
製品自体の価格はApple公式で買うのと変わりませんが、Amazonギフト券キャンペーンとAmazonポイントアップキャンペーンを併用することで、10.5%のポイント還元が受けられるからです!
この記事では、最新のMac Book AirがAmazonで安く買える理由と、キャンペーンを併用して最大限お得に買うための手順を解説していきます。
準備:プライム会員になっておく(30日間無料、Prime Studentは6ヶ月無料)
1:商品ポイントをつける(何もしなくてOK)
2:Amazonギフト券キャンペーン経由でアマギフにチャージしておく
<2022年Amazonギフト券チャージキャンペーン一覧>
以下のいずれかのキャンペーンを選んで利用する↓
(※対象者限定。1人1回のみ。ご自身が対象者かどうかはキャンペーンページに表示されます)
(※対象者限定。1人1回のみ。ご自身が対象者かどうかはキャンペーンページに表示されます)
目次
Mac Book Airが安く買えるのはどこ?
2022年現在、Mac Book Airが安く買えるのはどこか?

2022年現在のMac Book Airの最新機種、「2020 Apple MacBook Air Apple M1 Chip (13インチ, 8GB RAM, 256GB SSD) – スペースグレイ」の価格を、以下のショップを比較してみます。

Apple公式 | Amazon | ビッグカメラ | ヨドバシ | 楽天リーベイツ経由のApple公式 | |
価格 | 115,280円 | 115,280円 | 115,280円 | 115,280円 | 115,280円 |
実質割引
(ポイント還元率) |
0% | -12104円
(6.5%) |
-5764円
(5%) |
-5764円
(5%) |
-1,048円
(税抜き価格の1%) |
実質価格 | 115,280円 | 103,176円 | 109,516円 | 109,516円 | 114,232円 |
製品自体の価格は皆同じなので、注目すべきはポイント還元率です。

つまり、最新のMac Book Airが実質的に一番安く安く買えるのはAmazonだと言えます!
Mac Book AirをAmazonキャンペーン併用して10.5%ポイント還元で安く買う方法
では、どうすればAmaoznで10.5%ポイント還元でMac Book Airが買えるのか?
まず、以下の表を見てください。
Amazonで10.5%ポイント還元の内訳は、「商品ポイント」「Amazonギフト券チャージ」「ポイントアップキャンペーン」の3つに分かれています。
Apple公式 | Amazon | |
価格 | 115,280円 | 115,280円 |
Amazon商品ポイント | -5,764円分(5%) | |
Amazonギフト券チャージ | -2,882円分(2.5%) | |
Amazonポイントアップキャンペーン | -3,458円(3%) | |
実質価格
(割引率) |
115,280円
(0%) |
103,176円
(10.5%) |
- Amazonギフト券キャンペーンのポイント付与率は、Amazonギフト券に現金チャージで、最大2.5%ポイント還元キャンペーンを利用して、プライム会員が1回に現金で90,000円以上チャージした場合の2.5%で計算しています。
- ポイントアップキャンペーンのポイント付与率は、プライム会員で2%+Amazonアプリからの買い物で1%=3%で計算しています。(※Amazonポイントアップキャンペーンの付与率表)
それでは、ここからは「商品ポイント」「Amazonギフト券チャージ」「ポイントアップキャンペーン」の3つでポイントをもらう方法を解説します。
商品ポイント(1〜5%)

商品ポイントのポイント還元率は、製品やカラー、時期によって1〜5%くらいの間で変動しています。
2022年3月現在、2020 Apple MacBook Air Apple M1 Chip (13インチ, 8GB RAM, 256GB SSD) – スペースグレイのポイント還元率は5%になっています。
商品ポイントは、商品を購入するだけでもらえるポイントなので、購入時に特に何かをする必要はありません。
Amazonギフト券チャージ(最大2.5%)

Amazonでは、Amazonギフト券のキャンペーンページを経由してチャージすると、Amazonポイントがつきます。
なので、お買い物をする前に、あらかじめキャンペーンページ経由でAmazonギフト券にチャージしておけばポイントがもらえます。

Amazonギフト券にチャージしてポイントがつくキャンペーンは、2022年現在、初回限定のものから何度も利用できるものまで、複数開催されています。
以下のいずれかのキャンペーンから、ご自身にとってできるだけお得なものを選んで利用してください。
Amazonギフト券の購入・チャージでAmazonポイントを貯めるには、以下のキャンペーンページからのエントリーが必要です。
(※対象者限定。1人1回のみ。ご自身が対象者かどうかはキャンペーンページに表示されます)
(※対象者限定。1人1回のみ。ご自身が対象者かどうかはキャンペーンページに表示されます)

初回限定キャンペーンは、アマギフに初めてチャージする人が最初の1回のみ使えるキャンペーンですが、かなりお得なので、まずはご自身が対象になっているかどうかを確認してみてください!
初回限定キャンペーンが対象外だった場合は、【何度でもOK】Amazonギフト券に現金チャージで、最大2.5%還元!は誰でも・何度でも利用できるので、こちらを利用してください。
各Amazonギフト券チャージキャンペーンの詳しい説明は以下の記事で解説しています。
>>>【2022】Amazonギフト券キャンペーン全部まとめ【アマギフはチャージがお得!】
Amazonポイントアップキャンペーン(約3%)
Amazonでは、月1〜2回くらいの頻度で、セールと同時に「ポイントアップキャンペーン」というものが開催されています。
つまり、Mac Book Airを安く買うには、ポイントアップキャンペーンのタイミングを狙って購入する必要があるということです。

