ご訪問いただき、ありがとうございます!
こちらの記事は、2020年4月の情報で、すでに古くなっております。
毎月、最新の〇〇ペイキャンペーンをまとめていますので、
キャンペーンの最新情報は、以下のカテゴリの中から、最新の月の記事をご確認くださいませ!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
こんにちは!ペイ活主婦のミーナ(@mina.tips)です。
明日から4月末までの使い分けは、こんな感じで行きます😌
対象飲食店のテイクアウト
→PayPayの20%還元消費者還元事業5%の店
→PayPayの10%還元ドラッグストア、スーパー
→楽天カード+Kyashで2%還元
or
→楽天カード+auPAYで2%還元#ペイ活 #コロナに負けるな #節約生活 #シングルマザー https://t.co/zRrAVuDL5w— ミーナ@ペイ活シングルマザー (@sinmama_mina) April 13, 2020
- 「メルペイ」すすめるペイで1000円
- 「楽天ペイ」友達紹介キャンペーンで100円
- 「auPAY」生活応援企画で還元率がどこでも1%(ローソン4%)←NEW!
- 「d払い」吉野家で予約テイクアウトで50%還元!←NEW!
- 「PayPay」飲食店で20%還元キャンペーン(4月1日~4月30日)
- 「PayPay」まちかどペイペイ第3弾@消費者還元5%対象店舗(4月1日~4月30日)
- 「d払い」ユニクロかGUで対象エアリズム・Tシャツ2枚購入で1枚分のポイント還元キャンペーン(要エントリー)
- 「イオンカードセレクト」20%還元キャンペーン

4月は、これまでに比べてキャンペーンが少ないですが、こういうキャンペーンの少ない時期は、貯めたポイントを使う良い機会でもあります!
4月に入ってから、貯めに貯めたサンドラッグポイントと楽天期間限定ポイントで食料品を購入しました♪
あとは、4月以降はイオンのWAON POINTカードが大きく変更になるので、気をつけないといけません!
>>>【WAONポイントカード改悪】4/1~Kyashでポイント三重取りが不可に【イオンで一番お得な決済方法は何になる?】
それでは、各ペイのキャンペーンの詳しい内容を順番に解説していきます。
https://single-mother.tips/takeout-app-menu/
目次
メルカリアプリをインストール&会員登録で500円!(招待コードの入力が必要!)
友達招待コードを使って、メルカリアプリに新規会員登録をすると、すぐに500円分のポイントがもらえます。
もらったポイントは、メルカリ内でも使えますし、メルペイでも使えるので、コンビニやドラッグストアやイオンなど、いろんなお店で現金感覚で利用できます。
メルペイはコード決済だけでなくiD決済にも対応していて、イオンやドラッグストアなど使える店舗がめちゃくちゃ多いので、使いみちに困ることはまずありません。
友達招待コード→ YTAFQG

「楽天ペイ」アプリをインストール&クレカ登録で100ポイント!
楽天ペイも、現在お友達招待キャンペーン中です!
以下の手順で楽天ペイに登録すると、楽天ポイント100Pが翌月末にもらえます♪
- 以下から楽天ペイのアプリをインストール
- 楽天IDでログインして、クレジットカードを登録する
※楽天ペイに登録できるクレジットカードは、楽天カードかVISA・マスターです。(本人認証サービスが利用できるカード限定。Kyash不可)
「auPAY」生活応援企画

キャンペーン期間
2020年4月13日~終了日未定
キャンペーン内容
通常還元率0.5%が、キャンペーン期間中は、
- auPAYが使えるお店どこでも、1%還元
- ローソン・ナチュラルローソン・ローソンストア100では、4%還元
ポイント付与について
- ポイントはPontaポイントとして、4月~5月ご利用分はまとめて6月末頃、それ以降はご利用の翌月末頃付与。
- 4月・5月でそれぞれ3,000ポイントが還元上限。

auPAYは、クレジットカードでチャージすることで、クレカポイント+auPAY利用ポイントの、ポイント二重取りが可能です。
私の場合は、楽天カード(1%)+auPAY(1%)=2%の還元になります!
auPAYは、楽天PAYが使える店ならどこでも使えます。
ドラッグストアなどでの食品・日用品の支払いで2%還元になるのはありがたいですよ!
(ただ、Kyashリアルカードで2%還元を受けている方にとっては、特に必要ないかなーと思います。)
「d払い」吉野家でアプリから予約&テイクアウトで50%還元

キャンペーン期間
4月13日〜5月13日
キャンペーン内容
- d払いアプリからエントリー
- d払いアプリから「吉野家テイクアウト」を予約注文
- d払いで支払い
- 店頭で受け取り
で、50%のポイント還元。
ポイント還元上限
期間中500ポイント
「PayPay」飲食店で20%還元キャンペーン

