競合の動画配信サービスの、huluやNetflixが月1000円くらいであることを考えると、プライム・ビデオはダントツのコスパです。

私もかれこれ5年くらいプライム会員やってますが、年々プライム・ビデオで見れる作品数が増える一方なので、もうやめられませんw
月600円でこれだけのサービスが使えるので、Amazonをよく使う方なら入って損はないかと思います!
紹介リンクから、プライム会員(またはPrime Student)に新規登録&条件達成で、1000ポイントがもらえるプライム紹介プログラムが開催中!

>>>プライム会員(またはPrime Student)新規登録&条件達成で1000ポイントキャンペーン(←紹介リンク)
※終了日未定
※新規登録後30日以内に1回の注文の合計金額が2000円以上(クーポンによる値引き分を含まない)のお買い物をすることが条件
>>>Amazonプライム会員の新規登録で1000Pキャンペーン!【友達紹介リンクあり・Prime Studentも対象】
【3ステップ】Amazonプライム感謝祭2023で一番お得に・安く買うための事前準備&攻略法!
2023年のAmazonプライムデー期間中に、一番お得に&安く買うための準備・攻略法をまとめました。
この方法だと、Amazonポイントの二重取り(場合によっては三重取り、それ以上も!)ができて、プライムデーが一段とお得になるのでぜひご活用ください!
【1:プライム会員になる】
プライム会員になっておく(←ポイントアップキャンペーンで+2%還元になる)
紹介リンクからプライム会員(またはPrime Student)に登録して、30日以内に1回の注文で2000円以上のお買い物をすると、1000ポイントがもらえるプライム紹介プログラムが開催中↓
>>>プライム会員新規登録&条件達成で1000ポイントキャンペーン(←紹介リンク)
>>>Amazonプライム会員の新規登録で1000Pキャンペーン!【友達紹介リンクあり・Prime Studentも対象】
+
【2:Amazonギフトカードにチャージ】
現在Amazonギフトカードのキャンペーンは複数開催されているので、ご自身が対象のキャンペーンを事前にチェック!(←Amazonギフト券へのチャージに対してポイントがつく)
+
【3:ポイントアップキャンペーンにエントリー】
ポイントアップキャンペーン(次回は10/14、15)にエントリーし、Amazonショッピングアプリから、キャンペーン期間中に合計1万円以上、欲しい商品をAmazonギフト券支払いで購入する(←商品の購入に対して、ポイントアップキャンペーンの合計還元率分のポイントがつく。上限10000ポイント)


>>>プライム感謝祭の事前準備ガイド【次回はいつ?ポイントアップキャンペーンの使い方・おすすめ商品】
(※今回のポイントアップキャンペーンで付与されるポイントは、期間限定ポイントです)
+
【+α:Amazonゲーミングウィークにエントリー】
9/29まで、最大5000ポイント還元のAmazonゲーミングウィークも開催中!
エントリーして対象商品(パソコン関連・テレビ・チェア・飲料お菓子など)5000円以上購入で最大10%還元になるので、合わせてエントリーしておくのがおすすめです!

+
【+α:クーポンをチェックしておく】
期間限定おすすめクーポンもあるので、欲しい商品のクーポンがあるかどうかを事前にチェック!
+
【+α:初めてのストアの買い物でポイントもらえる「ためしトク」にエントリーしておく】
初めて利用するジャンルの商品のお買い物で、事前にエントリーしてミッションクリアするとAmazonポイントがもらえる「ためしトク」
対象のストア・ミッションは20以上あるので、お買い物前に確認してエントリーしておくのがおすすめ!


