ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
7月のペイ系大型キャンペーンのスケジュールと、攻略方法をまとめました!
普段コンビニをほとんど利用しない、節約シングルマザー目線の攻略方法です♪
目次
7月のペイ系大型キャンペーンのスケジュール・カレンダー

ココ最近、各社のキャンペーンがたくさんあって、混乱しはじめたので、ペイ活専用のグーグルアカウントを取得して、グーグルカレンダーに登録することにしました。
こうやって、スケジュールに登録すると、ひと目でわかってすっきりです!
7月は、この4種類が使い勝手のよい大型キャンペーンです♪
- ワクワクペイペイ(10~20%還元・上限30,000円)
- ファミペイチャージ(10~20%還元・上限3000円)
- d払い(20%還元・上限10000円)
- セブンイレブン3社合同キャンペーン(20%還元・ラインペイ/メルペイ/ペイペイ各社上限1000円)
7月のキャンペーンを利用したお買い物プラン

d払い20%還元キャンペーンが7月で一番うれしいキャンペーン!

節約主婦的には、いちばん積極的に利用したいのは、ダントツで、d払い20%キャンペーンです!
マツキヨなど、元値が安いドラッグストア系で食品や消耗品を買って20%還元されるのが一番うれしい!
あと、ちょうど私の靴がくたびれていたので、先週金曜日にd曜日も利用して、22%還元でABCマートでスニーカーを買いました♪
ファミペイチャージで10~15%還元キャンペーンを利用する理由

ファミペイはチャージするだけで10~15%還元されます。
普段コンビニで買物をしませんが、ファミペイは、公共料金の支払い、固定資産税・自動車税・住民税・国民年金など、一部の国税で使えるので、チャージしておいて使わないことはないと判断しました。
いつもは、こういった国税系は、リクルートカードからのnanacoチャージ、セブンでnanaco支払いで、リクルートポイント1.2%をためていましたが、それに比べて、今回のファミペイ15%還元キャンペーンは非常に大きいですから!
セブン3社合同キャンペーン

セブン3社合同キャンペーンは、魅力的に見えるけど、結局コンビニは元値が高いので、週末レジャーのときにお弁当買ったりアイス買ったりするときにしか使わないかな、と思います。
ペイ活の大型キャンペーンは、普段の買い物にあてはめるようにするとムダ買い防止になる♪

ペイ活の大型キャンペーンを目にすると、
「おおっと、20%も還元なの!?」
「セブン行かなきゃ!」
とかなりがちですが、それで、そもそも特に買うつもりもなかったものを買うと、結局ムダな出費になってしまいます。
おすすめなのは、
- いつも自分が何を、どこで買っているかを書き出す
- キャンペーンに合わせて、買う場所を無理なく変えられるなら、変える
このステップでキャンペーンを利用することです。
例えば、私の場合、6月と7月で、キャンペーンに合わせてこのように買い物の場所を変えています。
【2019年6月】
- 消耗品や食品の一部を、毎週ドラッグストアで買っている。
- ワクワクペイペイでドラッグストアが20%還元だったので、ペイペイの使えるサンドラッグで買い物する。
【2019年7月】
- 消耗品や食品の一部を、毎週ドラッグストアで買っている。
- d払い20%還元なので、d払いが使えるマツキヨで買い物する。
家の近所にマツキヨもあってサンドラッグもあるので、この使い分けは全く無理なくできます。
先にキャンペーンを見てしまうと、キャンペーンに踊らされてしまって、ムダな出費が増えてしまうので、
先に自分がいつも買っているものを把握してから、「いつも買っているものをどこで買おうかしら?」という順番で考えたほうが安全です♪
まとめ:ペイ活キャンペーン、ついつい楽しくなっちゃうけど、冷静にいきましょ♪
各社のポイント還元キャンペーンのニュースが届くたびに、「うおっ!すごい安い!太っ腹!!」と、ついつい大興奮!
でも、キャンペーンにつられて、特にいつも買っていないものまで買ってしまうと、また後悔しちゃうからな~。。。
ちょっと一呼吸おいて、考えるようにしています。
上手に利用していきたいですね~♪
キャンペーン時以外の普段のペイ活攻略法が知りたい方はこちらもどうぞ↓
>>>【2019年ペイ活基本ガイド】キャッシュレス決済で節約する方法を徹底解説!
さらにさらに、ペイ活にプラスアルファで、ポイ活収入もアップさせたい方はこちらもどうぞ↓
>>>【2019年最新・ポイ活基本ガイド】ガッツリ貯まる!ポイントサイトの選び方&使い方
ご訪問いただき、ありがとうございます!
こちらの記事は、2019年7月の情報で、すでに古くなっております。
毎月、最新の〇〇ペイキャンペーンをまとめていますので、
キャンペーンの最新情報は、以下のカテゴリの中から、最新の月の記事をご確認くださいませ!
>>>○○ペイキャンペーン【PayPay・auPAY・メルペイ・楽天ペイ・d払い・LINE Pay】最新記事カテゴリ