キャンペーン期間
2020年4月1日~4月30日
キャンペーン対象店舗
主な対象店舗は以下です↓

キャンペーン内容
対象の飲食店で、PayPay残高で支払った場合(←銀行からチャージした分、もしくはセブン銀行から現金でチャージした分)、以下のPayPayボーナスが付与される。
- 普通のPayPayユーザーの場合は、20%の還元率。
- Yahooプレミアム会員の場合は、25%の還元率。
※このキャンペーンの対象になるのは、「PayPay残高支払い」のみです。クレジットーカード(ヤフーカード含む)を支払い元にしていた場合は、キャンペーンの対象外になるので要注意!
※2020年2月1日より、ヤフーカードからPayPayにチャージした分にポイントがつかなくなってます。
ポイント付与上限
ポイント付与上限 | 買い物上限(20%還元) | 買い物上限(25%還元) |
2000円/回 | 10000円/回 | 8000円/回 |
3000円/期間中 | 15000円/回 | 12000円/回 |
参考:【PayPay公式ホームページ】対象の飲食店で20%戻ってくる!
Yahooプレミアム会員とは?
Yahooプレミアム会員とは、月額462円で、Yahooショッピングなどで常にポイントが5%がついたり、雑誌が読み放題になったりするサービス。
現在、登録後2ヶ月間無料キャンペーン中。

無料キャンペーン期間中に解約するのを忘れなければ、完全無料でPayPayの還元率を増やしつつ、雑誌の読み放題も楽しめますよ!
↓これ読み放題ってすごくないですか!?↓

※上記ページから、自分のYahooIDでログインすると、「2ヶ月お試し登録」の表示がでてきます!

「PayPay」まちかどペイペイ第3弾

キャッシュレス・消費者還元事業とは、
- 消費税率引上げ後の2019年10月1日~2020年6月30日までの9カ月間に限り、
- 中小・小規模事業者の店舗で、キャッシュレス決済を行った場合に、
- 原則として5%(フランチャイズチェーン参加の店舗の場合は2%)のポイントが還元される政府の事業のことです。
キャンペーン期間
2019年4月1日~2020年4月30日
キャンペーン対象店舗
消費者還元事業5%の対象店舗
キャンペーン内容
まちかどペイペイ第3弾は、消費者還元事業の5%のお店で、PayPayを使って支払いをすると、消費者還元事業で5%+PayPayから5%=合計10%還元になるキャンペーンです。
対象の支払い方法
対象の支払い方法は、「PayPay残高」のみ。
ポイント付与上限
PayPayから上乗せしてもらえる5%分のポイント付与上限は以下です。
- 250円/回(1回のお買い物で5000円が上限額)
- 2500円/月(1ヶ月のお買い物で50000円が上限額)
参考:【PayPay公式ホームページ】まちかどペイペイ第3弾ページ
「d払い」ユニクロかGUで対象エアリズム・Tシャツ2枚購入で1枚分のポイント還元キャンペーン(要エントリー)

キャンペーン期間
2020年4月1日~4月9日
キャンペーン内容
【ユニクロの場合】期間中、キャンペーンエントリーし、対象のエアリズムインナーを同時に2点「d払い」で購入すると、1点分のdポイントが還元されるキャンペーン。
【GUの場合】期間中、キャンペーンエントリーし、対象のTシャツを同時に2点「d払い」で購入すると、1点分のdポイントが還元されるキャンペーン。
対象店舗
ユニクロかGU
キャンペーンの対象になる支払い方法
- d払いの「コード決済」で決済すること。
参考:【d払い】ユニクロかGUで対象エアリズム・Tシャツ2枚購入で1枚分のポイント還元キャンペーン
「イオンカードセレクト」20%還元キャンペーン

キャンペーン期間
2020年3月1日~5月10日
キャンペーン内容
2020年3月1日(日)~2020年5月10日(日)の入会・利用対象期間中に新規で入会し、発行したカードを使うと、最大20%(上限5,000円)がキャッシュバックされるキャンペーン。
イオンの4/1以降のWAON POINTカードの変更について
イオンは2020年4月1日から、WAON POINTカードが現金払いでしか使えなくなり、5%オフのお客様感謝デーもWAON POINTカードの提示では対象外になります。
要は、「イオンカードかWAONでしかお得にしませんよ」という変更です(涙)
>>>【WAONポイントカード改悪】4/1~Kyashでポイント三重取りが不可に【イオンで一番お得な決済方法は何になる?】

これまでイオンでは、WAON POINTカードを提示してKyash払いをしていた私も、4月1日以降はイオンカードセレクト払いに変更する予定です。
これからイオンカードセレクトを作る方は、今だと入会で5000円分のポイントがもらえて、20%のキャッシュバックもあるので、検討するなら今かと思います!
2020年4月のペイ系・キャッシュレス決済キャンペーンまとめ
現時点では、2020年4月のペイ系のキャンペーンはいつもの月に比べてかなり少なめです。。。
コロナが落ち着いた頃にキャンペーンが出てきてくれることを祈ります!

キャンペーン以外の通常の各ペイの還元率は以下の記事でまとめています↓
2020年4月からいろいろ変更点が多いので、要チェックです!
https://single-mother.tips/takeout-app-menu/