残念ながら、2020年5月31日をもって、LINEショッピングでのAmazonの掲載が終了してしまいました。

以下2つの方法です。
ということで、ここからは、LINEショッピング経由でAmazonを利用するという手段が終了した今、他にどんなルートでお買い物すれば、ポイントの二重取り(三重取り)ができるかを解説していきます。
次回のAmazonタイムセール祭り&ポイントアップキャンペーンは、2022年5月28日(9時)〜30日です。

今回のポイントアップキャンペーンは最大10%還元!

>>>Amazonタイムセール祭り&ポイントアップキャンペーン(※要エントリー)
※要エントリー
目次
①:ポイントサイトを経由する方法
2022年現在、ポイントサイトのECナビ経由でAmazonでお買い物すると、ECナビポイントがつきます。

ECナビポイントがつくのは一部の商品カテゴリーに限られますが、0.5%~4%還元になっています(2022年1月現在)。
詳しい方法は以下の記事に書いています↓
>>>Amazonはどのポイントサイト経由が一番お得?還元率比較!

とはいえ、ECナビ経由でAmazonで買い物しても、ポイント対象は一部の商品カテゴリのみか・・・。
普段あまり使わないポイントサイトに登録するのは気が進まないなあ・・・。

そんな方にも朗報です!
ポイントサイトを経由しなくても、Amazonでのお買い物のやり方を少し工夫するだけで、Amazonポイントを二重取り・三重取りする方法があります!
②:ポイントサイトを経由せずにAmazonだけでポイント二重取りする方法
2022年現在、Amazonで買い物するときに、Amazonポイントを二重取り(三重取り)するには、具体的には、以下の流れでお買い物をすればOKです。
【準備】
Amazonギフト券キャンペーンページからエントリーして、Amazonギフト券にチャージする(←Amazonギフト券へのチャージに対してポイントがつく)
+
【お買い物】
ポイントアップキャンペーンにエントリー(次回は2022年5月28日(9時)〜30日)し、キャンペーン期間中に合計1万円以上、欲しい商品をAmazonギフト券支払いで購入する(←商品の購入に対してポイントがつく)
(※ポイントアップキャンペーンは、Amazonギフト券の購入・チャージは対象となりません。なので、Amazonギフト券へのチャージはポイントアップキャンペーン期間中じゃなくてOK)
さらに、商品によっては以下のキャンペーンでポイントがもらえることもあるので、こちらも合わせて要チェックです!
>>>Amazonためしトク(はじめてストアでのお買い物でポイント付与)※エントリー必須
>>>Amazonまとめトク(まとめ買いでポイント付与)※エントリー必須
Amazonギフト券を購入してから買い物をすると、アマゾンポイントが貯まる!
Amazonギフト券(アマギフ)は、キャンペーンページからエントリーしてチャージをしたときにAmazonポイントが貯まります。

Amazonギフト券の購入・チャージでAmazonポイントを貯めるには、以下のキャンペーンページからのエントリーが必要です。
(※対象者限定。1人1回のみ。ご自身が対象者かどうかはキャンペーンページに表示されます)
(※対象者限定。1人1回のみ。ご自身が対象者かどうかはキャンペーンページに表示されます)

Amazonギフト券のキャンペーンってこんなにたくさん開催されているんですね!
でも、これだけあると、どれを選んだらいいか迷ってしまいます・・・。

たしかに、どのAmazonギフト券キャンペーンがご自身にとって一番お得になるか、選ぶのが大変ですよね。
ご自身の今の状況によって、どのキャンペーンが使えるか・使えないかも違ってきますので、以下の順番で選ぶのがおすすめです!
- 【初回限定】Amazonギフト券に5000円以上現金チャージで、最大1000ポイント+2.5%還元キャンペーンの対象の方は、ポイント還元率が最大で22.5%になるので、まずはこちらを利用するのがおすすめ。
- 【初回限定】チャージ以外のAmazonギフト券を2000円以上購入で、200ポイントキャンペーンの対象の方は、ポイント還元率が最大で10%になるので、こちらもおすすめ。
- 【初回限定】が対象外で、クレジットカードチャージの方は、【何度でもOK】Amazonギフト券にクレジットカードでチャージで、0.5%還元キャンペーンを利用する。
- 【初回限定】が対象外で、現金チャージの方は、【何度でもOK】Amazonギフト券に現金チャージで、最大2.5%還元を利用する。
Amazonでは、現金やクレジットカードで買うよりも、事前にAmazonギフト券にチャージをしてから買い物したほうがお得になります。
しかも、アマゾンギフト券は100円~1円単位でチャージできる上に、有効期限も10年!
それぞれのAmazonギフト券キャンペーンの詳細は以下の記事でまとめています。
>>>【2022】Amazonギフト券キャンペーン全部まとめ【アマギフはチャージがお得!】
【Amazonギフト券のチャージには案外時間がかかる!】
Amazonギフト券は、チャージしてから金額が残高として反映されるまでに数分~数時間の時間がかかることがあります。
特に、セール中でチャージが混み合っているときや、金額が高額な場合は、チャージ金額の反映に時間がかかることがあるようです。
私は反映までに3時間くらいかかったことがあります。
ポイントアップキャンペーンの終了間際にチャージをしてしまうと、間に合わない可能性もあるので、Amazonギフト券へのチャージは余裕を持っておこなうよう、くれぐれもご注意ください!
Amazonギフト券は有効期限が10年です。
買い物予定の金額より多少多めにチャージしていても、「早く使い切らなきゃ!」プレッシャーは感じずにすむので、早めのチャージがおすすめです。
Amazonのポイントアップキャンペーン時に買い物すると、さらにポイントが貯まる!

