【コロナ休校】小学生向け無料のオンライン授業まとめ(動画・iPadアプリ・電子書籍)【学びを止めない未来の教室・経済産業省】

【コロナ休校】小中高生が無料で学べる授業動画・本いろいろ!【学びを止めない未来の教室・経済産業省】

コロナウイルスで突然の休校、かつてない春のロングバケーション・・・。

私の住んでいる自治体の学校も休校になりました。ほんと、焦りますよね(><)

そんな中、経済産業省が新型コロナ感染症による学校休業対策『#学びを止めない未来の教室』というサイトを作って、無料で使えるオンライン学習教材を一覧で公開してくれているのを発見!

学研や、リクルートなど大手をはじめ、いろんなオンライン教材会社が、学習教材を休校中に無料で使えるようにしてくれています。

ミーナ

これがなかなかいい教材ばかりで!

かなりいろんな種類の教材がありましたが、本記事では主に小学生向けの良い教材をピックアップしてみました!

ミーナ

ちなみに、タブレット端末を持っていない方の場合は、タブレット端末を無料で使える「RISU」という算数学習がおすすめです!

>>>RISU算数公式ホームページ

※返品OKのキャンペーン中です!(クーポンコード: rss07a )

【コロナ休校】小学生向け無料のオンライン授業まとめ(動画・iPadアプリ・電子書籍)【学びを止めない未来の教室・経済産業省】

【コロナ休校】小中高生が無料で学べる授業動画・本いろいろ!【学びを止めない未来の教室・経済産業省】

経済産業省 教育産業室 より 緊急メッセージ

新型コロナウイルス感染症対策。
全国の学校の臨時休業が進むでしょうが、そんなときこそEdTechがその力を発揮します。

「学校が閉まってるからって、学びを止めないで済む」

そんな社会の実現に向けた挑戦だと、前向きに考えたらよいのではないでしょうか。
経済産業省「未来の教室」プロジェクトでは、実証事業で一緒に汗をかいているEdTech事業者さんのみならず、日本の様々なEdTech事業者さんが動き始めた素敵な取り組みをご紹介し、一人でも多くの生徒さんたちに学びの機会を届けたいと思います。

引用元:新型コロナ感染症による学校休業対策『#学びを止めない未来の教室』

こういうのって、文部科学省でじゃなく、経済産業省がやもんなんだなーって、ちょっと不思議でしたがありがたいことには変わりない!

いよっ、経産省!

EdTechとは?

EdTech(エドテック)って、聞き慣れない言葉だな、と思って調べてみました。

EdTech(エドテック)とは

EdTech(エドテック)とは、教育(Education)× テクノロジー(Technology)を組み合わせた造語。

  1. eラーニング(オンライン学習)
  2. アダプティブラーニング(個人のレベル・進度に合わせて個別に学習を進める仕組み)

主にこの2つのことを指すようです。

ミーナ
なんかちょっと難しげーな概念ですが、まあ要するに、オンライン学習ですね!

これまでの「学校や塾に行って集団で授業を受ける」スタイルだと、今回のコロナやインフルエンザ、何らかの災害などで休校になったとき、または子供が長期入院をしてしまったときなどに、子どもたちの学習機会が一気に失くなってしまいます。

でも、eラーニング(オンライン学習)という手段があれば、いつでもどこでも、自分が学びたいところを勉強で切るじゃないですかっ!

実はずっと前から進んでいた教育革命。

私たちは、ついつい毎日の生活に追われて、新しいことを学んで取り入れるのを後回しにしてしまう。

だから、いろいろ新しいテクノロジーについても知らずに過ごしていたんだなーと痛感。

コロナ休校という窮地に立たされた今こそ、親と先生が率先して新しいテクノロジーの使い方を学んで、子どもたちの新しい学び方の道を開く良い機会!!

「学びを止めない未来の教室」で無料で学べる内容は?