>>>Amazonためしトク(はじめてストアでのお買い物で100〜600ポイントもらえる)
※エントリー必須
Amazonタイムセール祭り&ポイントアップキャンペーン以外にも、お得なクーポン・キャンペーン・セールは常時開催されています!↓↓↓
ここからは、それぞれのステップを詳しく解説していきます。
1:プライム会員になる
先ほども書きましたように、Amazonプライム感謝祭はプライム会員向けのセールです。
もし、今の時点でプライム会員ではない方は、セールまでにプライム会員になっておく必要があります。
紹介リンクから、プライム会員(またはPrime Student)に新規登録&条件達成で、1000ポイントがもらえるプライム紹介プログラムが開催中!

>>>プライム会員(またはPrime Student)新規登録&条件達成で1000ポイントキャンペーン(←紹介リンク)
※終了日未定
※新規登録後30日以内に1回の注文の合計金額が2000円以上(クーポンによる値引き分を含まない)のお買い物をすることが条件
>>>Amazonプライム会員の新規登録で1000Pキャンペーン!【友達紹介リンクあり・Prime Studentも対象】
プライム会員は、最初の30日間は無料です↓

学生さんの場合は、Prime Studentが6ヶ月間体験無料です↓

紹介リンクから、プライム会員(またはPrime Student)に新規登録&条件達成で、1000ポイントがもらえるプライム紹介プログラムが開催中!

>>>プライム会員(またはPrime Student)新規登録&条件達成で1000ポイントキャンペーン(←紹介リンク)
※終了日未定
※新規登録後30日以内に1回の注文の合計金額が2000円以上(クーポンによる値引き分を含まない)のお買い物をすることが条件
>>>Amazonプライム会員の新規登録で1000Pキャンペーン!【友達紹介リンクあり・Prime Studentも対象】
2:Amazonギフトカードをキャンペーンページ経由でチャージしておく

Amazonのセールで最安でお得にお買い物するためには、まずは「Amazonギフトカードにチャージしておくこと」が鉄則です。
その理由は、Amazonギフトカードはキャンペーンページ経由でエントリーしてチャージすると、ポイントが貯まる仕組みになっているからです。
Amazonギフト券は、100円~1円単位でチャージできる上に、有効期限も10年なので、気軽にチャージすることができます。
現在開催されているAmazonギフト券のキャンペーンは複数あります。
現在開催中のAmazonギフト券キャンペーンページの一覧はこちらです↓
Amazonギフト券の購入・チャージでAmazonポイントを貯めるには、以下のキャンペーンページからのエントリーが必要です。
(※対象者限定。1人1回のみ。ご自身が対象者かどうかはキャンペーンページに表示されます)
(※対象者限定。1人1回のみ。ご自身が対象者かどうかはキャンペーンページに表示されます)
(※プライム会員限定。期間中何度でもOK)

Amazonギフト券キャンペーンって複数開催されているんですね!
どれを選んだらいいか迷ってしまいます・・・。

たしかに、複数のキャンペーンがあると、どのAmazonギフト券キャンペーンがご自身にとって一番お得になるか、選ぶのが大変ですよね。
ご自身の今の状況によって、どのキャンペーンが使えるか・使えないかも違ってきますので、以下の順番で選ぶのがおすすめです!
- 【初回限定】Amazonギフト券に5000円以上現金チャージで、最大1000ポイントキャンペーンの対象の方は、ポイント還元率が最大で20%になるので、まずはこちらを利用するのがおすすめ。
- 【初回限定】チャージ以外のAmazonギフト券を2000円以上購入で、200ポイントキャンペーンの対象の方は、ポイント還元率が最大で10%になるので、こちらがお得。
- 次にお得なのは、【10/8まで】同じ支払い方法で10000円以上を3回以上チャージで最大500ポイントキャンペーン!
- 初回限定キャンペーンをすでに使ってしまった方は、【10/15まで】ギフトカードチャージで0.5%還元!プライム感謝祭キャンペーン!
Amazonギフトカードキャンペーンのそれぞれの詳細な解説は以下の記事をご参照ください!
>>>【2023】Amazonギフト券キャンペーン全部まとめ【アマギフはチャージがお得!】
3:ポイントアップキャンペーンにエントリーしてからお買い物する