Amazonでは、月1回くらいの頻度で、セールと同時に「ポイントアップキャンペーン」というものが開催されています。
事前にエントリーしてから、キャンペーン期間中に合計1万円以上のお買い物することで、以下の還元率でAmazonポイントが付与されます。

>>>2022Amazonポイントアップキャンペーンのポイント付与率早見表

Amazon Mastercardを持っている方以外の、ほとんどの方の場合、プライム会員で2%+ショッピングアプリからのお買い物で1%=合計3%還元ですね。
今回のポイントアップキャンペーンでは、食品・飲料・お酒の購入で、さらに4%還元になるので、合計7%近くのポイント還元を狙えます!
Amazonショッピングアプリは以下よりダウンロードできます。

【ポイントアップキャンペーンの対象にならない商品について】
- Kindle Unlimited、 Prime Video、Prime Music、Audibleなどの定額サービスで提供しているデジタルコンテンツ(定額でのお支払いでないデジタルコンテンツは対象内)
- Prime Now、Amazonギフト券、Amazonコイン、Amazonプライム会員の月会費・年会費、Amazon Mastercard会員の年会費、Amazonフレッシュ会員の月会費
- すべての手数料および配送費、ラッピング費用、予約商品
Amazonギフト券の購入・チャージは、Amazonギフト券キャンペーンのポイント付与の対象にはなりますが、ポイントアップキャンペーンのポイント付与の対象にはなりません。

Amazonプライム会員の年会費は4900円(月額プランだと月500円)。
プライム会員の特典はかなり豪華です。
- 翌日配送料が無料
- ポイントアップキャンペーンの時にポイント還元率+2%
- 数量限定のタイムセールに通常より30分早く参加できる
- 映画やドラマが見放題のPrime Video(プライム・ビデオ)が無料
- 電子書籍が読み放題のPrime Reading (プライム・リーディング)が無料
- 200万曲以上の音楽聴き放題のPrime music(プライム・ミュージック)が無料
など、その他特典は多数あります(詳細はAmazonプライム会員特典内容ページへ)。
特に、競合の動画配信サービスの、huluが月1026円、Netflixが月990円であることを考えると、プライム・ビデオはダントツのコスパです。
私もかれこれ5年くらいプライム会員やってますが、年々プライム・ビデオで見れる作品数が増える一方なので、もうやめられませんw
プライム会員は、最初の30日間は無料です↓

学生さんの場合は、Prime Studentが6ヶ月間体験無料です↓

Amazonの初めてキャンペーン(ためしトク)でも、ポイントがもらえる!

Amazonでは、はじめてのお買い物やサービスの利用など、ミッションを完了することでポイントがもらえる『ためしトク』キャンペーンが開催中です!
※1度に1回しかエントリーできない、エントリーから12日以内にミッションの完了が必要、など条件があるので、リンク先の条件をご確認ください!
初めてのお買い物でポイントがもらえるキャンペーンについて(購入ミッション)

はじめての(=過去に購入したことがない)Amazon内の特定のストアで商品を購入すると、ポイントがもらえるキャンペーンです。
現在開催されているのは以下です。
- Amazonショッピングアプリではじめてのお買い物をすると、250ポイントもらえる
- DVD・ブルーレイのはじめてのお買い物ではじめてのお買い物をすると、600ポイントもらえる
- テレビゲーム機器・ゲームソフトのはじめてのお買い物をすると、350ポイントもらえる
- 大型家電(冷蔵庫・洗濯機・エアコン)のお買い物をすると、350ポイントもらえる
- ジュエリー・アクセサリーのはじめてのお買い物をすると、200ポイントもらえる
- 腕時計のはじめてのお買い物のはじめてのお買い物をすると、250ポイントもらえる
- ラグジュアリー・ビューティーストアからのお買い物をすると、300ポイントもらえる
- お酒ストアではじめてのお買い物をすると、150ポイントもらえる
- テレビ・レコーダー製品のはじめてのお買い物をすると、200ポイントもらえる
- PCソフトのはじめてのお買い物をすると、500ポイントもらえる
- ミュージック CD・アナログレコードのはじめてのお買い物をすると、200ポイントもらえる
※エントリーできるのは一度にひとつのミッションのみ
※その時によって、キャンペーン対象のストアが異なるので、リンク先のキャンペーンページをよくご確認ください!
初めてのサービス利用でポイントがもらえるキャンペーンについて(非購入ミッション)
過去に使ったことがないサービスを試すだけで、ポイントがもらえるキャンペーンです。
現在開催されているのは以下です。
- Amazonショッピングアプリではじめてのスキャン検索すると、100ポイントもらえる
※各キャンペーン、エントリー必須
※エントリーできるのは一度にひとつのミッションのみ
※その時によって、キャンペーンが異なるので、リンク先のキャンペーンページをよくご確認ください!

