こんにちは!ペイ活主婦のミーナ(@mina.tips)です。
2020年2 月のキャッシュレス決済・ペイ系キャンペーンのスケジュール・カレンダーをまとめました。


2月は大きなキャンペーンが目白押し!!!
特に、PayPayの飲食店40%還元と、auPAYのどの店でも20%還元キャンペーンは絶対使っていきたいところ!
あと、ローソンとファミマに行ったらとりあえずdポイントカードを見せて20%還元ポイントももれなくゲットしたいところです♪
- 「メルペイ」すすめるペイで1000円
- 「楽天Pay」ずーっと5%還元キャンペーン(~3月2日)
- 「PayPay」飲食店で40%還元キャンペーン(2月1日~2月29日)
- 「PayPay」まちかどペイペイ第2弾@消費者還元5%対象店舗(12月1日~3月31日)
- 「PayPay」100億円あげちゃうキャンペーン@PayPayモール(11月1日~1月31日)
- 「dポイントカード提示」ファミマで実質20%還元キャンペーン(1月28日~2月17日)
- 「dポイントカード提示」ローソンで実質20%還元キャンペーン(2月3日~2月16日)
- 「d払い」飲食店で、10%還元キャンペーン(1月7日~3月31日)
- 「d払い」コンビニで、10%還元キャンペーン(2月3日~2月16日)
- 「d払い」生活応援キャンペーン@消費者還元5%対象店舗(12月2日〜3月31日)
- 「auPAY」誰でも毎週10億円もらえるキャンペーン(20%還元)(2月10日~3月29日)
それでは、各ペイのキャンペーンの詳しい内容を順番に解説していきます。
目次
- 1 「メルペイ」友達紹介キャンペーン「すすメルペイ」で1000円もらえる!
- 2 キャンペーン(要エントリー)
- 3 「楽天ペイ」アプリをインストール&クレカ登録で100ポイント!
- 4 「PayPay」飲食店で40%還元キャンペーン
- 5 「PayPay」まちかどペイペイ第2弾~
- 6 「PayPay」PayPayモールで100億円相当あげちゃうキャンペーン
- 7 「dポイントカード提示」ファミマで実質20%還元キャンペーン
- 8 「dポイントカード提示」ローソンで実質20%還元キャンペーン
- 9 「d払い」飲食店限定(11時~14時)10%還元キャンペーン(要エントリー)
- 10 「d払い」コンビニ限定10%還元キャンペーン(要エントリー)
- 11 「d払い」生活応援キャンペーン(消費者還元事業5%の店で、合計10%還元される!)
- 12 「auPAY」誰でも!毎週10億円もらえるキャンペーン(20%還元)
- 13 まとめ:2020年2月のペイ系・キャッシュレス決済キャンペーン、何から優先して使えばいい?
「メルペイ」友達紹介キャンペーン「すすメルペイ」で1000円もらえる!

これからメルペイを始める方が対象のキャンペーンです。
メルペイに登録するときに招待コードを入力すれば、1000円分のポイントがもらえます。
招待コード→ YTAFQG
メルカリがはじめてで、これから新規会員登録する方は、メルカリの招待ポイント(500P)+すすめるペイキャンペーンポイント(1000P)=合計1500円分のポイントがもらえます。
>>>メルペイの友達招待コードで1500円もらう方法!【すすメルペイキャンペーン復活中!】

キャンペーン(要エントリー)

キャンペーン期間
2020年1月1日~~2020年3月2日
キャンペーン内容
楽天Payが使える全店舗で、期間中ずっと、ポイント還元率5%です。
こちらからエントリーが必要です。


対象店舗
楽天ペイの対象店舗どこでも。
参考:「全店舗対象ずーっと5%還元キャンペーン」楽天Pay公式ホームページ
「楽天ペイ」アプリをインストール&クレカ登録で100ポイント!
楽天ペイのお友達招待キャンペーン中です!
以下の手順で楽天ペイに登録すると、楽天ポイント100Pが翌月末にもらえます♪
- 以下から楽天ペイのアプリをインストール
- 楽天IDでログインして、クレジットカードを登録する
※楽天ペイに登録できるクレジットカードは、楽天カードかVISA・マスターです。(本人認証サービスが利用できるカード限定。Kyash不可)
「PayPay」飲食店で40%還元キャンペーン

キャンペーン期間
2020年2月1日~2月29日
キャンペーン対象店舗
対象店舗は、キャンペーン専用のポスターが掲出されている店舗です。また、事前にPayPayアプリの「近くのお店」でご確認いただけます。