今回の新型コロナ感染症による学校休業対策『#学びを止めない未来の教室』をざっと見てみましたが、各社が提供してくれているのは、

  • オンライン授業
  • タブレット用の学習アプリ(iPadアプリ)
  • 社会や理科など、総合的な勉強になる動画
  • 電子書籍

主にこんな感じの内容でした。

ミーナ

各社にとっては存在を知ってもらうための広告チャンス。

私たち親にとっても無料で使えるチャンス。

そして何より、「教育って別に通学だけが手段じゃないんだな」って、先生・親・子供が新しい教育のありかたを認知する一大チャンスだなーとしみじみ思いました!

【小学生向け】無料で使えるオンライン授業・iPadアプリ・動画・電子書籍まとめ

新型コロナ感染症による学校休業対策『#学びを止めない未来の教室』では、かなりいろんな種類のコンテンツがありました。

とてもじゃないけど全部は紹介できないので、中でも、無料で使える小学生向けコンテンツの中から、個人的に良い内容だなあと思ったものをピックアップしてみました。

算数の無料オンライン授業動画「とある男が授業してみた」

小学生向け算数の無料動画

小3~小6の算数の授業動画「とある男が授業をしてみた」

こちら、学習コンテンツを作っている会社とかでもなく、一般のYouTuberの方の動画なのです。

そしてチャンネルタイトルも怪しげです(笑)

でもでもでも!

なんとチャンネル登録者数81万人の大人気チャンネルなのです!

実際にいくつか授業動画を見てみましたが、正直なところ、「学研が提供している授業動画より数倍わかりやすい・・・(爆)」。

小3~高校生までの算数・数学の内容がアップされていて、教える対象の年齢によって話すスピードや声のトーンも変えているそうです。

もはや、こういう有名予備校講師並みにわかりやすく教えてくれる動画がYouTubeで見れちゃう時代・・・。

こういうの見ると、高学年~中学生になってかかると覚悟していた塾代も、「もはやいらないんじゃね?」とますます思います。(その時にならないとわかりませんが!)

国語・算数の無料オンライン授業動画(アプリあり)「スクールTV」

スクールTV

全国の教科書別に授業動画があるスクールTV

 

学年と教科書を選べる↓

スクールTV

動画の内容も、大学生の講師の先生が、授業の序盤で子供が興味を持ちそうな話題を振ってから本題に入るという、なかなか楽しい感じになっています。

レベル高い!

もしかしたら、いや、もしかしなくても、普段の学校の授業よりレベル高いんじゃないか・・・?

オンラインの授業コンテンツって、それなりに気合いを入れて台本も練って作り込むだろうし、自然とクオリティが高くなるんでしょうね。

ミーナ
ちなみに、スクールTVはインターネットブラウザでもiPadアプリでも両方使えますが、アプリのほうが便利です。

 

スクールTV

スクールTV

e‐Learning Laboratory Co., Ltd.無料posted withアプリーチ

社会や理科など、総合的な勉強になる動画「NHK for school」(アプリあり)

NHK for school

NHK for School

小学生~高校生まで、各学年別に、理科・社会・国語などなど、各教科のためになる動画がたくさん!

社会や理科など、総合的な勉強になる動画「NHK for school」

これ、フツーにとてもよいと思います。

テレビ見たいって言われたら、コレ見せてますwww

ミーナ
NHK for Schoolも、インターネットブラウザでもiPadアプリでも両方使えます。

 

NHK for School

NHK for School

NHK (Japan Broadcasting Corporation)無料posted withアプリーチ

オンライン授業をテレビで見る方法

ちなみに、NHK for Schoolとか、プライムビデオとか、HuluとかNetflixとか、はたまたYouTubeとか、オンライン授業や動画コンテンツをテレビの大画面で見るには、Fire TV stickがおすすめです!

 

Fire TV stickがあれば、こんな感じでテレビで動画を見れるようになるので、NHK for schoolもこの通り!