初めてキャンペーンは、もれなく使いたいものです!
お得を逃さないよう、ためしトクのページは時々チェックしてみてください。
Amazonまとめトクでも、ポイントがもらえる!

キャンペーンページからエントリーして、対象商品をあわせて3点以上のお買い物で50ポイント、5点以上のお買い物で150ポイントが還元してもらえる「まとめトク」も合わせて利用するとさらにお得になります!
対象商品は、主に、食品・飲料、お酒、ペット用品、ドラッグストア、ビューティー、ベビー&マタニティ、オフィス用品。(対象商品には、商品詳細ページに対象商品である旨の記載あり)
※エントリー必須
Amazonはクーポン割引も大きい!
Amazonは、通常クーポン割引も意外と大きいです!

LINEショッピング経由でAmazonで買い物をすると、LINEポイントが貯まる!(終了)
LINEショッピング経由でAmazonで買い物をすると、買い物金額の0.5%のLINEポイントが貯まります!(←2020年5月末に終了)
LINEポイントは、LINEPayの残高に変えたり、スタンプ代にしたり、使い勝手がよいですし、経由するのも全く手間になりません。
0.5%還元と、そんなに高くはない還元率ではありますが、何もないよりはあった方が嬉しいですよね♪
LINEショッピング経由でAmazonで買い物するときの注意点
LINEショッピング経由でAmazonで買い物をする時は、以下の2点はよくよく注意をしておいてください!
Amazonギフト券の購入はポイント対象外(ただし、Amazonギフト券を使って購入するのはポイント対象)LINEショッピングを経由する前にカートに入っていた商品はポイント対象外
とりあえず欲しいものリスト(wishリスト)に入れておくその金額分のアマゾンギフト券を購入する(←このときはLINEショッピングを経由する必要なし)金曜日にポチポチフライデーにエントリーし、LINEショッピングを経由して、欲しいものリスト商品をカートに入れてアマゾンギフト券で決済するこの手順で買い物をしています!
AmazonはLINEショッピング経由&ポチポチフライデー利用がかなりお得!(終了)
さらにさらに!
LINEショッピングでは、毎週金曜日に「ポチポチフライデー」というのが開催されています。
「ポチポチフライデー」のページから事前エントリーした後に、
LINEショッピングで2000円以上の買い物をすると、LINEポイントが200ポイントもらえます!
ちょうど2000円の買い物すれば、200ポイントが還元=10%還元となり、かなりお得です。
LINEショッピングのポチポチフライデーを利用するときの注意点
ポチポチフライデーを利用する時は、以下の点にご注意ください!
ポチポチフライデーの200ポイントをゲットするためには、事前エントリーが必要。エントリーをする前に買い物カゴに入れてしまっていたものは、ポイント対象外になってしまう。LINEショッピンツの公式アカウントと友だちになっていることが条件。
まとめ:LINEショッピング経由は終了したけど、Amazonでポイントを二重取り・三重取りする方法はある!
LINEショッピングでのAmazonの掲載が終了してしまいました。
でも、Amazonでは、他にもポイント二重取り・三重どりする方法があります。
以下2つの方法です。
- ポイントサイトを経由する方法→ECナビを経由してからAmazonでお買い物する。(ただしポイント付与対象は一部の商品カテゴリのみ)
- ポイントサイトを経由しない方法→Amazonギフト券をキャンペーンページから購入してポイントをもらい、さらにポイントアップキャンペーン時にお買い物をしてポイントをつける。


①と②の両方やるのが一番ですが、どちらかを一方を実践するだけでもポイントが貯まってお得になります♪
これからもポイントを貯めながらお得にお買い物していきましょ~!
>>>Amazonはどのポイントサイト経由が一番お得?還元率比較!
Amazonギフト券の購入・チャージでAmazonポイントを貯めるには、以下のキャンペーンページからのエントリーが必要です。
(※対象者限定。1人1回のみ。ご自身が対象者かどうかはキャンペーンページに表示されます)
(※対象者限定。1人1回のみ。ご自身が対象者かどうかはキャンペーンページに表示されます)
目次に戻る▶▶
Amazon公式サイトからは見つけづらい「Amazonポイントキャンペーン」を一覧にしました。
中にはお買い物をしなくてもポイントがもらえるものも!
公式サイトからは見つけづらい、ついつい見逃しそうなAmazonセール・キャンペーン・クーポン情報は以下の記事にまとめてます!
LINEショッピング経由でのAmazonルートは終了したものの、2022年現在、他にもまだポイント二重取りをする方法はあります!