ポイントアップキャンペーンでは、キャンペーンにエントリーしてキャンペーン期間中に合計1万円以上のお買い物することで、以下の還元率でAmazonポイントが付与されます。(上限5000ポイント)

>>>2023Amazonポイントアップキャンペーンのポイント付与率早見表

ほとんどの場合(=Amazon Mastercardを持っている方以外の場合)、
プライム会員で2%+ショッピングアプリからのお買い物で0.5%=合計2.5%還元
ですね。
さらに、10/14、15のAmazonポイントアップキャンペーンの場合は、大型家電は+6.5%のポイントがもらえます!
また、ポイントアップキャンペーンで最大+3%還元になるAmazon Mastercardの新規申し込みページはこちらです↓

※今回のポイントアップキャンペーンで付与されるポイントは、期間限定ポイントです(ポイントアップキャンペーン細則)
プライム感謝祭のお得なキャンペーンは?
プライム感謝祭がはじまる前から、各種キャンペーンが開催されています!

紹介リンクからプライム会員登録で1000ポイントキャンペーン!
紹介リンクから、プライム会員(またはPrime Student)に新規登録&条件達成で、1000ポイントがもらえるプライム紹介プログラムが開催中!

>>>プライム会員(またはPrime Student)新規登録&条件達成で1000ポイントキャンペーン(←紹介リンク)
※終了日未定
※新規登録後30日以内に1回の注文の合計金額が2000円以上(クーポンによる値引き分を含まない)のお買い物をすることが条件
>>>Amazonプライム会員の新規登録で1000Pキャンペーン!【友達紹介リンクあり・Prime Studentも対象】
【10/15まで】Amazonギフトカードにチャージで0.5%ポイント還元!プライム感謝祭キャンペーン

「2023年プライム感謝祭・Amazonギフト券にチャージで0.5%ポイント還元キャンペーン」のキャンペーン内容は以下です。
開催期間 | 2023年9月25日~ 2023年10月15日 |
キャンペーン内容 |
エントリーした後に、Amazonギフトカードチャージタイプを、コンビニ・ATM・ネットバンキング・ 電子マネー払い、またはクレジットカード払いで、5,000円以上購入すると、0.5%のAmazonポイントが還元される。 ※プライム会員限定 |
キャンペーンページ | >>>2023年プライムデー・Amazonギフトカードにチャージで0.5%ポイント還元キャンペーン
※要エントリー |
>>>【10/15まで】Amazonギフトカードにチャージで0.5%ポイント還元!プライムデーキャンペーン
【10/15まで】Amazon Music Unlimited・4ヶ月間無料プライム感謝祭キャンペーン
Amazonの音楽ストリーミングサービスAmazon Music Unlimitedでは、4ヶ月無料体験キャンペーンが開催中です!

基本的には新規登録の方が対象のキャンペーンですが、以前使ったことがある方でも、一定の期間が空いている場合は対象になることもあります。
キャンペーンページをチェックしてみてください!
>>>【2023】Amazon Music Unlimited最新キャンペーンまとめ
【10/15まで】Kindle Unlimited・3ヶ月99円プライム感謝祭キャンペーン

Kindle Unlimitedでは、以下のキャンペーンが開催中です。
- プライム会員なら3ヶ月99円!プライム感謝祭キャンペーン
- 30日間無料体験キャンペーン

以前利用したことがあっても、一定程度の期間が空いていたらキャンペーンの対象になることも。
まずは、以下のキャンペーンページから、ご自身がどのキャンペーンに対象かどうかを確認してみてください!
※キャンペーンページは対象者にのみ表示されます
>>>【2023】Kindle Unlimited最新キャンペーン情報
Kindle Unlimitedの対象になっていないKindle本を安く買う方法はコチラ↓
>>>AmazonのKindle本を安く買う方法3選!【安くなるタイミングはいつ?セール・クーポン・まとめ買いキャンペーンの最新情報!】
【10/3まで】Audible(オーディブル)・2ヶ月無料体験キャンペーン