オンライン授業をテレビで見る方法

お家にwifiがあるご家庭なら、Fire TV stickをテレビの裏のHDMI端子に挿すだけで、各動画サービスをテレビ画面で見ることはもちろん、インターネットもテレビ画面でできるようになります。

動画をテレビの大画面で見たいときは

これがリモコンです。音声検索できるので、子供でも操作できます!

オンライン授業をテレビで見る方法
ミーナ
しかもこれ、なんと、お値段2980円です。

我が家では去年から使っていますが、2980円ですべての動画をテレビで見れるようになって、めちゃくちゃ満足しています。

ミーナ

2019年買ってよかったNO1に輝いているのがFire TV stick!

外出自粛中、これがあって、ほんと助かりました・・・!

学研・まんがでよくわかるシリーズ(電子書籍)

学研

学研・まんがでよくわかるシリーズ

こういう「◯◯のひみつ」的な漫画もいいですよね~。

勉強とは直接関係ないけど、勉強するモチベーションはこういうのを読むと上がりますもんね。

無料で使える算数アプリまとめ

あと、そもそも常に無料で使える「幼児~小学校低学年向け」の算数アプリとプリントサイトは以下の記事をご覧ください!

これは日常的にうちの5歳と8歳の子どもたちが使っていて、めっちゃ良いです↓

【すべて無料】幼児~小学校低学年向けの算数アプリ&プリントサイト




コロナ休校中、小学生向け無料のオンライン授業・iPadアプリなどを駆使すれば、学びを止めずにすむ!

急な休校は、親にとっても子供にとっても辛い。

でも、よく考えたら、こんな窮地に陥らなければ、新しいサービスに目を向けることもなかっただろうと思います。

今回、新型コロナ感染症による学校休業対策『#学びを止めない未来の教室』のページを見て、改めてオンライン授業やiPadアプリなど、すごく質のいいものがたくさん出ているんだなあということがわかりました。

コロナ休校の期間中だけ無料のものもあれば、そもそもずっと無料の教材もあります。

こうやって、インターネットや動画文化が発達してくると、お金のあるなしで教育が制限されるということも少なくなってくるだろうな、とシンママ家庭的には未来への希望が持てました!

 

ミーナ

どちらにしても、wifi とタブレット端末は必須アイテムですね。

我が家のwifi料金を最安にするテクニックも、よろしければご参考までに♪

>>>モバイルwifiでスマホ代+自宅インターネット代を最安にする方法

【参考】有料だけどめっちゃ良いタブレット学習&iPadアプリ

タブレットを持っていない場合や子供専用のタブレットが欲しい場合は、タブレット端末が無料で使える「RISU」がおすすめ!

公文みたいに子供のレベルに合わせてどんどん進められる形式の算数教材で、朝日新聞やAERA、プレジデントFamilyなどで話題になってるヤツです。

>>>RISU算数公式ホームページ

※期間限定で返品OKのキャンペーン中みたいです!(クーポンコード: rss07a 

 

ベビ太6才の誕生日に、レゴでロボット作ってアプリでプログラミングして動かす教材を購入しました!

親のサポートほぼなしで、1人で黙々とプログラミングしてます。。。天才に見えます。。。

レゴでロボット&プログラミング教材に6才と小3がハマった!【幼児~小学校低学年向け】

 

この春から、5才のベビ太はプログラミング学習のベースになる最新の通信講座「ワンダーボックス」をはじめました!

これもiPadアプリ学習です。

ゲーム感覚でハマっており、めちゃくちゃ良いです。

https://single-mother.tips/wonder-box/

 

幼児~小学生向けのオンラインのプログラミングスクール情報まとめ↓

子供向けオンラインプログラミングスクール5選!【幼児(年長)~小学生】

 

 

小3のもも子は、iPadで週に1回オンライン英会話のレッスンを受けています。

週1(25分)のレッスンで、月2800円です!

格安!子供向けオンライン英会話3選!【娘が5〜8才で実際に利用してよかったもの】

英会話も今ではお手軽な習い事になりました、本当に。。。