企業名(五十音順) | 対象ブランド |
---|---|
株式会社サンマルクカフェ | サンマルクカフェ |
株式会社 すき家本部 | すき家 |
日本コカ・コーラ株式会社 | Coke ON®(※1) |
株式会社ハイデイ日高 | 日高屋(※2)、中華一番、来来軒、らーめん日高、ちゃんぽん 菜ノ宮 |
株式会社はなまる | はなまるうどん、うまげな、さぬき麺屋、つるさく |
B-R サーティワン アイスクリーム株式会社 | サーティワン アイスクリーム |
株式会社松屋フーズホールディングス | 松屋、松のや、松乃家、チキン亭、マイカリー食堂、ヽ松(てんまつ)、松そば、ステーキ屋松 |
株式会社𠮷野家 | 𠮷野家 |
キャンペーン内容
対象の飲食店で、PayPay残高で支払った場合(←銀行からチャージした分、もしくはセブン銀行から現金でチャージした分)、以下のPayPayボーナスを付与します。

普通のPayPayユーザーの場合は、40%の還元率。
Yahooプレミアム会員の場合は、50%の還元率。
※クレジットーカード(ヤフーカード含む)を支払い元にしていた場合は、キャンペーンの対象外になるので要注意!
※2020年2月1日より、ヤフーカードからPayPayにチャージした分にポイントがつかなくなります。
Yahooプレミアム会員とは?
Yahooプレミアム会員とは、月額462円で、Yahooショッピングなどで常にポイントが5%がついたり、雑誌が読み放題になったりするサービス。
現在、登録後2ヶ月間無料キャンペーン中。

無料キャンペーン期間中に解約するのを忘れなければ、完全無料でPayPayの還元率を増やしつつ、雑誌の読み放題も楽しめますよ!
↓これ読み放題ってすごくないですか!?↓

※上記ページから、自分のYahooIDでログインすると、「2ヶ月お試し登録」の表示がでてきます!
ポイント付与上限
ポイント付与上限 | 買い物上限(40%還元) | 買い物上限(50%還元) |
500円/回 | 1250円/回 | 1000円/回 |
1500円/期間中 | 3750円/回 | 3000円/回 |
参考:【PayPay公式ホームページ】対象の飲食店で40%還元キャンペーン
「PayPay」まちかどペイペイ第2弾~

キャッシュレス・消費者還元事業とは、
- 消費税率引上げ後の2019年10月1日~2020年6月30日までの9カ月間に限り、
- 中小・小規模事業者の店舗で、キャッシュレス決済を行った場合に、
- 原則として5%(フランチャイズチェーン参加の店舗の場合は2%)のポイントが還元される政府の事業のことです。
キャンペーン期間
2019年12月1日〜2020年3月31日
キャンペーン対象店舗
消費者還元事業5%の対象店舗
キャンペーン内容

まちかどペイペイ第2弾は、消費者還元事業の5%のお店で、PayPayを使って支払いをすると、20回に1回の確率で最大1,000円相当(決済金額が上限)のPayPayボーナスが当たる抽選のキャンペーンです。
還元されるポイントは、
『消費者還元事業の5%+20回に1回の確率で1000円相当(決済額が上限)』
となります。
まちかどペイペイ第2弾の抽選がハズレだった場合は、
『消費者還元事業の5%+PayPayの通常還元率1.5%=6.5%』
が還元されます。
対象の支払い方法
対象の支払い方法は、「PayPay残高」、もしくは「Yahoo! JAPANカード」です。
ポイント付与上限
1,000円相当/回、5,000円相当/月
参考:【PayPay公式ホームページ】まちかどペイペイ第2弾ページ
「PayPay」PayPayモールで100億円相当あげちゃうキャンペーン

PayPayモールは、2019年11月1日〜、PayPayモールで100億円相当あげちゃうキャンペーンを実施します。
キャンペーン期間 | 2019年11月1日~2020年3月31日 ※キャンペーンは延長する可能性あり。 ※キャンペーン期間中であっても付与金額が100億円相当に達した場合、本キャンペーンは途中終了いたします。 |
---|---|
対象ストア | PayPayモール(一部対象外の商品があり) |
対象条件 | PayPay残高またはヤフーカードのいずれかの方法で支払うこと |
付与ポイント率 |
|
付与上限 | 月10000円分まで |
付与されるポイントの内訳は以下のようになっています。