2023年現在、オーディブルでは新規登録2ヶ月無料体験キャペーンが開催中です。
終了日 | 2023年10月3日まで |
キャンペーン内容 | 2ヶ月無料体験キャンペーン |
対象者 |
プライム会員の方 Audible(オーディブル)を新規会員登録する方 |
以前オーディブルを使ったことがある方でも、解約してからある程度の期間が経っている場合は、キャンペーンの対象になることもあります。
>>>Audible(オーディブル)2ヶ月無料体験キャンペーン
※2023年10月3日まで
>>>【2023】聴き放題!Audible(オーディブル)最新キャンペーン
【10/15まで】最大12%ポイント還元!プライム感謝祭・本のまとめ買いキャンペーン

>>>最大12%ポイント還元!プライム感謝祭・本のまとめ買いキャンペーン
※2023年10月15日まで
まとめ:2023年Amazonプライム感謝祭はこの3ステップでお得に買い物できる!

2023年のAmazonプライム感謝祭で、一番お得に&安く買うための準備・攻略法は以下3ステップでOK。
【1:プライム会員になる】
プライム会員になっておく(←ポイントアップキャンペーンで+2%還元になる)
紹介リンクからプライム会員(またはPrime Student)に登録して、30日以内に1回の注文で2000円以上のお買い物をすると、1000ポイントがもらえるプライム紹介プログラムが開催中↓
>>>プライム会員新規登録&条件達成で1000ポイントキャンペーン(←紹介リンク)
>>>Amazonプライム会員の新規登録で1000Pキャンペーン!【友達紹介リンクあり・Prime Studentも対象】
+
【2:Amazonギフトカードにチャージ】
現在Amazonギフトカードのキャンペーンは複数開催されているので、ご自身が対象のキャンペーンを事前にチェック!(←Amazonギフト券へのチャージに対してポイントがつく)
+
【3:ポイントアップキャンペーンにエントリー】
ポイントアップキャンペーン(次回は10/14、15)にエントリーし、Amazonショッピングアプリから、キャンペーン期間中に合計1万円以上、欲しい商品をAmazonギフト券支払いで購入する(←商品の購入に対して、ポイントアップキャンペーンの合計還元率分のポイントがつく。上限10000ポイント)


>>>プライム感謝祭の事前準備ガイド【次回はいつ?ポイントアップキャンペーンの使い方・おすすめ商品】
(※今回のポイントアップキャンペーンで付与されるポイントは、期間限定ポイントです)
+
【+α:Amazonゲーミングウィークにエントリー】
9/29まで、最大5000ポイント還元のAmazonゲーミングウィークも開催中!
エントリーして対象商品(パソコン関連・テレビ・チェア・飲料お菓子など)5000円以上購入で最大10%還元になるので、合わせてエントリーしておくのがおすすめです!

+
【+α:クーポンをチェックしておく】
期間限定おすすめクーポンもあるので、欲しい商品のクーポンがあるかどうかを事前にチェック!
+
【+α:初めてのストアの買い物でポイントもらえる「ためしトク」にエントリーしておく】
初めて利用するジャンルの商品のお買い物で、事前にエントリーしてミッションクリアするとAmazonポイントがもらえる「ためしトク」
対象のストア・ミッションは20以上あるので、お買い物前に確認してエントリーしておくのがおすすめ!


>>>Amazonためしトク(はじめてストアでのお買い物で100〜600ポイントもらえる)
※エントリー必須
Amazonタイムセール祭り&ポイントアップキャンペーン以外にも、お得なクーポン・キャンペーン・セールは常時開催されています!↓↓↓
この方法だと、Amazonポイントの二重取り(場合によっては三重取り、それ以上も!)ができて、プライム感謝祭が一段とお得になるのでぜひご活用ください!