メルペイからSuicaにチャージができるって知っていましたか?
しかも、キャンペーンなどで付与されるメルペイポイントでもSuicaにチャージができちゃうんです!

本記事では、メルペイからSuicaにチャージする方法を、画像つきでわかりやすく解説します♪
【メルカリアプリのインストール&友達招待コード入力で500円キャンペーン!】
メルカリアプリのインストールして、友達招待コード入力して会員登録で500円がもらえます!
(※メルペイを使うためには、まず、メルカリアプリのインストールと会員登録が必須です)
手順は以下です。
①メルカリアプリをインストールする
②新規会員登録画面で、友達招待コードを入力
友達招待コード→ YTAFQG
すると、ほぼ即日で500円分のポイントがもらえます。
もらったポイントは、メルカリ内でも使えますし、メルペイでも使えるので、コンビニやドラッグストアやイオンなど、いろんなお店で現金感覚で利用できます。
メルペイはコード決済だけでなくiD決済にも対応していて、イオンやドラッグストアなど使える店舗がめちゃくちゃ多いので、使いみちに困ることはまずありません。

ちなみにこの友達招待でもらえるポイントの有効期限は半年。
もしも半年以内に使う予定がない場合は、Suicaにチャージしちゃえば有効期限を気にする必要がなく、安心です♪
>>>所要時間3分!メルカリ招待コードで500円もらう方法!
目次
メルペイの還元率
メルペイは、通常時は還元率0%。
しかしながら、毎月のように何かしら行われるキャンペーンのポイント還元率が、他社をずば抜けてすごいのです!
過去行われたキャンペーンでは
- 「セブンイレブンで70%還元!」
- 「増税前の半額還元!」
などなど。

私自身も、2018年5月~9月の5ヶ月間メルペイを使ってきて、合計23,246円(お買い物の還元で5,146円+すすめるペイで18,100円)のメルペイポイントをゲットしまし
た。
こんなにたくさんのメルペイポイントをもらえてとってもうれしいのですが、このメルペイポイントには有効期限があります。
メルカリ・メルペイのキャンペーンポイントの有効期限
メルカリやメルペイのキャンペーンでもらえるポイントには、有効期限があります。(180日間の場合が多いですが、キャンペーンによってはもっと短いものも)
メルペイは、コード決済に加えて、iDが使えるお店(イオン・マツキヨ・サンドラッグなど)ならどこでも使えるので、そうそう有効期限に困ることはないのですが、それでも、「今スグ買い物する予定がなくて、ポイントの期限切れが気になる」という場面は出てくると思います。
そんなときに役に立つのが、メルペイポイントをSuicaにチャージする方法です!
メルペイからSuicaにチャージする方法【メルカリポイントもOK】
メルペイをApplePay(Wallet)に追加する

メルカリアプリの「メルペイ」を開いて、「コンビニなどでのお支払い方法」をタップ。

この画面から「次へ」をタップして、画面の案内に従っていけば、メルペイがApplePayに登録できます!
モバイルSuicaアプリからメルペイでチャージする

モバイルSuicaアプリを開いて、入金(チャージ)額を選択肢、ApplePayマークをタップする。

支払い方法が「メルペイ電子マネー」になっていたら、そのまま支払う。
他に登録しているカードがあって、別の支払方法になっていたら、右側の青い>マークをクリックして、そこから「メルペイ電子マネー」を選択して、支払う。
これで、メルペイからモバイルSuicaへのチャージが完了です!
まとめ:メルペイからSuicaへチャージは簡単!キャンペーンポイントの有効期限切れが防げる!
メルペイからSuicaへのチャージは、とっても簡単です!
iPhoneユーザーの方なら、メルカリやメルペイでもらったキャンペーンポイントの有効期限が切れる前に、とりあえずSuicaにチャージしてしまえば安心です!

しばらくお買い物予定がない方は、Suicaチャージするのがおすすめですよ~♪
現在開催中のメルカリ・メルペイのキャンペーンはこちらです↓
>>>所要時間3分!メルカリ招待コードで500円もらう方法!