ストアポイント | Tポイント | 1% | 誰でも |
100億円相当あげちゃう | PayPayボーナスライト | 9% | 誰でも |
PayPayかヤフーカードで支払い | PayPayボーナスライトかTポイント | 1% | 誰でも |
ソフトバンク「スマートログイン」もしくはワイモバイル「Enjoyパック」 | 5% | 対象の人のみ | |
Yahooプレミアム会員 | 4% | 対象の人のみ |
【ペイペイボーナスライトとは】
PayPayボーナスライトの有効期限は付与日から60日間です。
PayPayモールとは?
2019年10月17日にオープンした、PayPayで支払えるオンラインショッピングサイト。
Yahooショッピングで出店していたときに優良店舗だったお店か、ヤフー独自の審査基準を満たした大企業だけが出店できる「プレミアムモール」という位置付けです。
現在は、以下のような店舗が入っています。


「dポイントカード提示」ファミマで実質20%還元キャンペーン

キャンペーン期間
2020年1月28日~2020年2月17日
対象店舗
ファミリーマート
キャンペーン内容

エントリー(←期間中にエントリーすれば買い物後でもOK)して、ファミリーマートでお会計時にdポイントカードを提示すれば、通常0.5%還元のdポイントが、20%還元になるキャンペーン。
※ただし、200円以上のお買い物が必要。

ポイント付与上限
3000ポイント
参考:【dポイントクラブ】ファミリーマートでdポイント40倍
「dポイントカード提示」ローソンで実質20%還元キャンペーン

キャンペーン期間
2020年2月3日~2020年2月16日
対象店舗
ローソン
キャンペーン内容

エントリー(←期間中にエントリーすれば買い物後でもOK)して、ファミリーマートでお会計時にdポイントカードを提示すれば、通常1%還元のdポイントが、20%還元になるキャンペーン。
※ただし、100円以上のお買い物が必要。

dポイントカードを提示してマチカフェを購入すると、+50ポイントプレゼント。

ポイント付与上限
ポイント付与上限 | 買い物上限(20%還元) |
500円/回 | 2500円/回 |
2000円/期間中 | 10000円/期間中 |
「d払い」飲食店限定(11時~14時)10%還元キャンペーン(要エントリー)

キャンペーン期間
2020年1月7日~3月31日
キャンペーン内容
エントリーして、対象の飲食店で、11時~14時の間にd払いで決済すると+10%還元になるキャンペーン。
対象店舗

ポイント付与上限
- 500ポイント/回(=5,000円分の決済が上限)
- 2000ポイント/1ヶ月(=20,000円分の決済が上限)
キャンペーンの対象になる支払い方法
- d払いの「コード決済」で決済すること。
- 支払いもとは、電話料金合算払い、dカードでのお支払い、口座払いのいずれかが対象。
注意!キャンペーン対象外のお買い物
- d払い(コード決済)のお支払い方法をdカード以外のクレジットカードに設定されたご購入分
- d払い(iD)でのご購入分
- dポイントでのご利用分
(例)1,000円の商品で100ポイント利用した場合は、900円分が本キャンペーンにおけるポイント還元の対象となります。 - クーポンでのご利用分
(例)1,000円の商品で500円のクーポンを利用した場合は、500円分が本キャンペーンにおけるポイント還元の対象となります。

参考:【d払い公式サイト】飲食店で11時~14時にd払い10%キャンペーンページ
「d払い」コンビニ限定10%還元キャンペーン(要エントリー)

キャンペーン期間
2020年2月3日~2月16日
キャンペーン内容
エントリーして、対象のコンビニで、d払いで決済すると+10%還元になるキャンペーン。
対象店舗

ポイント付与上限
- 500ポイント/回(=5,000円分の決済が上限)
- 2000ポイント/1ヶ月(=20,000円分の決済が上限)
キャンペーンの対象になる支払い方法
- d払いの「コード決済」で決済すること。
- 支払いもとは、電話料金合算払い、dカードでのお支払い、口座払いのいずれかが対象。
注意!キャンペーン対象外のお買い物
- d払い(コード決済)のお支払い方法をdカード以外のクレジットカードに設定されたご購入分
- d払い(iD)でのご購入分
- dポイントでのご利用分
(例)1,000円の商品で100ポイント利用した場合は、900円分が本キャンペーンにおけるポイント還元の対象となります。 - クーポンでのご利用分
(例)1,000円の商品で500円のクーポンを利用した場合は、500円分が本キャンペーンにおけるポイント還元の対象となります。

参考:【d払い公式サイト】飲食店で11時~14時にd払い10%キャンペーンページ
「d払い」生活応援キャンペーン(消費者還元事業5%の店で、合計10%還元される!)