今すぐ欲しい!という場合もあるとは思いますが、ポイントアップキャンペーンが適用されたら3000円分近くのポイントがもらえるので、できるだけこのタイミングを狙うのがおすすめです。
次回のポイントアップキャンペーンの予定は、2022年5月28日(9時)〜5月30日です。
※要エントリー
Amazonポイントアップキャンペーンでは、事前にエントリーしてから、キャンペーン期間中に合計1万円以上のお買い物することで、以下の還元率でAmazonポイントが付与されます。

>>>2022Amazonポイントアップキャンペーンのポイント付与率早見表

Amazon Mastercardを持っている方以外の、ほとんどの方の場合、プライム会員で2%+ショッピングアプリからのお買い物で1%=合計3%還元ですね。
今回のポイントアップキャンペーンでは、食品・飲料・お酒の購入で、さらに4%還元になるので、合計7%近くのポイント還元を狙えます!
Amazonショッピングアプリは以下よりダウンロードできます。

【注意】プライム会員でない方の場合
現在、Amazonプライム会員でない方の場合は、Amazonギフト券チャージでつくポイントとポイントアップキャンペーンでつくポイント数がプライム会員に比べて2.5%分少なくなります。
Apple公式 | Amazon
(プライム会員) |
Amazon
(通常会員) |
|
価格 | 115,280円 | 115,280円 | 115,280円 |
Amazon商品ポイント | -5,764円分(5%) | -5,764円分(5%) | |
Amazonギフト券チャージ | -2,882円分(2.5%) | -2,305円分(2%) | |
Amazonポイントアップキャンペーン | -3,458円(3%) | -1,152円(1%) | |
実質価格
(割引率) |
115,280円
(0%) |
103,176円
(10.5%) |
103,059円
(8%) |
プライム会員に比べて、通常会員の場合は2882円分(Mac Book Airの価格115,280円×2.5%=2882円)割引が受けられなくなってしまいます。
Amazonプライム会員の年会費は年額プランだと4900円、月額プランだと月500円です。
しかも、最初の30日間は無料(学生の場合は6ヶ月無料)なので、Mac Book Airのような大きな買い物をする場合は、やはりプライム会員になっておくのがおすすめです。
- Amazonギフト券チャージキャンペーンはチャージ時にプライム会員(無料体験期間でもOK)であればプライム会員のポイント還元率が適用されます。
- ポイントアップキャンペーンは、キャンペーン期間中のお買い物時にプライム会員(無料体験期間でもOK)であり、かつ、ポイントが確定する約40日後の時点でもプライム会員である必要がありので、少なくとも1ヶ月は有料会員になり月額(500円)を払う必要があります。
プライム会員になると、Amazonギフト券チャージ時やポイントアップキャンペーンでのポイント還元率がアップするだけではなく、他にも豪華な特典がついてきます。
- 翌日配送料が無料
- 数量限定のタイムセールに通常より30分早く参加できる
- 映画やドラマが見放題のPrime Video(プライム・ビデオ)が無料
- 電子書籍が読み放題のPrime Reading (プライム・リーディング)が無料
- 200万曲以上の音楽聴き放題のPrime music(プライム・ミュージック)が無料
など、その他特典は多数あります(詳細はAmazonプライム会員特典内容ページへ)。
特に、競合の動画配信サービスの、huluが月1026円、Netflixが月990円であることを考えると、プライム・ビデオはダントツのコスパです。
私もかれこれ5年くらいプライム会員やってますが、年々プライム・ビデオで見れる作品数が増える一方なので、もうやめられませんw
プライム会員は、最初の30日間は無料です↓

学生さんの場合は、Prime Studentが6ヶ月間体験無料です↓

まとめ:Mac Book AirはAmazonのキャンペーンを併用して安く買うのがおすすめ!
Mac Book Airは10万円を超える高価なお買い物。
すこしお買い物テクニックは必要になりますが、Amazonギフト券チャージキャンペーンとAmazonポイントアップキャンペーンを併用して、還元率を最大化して買うのが実質的に一番安くなるのでおすすめです!
実質的に一番安くなる買い方は以下3ステップです。
準備:プライム会員になっておく(30日間無料、Prime Studentは6ヶ月無料)
1:商品ポイントをつける(何もしなくてOK)
2:Amazonギフト券キャンペーン経由でアマギフにチャージしておく
<2022年Amazonギフト券チャージキャンペーン一覧>
以下のいずれかのキャンペーンを選んで利用する↓
Amazonギフト券の購入・チャージでAmazonポイントを貯めるには、以下のキャンペーンページからのエントリーが必要です。
(※対象者限定。1人1回のみ。ご自身が対象者かどうかはキャンペーンページに表示されます)
(※対象者限定。1人1回のみ。ご自身が対象者かどうかはキャンペーンページに表示されます)
目次に戻る▶▶
>>>iPhone13 ProをAmazonで安く買う方法!
>>>Apple PencilをAmazonで安く買う方法!
Mac Book Airはどこで買うのが安いのかな?