キャンペーン期間
2019年12月2日〜2020年3月31日
対象店舗
消費者還元事業5%の対象店舗
キャンペーン内容
エントリー後、「キャッシュレス・消費者還元事業」5%還元対象の対象店舗で、「d払い(コード決済)」すると、
「キャッシュレス・消費者還元事業」で5%+「d払い生活応援キャンペーン」で5%=合計10%
が還元されるキャンペーン。

ポイント付与上限
- 500ポイント/回
- 2000ポイント/1ヶ月
ポイント種類
dポイント(期間・用途限定)→有効期限3ヶ月
ポイント付与時期
翌々月末
キャンペーンの対象になる支払い方法
- d払いの「コード決済」で決済すること。
- 支払いもとは、電話料金合算払い、dカードでのお支払い、口座払いのいずれかが対象。
注意!キャンペーン対象外のお買い物
- d払い(コード決済)のお支払い方法をdカード以外のクレジットカードに設定されたご購入分
- d払い(iD)でのご購入分
- dポイントでのご利用分
(例)1,000円の商品で100ポイント利用した場合は、900円分が本キャンペーンにおけるポイント還元の対象となります。 - クーポンでのご利用分
(例)1,000円の商品で500円のクーポンを利用した場合は、500円分が本キャンペーンにおけるポイント還元の対象となります。
「auPAY」誰でも!毎週10億円もらえるキャンペーン(20%還元)

キャンペーン期間
2020年2月10日~3月29日
キャンペーン内容
だれでも、auPay加盟店どの店でも、20%ポイント還元。
(ただし、毎週10億円に達した時点で終了)
対象店舗

auPAYが使えるお店全店舗が対象。

ポイント付与上限
期間中7万円分(お買い物金額35万円まで)
なお、以下のように期間別にさらに上限があります。
・2月10日〜3月1日:3万ポイント
・3月2日〜3月22日:3万ポイント
・3月23日〜3月29日:1万ポイント
(ただし、毎週10億円に達した時点で終了)

auPAYは楽天PAYが使えるところなら基本どこでも使えます。
また、KDDIとローソンが業務提携したことによって、2020年5月には、au WALLETポイントは、Pontaポイントに統一される予定とのこと!
使える店舗数が多く、Pontaポイントと統一されるとなれば、便利さは格段にアップします!
今後メインで使うペイにしていったほうがよいかもな、と思ってます。
まとめ:2020年2月のペイ系・キャッシュレス決済キャンペーン、何から優先して使えばいい?
2020年2月の主なペイ系キャンペーンの、ポイント還元率をまとめると、以下の表のようになります。
付与上限 | 5%還元対象店舗 | 2%還元対象店舗 | 対象外店舗 | |
auPAY(2/10~) | 7万円/期間 | 20% | 20% | 20% |
d払い | 500円/回、2000円/月 | 5%+5%=10%還元 | 2+0.5=2.5%還元 | 0.5%還元 |
楽天ペイ | 2000円/期間 | 5%+1%(楽天カード)=6%還元 | 5%+1%(楽天カード)=6%還元 | 5%+1%(楽天カード)=6%還元 |
PayPay | 5%+1.5%=6.5%還元、 または、5%+20回に1回1000円 | 2%+1.5%=3.5%還元 | 1.5%還元 | |
Kyash | 5%+1%+1%(楽天カード)=7%還元 | 2%+1%+1%(楽天カード)=4%還元 | 1%+1%(楽天カード)=2%還元 |
※楽天ペイとKyashには楽天カード(1%還元)をひも付けて利用、その他は銀行口座からのチャージが前提↑

私の場合は、2月のペイ活キャンペーンは、
- 20%還元のauPAYをドラッグストアでの食品・日用品の買い物で利用
- 飲食店ではPayPayの40%還元を利用
- ローソンとファミマでは必ずdポイントカードを必ず提示する
この3つを主に狙っていく予定です。
あとは、5%還元対象店舗ではd払いで10%還元を狙い、対象外店舗では、楽天ペイで6%還元を利用しようと思ってます!
また、◯◯ペイが使えないお店では、たいていKyashを使って決済します。
KyashはVISAカードが使えるお店ならどこでも使えるので、使えるお店がめちゃくちゃ多いです!ペイ活するなら必須アイテムです。
貯めたポイントの使いみちについて
- メルペイポイントは、モバイルSuicaにチャージすれば、有効期限を気にしなくて良くなります。
- dポイントは、ネットではABCマートやdショッピング、リアル店舗ではマックやマツキヨで使うことが多いです。
- PayPay、Kyashはそのまま残高へ回します。
ご訪問いただき、ありがとうございます!
こちらの記事は、2020年2月の情報で、すでに古くなっております。
毎月、最新の〇〇ペイキャンペーンをまとめていますので、
キャンペーンの最新情報は、以下のカテゴリの中から、最新の月の記事をご確認くださいませ!
>>>○○ペイキャンペーン【PayPay・auPAY・メルペイ・楽天ペイ・d払い・LINE Pay】最新記事カテゴリ