ご訪問いただき、ありがとうございます!
こちらの記事は、2020年7月の情報で、すでに古くなっております。
毎月、最新の〇〇ペイキャンペーンをまとめていますので、
キャンペーンの最新情報は、以下のカテゴリの中から、最新の月の記事をご確認くださいませ!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
こんにちは!ペイ活主婦のミーナ(@mina.tips)です。
本記事では、2020年7月のペイ(コード決済)キャンペーンをまとめてご紹介します!
目次
- 1 【2020年7月】ペイ(コード決済)キャンペーンまとめ!
- 2 メルカリアプリをインストール&会員登録で500円!(招待コードの入力が必要!)
- 3 「メルペイ」ABCマートでメルペイ払いで10%還元キャンペーン
- 4 「楽天ペイ」アプリをインストール&クレカ登録で200ポイント!
- 5 「楽天ペイ」
- 6 「auPAY」Ponta提携店舗で4%還元キャンペーン
- 7 「auPAY」Ponta提携店舗で4%還元キャンペーン
- 8 「d払い」はじめてなら全員に最大2000円還元!
- 9 「PayPay」セブンイレブンで支払金額の5~1000%戻ってくる!ペイペイジャンボキャンペーン
- 10 2020年7月のペイ系・キャッシュレス決済キャンペーンまとめ
【2020年7月】ペイ(コード決済)キャンペーンまとめ!

- 「メルペイ」メルカリアプリ新規登録で500円(~未定)
- 「メルペイ」ABCマートで10%還元キャンペーン(~7/3)
- 「楽天ペイ」友達紹介キャンペーンで200円(~未定)
- 「楽天ペイ」通常還元率1.5%に変更(~未定)
- 「auPAY」Ponta提携の対象店舗で4%還元キャンペーン(~7/31)
- 「auPAY」ローソンで4%還元キャンペーン(~未定)
- 「d払い」はじめてなら全員に最大2000円還元!(~未定)
- 「PayPay」セブンイレブンで支払金額の5~1000%戻ってくる!ペイペイジャンボキャンペーン(~7/31)

現在、私は基本は3%還元のVisa LINE Payカードでほぼすべてを支払ってます。
2020年7月のキャンペーンは
- ローソンとすき家では、4%還元のauPAY
- セブンイレブンでは、ペイペイジャンボのPayPay
この使い分けでいこうかと!
また、今月から1人5000円還元のマイナポイントと各社のキャッシュレス決済を紐づける申込みも始まります。
マイナポイントにプラスして、ペイ各社が独自の上乗せキャンペーンも行っているのでこちらもお見逃しなくです!
それでは、各ペイのキャンペーンの詳しい内容を順番に解説していきます。
メルカリアプリをインストール&会員登録で500円!(招待コードの入力が必要!)
友達招待コードを使って、メルカリアプリに新規会員登録をすると、すぐに500円分のポイントがもらえます。
もらったポイントは、メルカリ内でも使えますし、メルペイでも使えるので、コンビニやドラッグストアやイオンなど、いろんなお店で現金感覚で利用できます。
メルペイはコード決済だけでなくiD決済にも対応していて、イオンやドラッグストアなど使える店舗がめちゃくちゃ多いので、使いみちに困ることはまずありません。
友達招待コード→ YTAFQG

このキャンペーンもいつまで続くかわからないので、お早めにどうぞ~♪
「メルペイ」ABCマートでメルペイ払いで10%還元キャンペーン

2020/06/24(水)~2020/07/03(金)に全国のABCマートで「メルペイのコード決済」で、決済の翌日に10%のメルペイポイント還元。
※iD決済してしまうと、対象外になるのでご注意を!
※還元上限は期間中1000ポイントまで。つまり、1万円ぶんのお買い物が上限です。
参考:【メルカリ公式ホームページ】ABCマート限定!コード決済で10%還元キャンペーン開催中!
「楽天ペイ」アプリをインストール&クレカ登録で200ポイント!
楽天ペイも、現在お友達招待キャンペーン中です!
以下の手順で楽天ペイに登録すると、楽天ポイント200Pが翌月末にもらえます♪
- 楽天ペイのお友達紹介ページへ(※←このリンクから経由しないとお友達招待キャンペーン対象にならないのでご注意を)
- 楽天ペイのお友達紹介ページから楽天ペイアプリをインストールする
- 楽天IDでログインして、クレジットカードを登録する
※楽天ペイに登録できるクレジットカードは、楽天カードかVISA・マスターです。(本人認証サービスが利用できるカード限定。Kyash不可)
「楽天ペイ」

楽天ペイは、7月1日から通常還元率がアップしました!
他社のペイが軒並み基本還元率が0.5%の中、楽天ペイの基本還元率は1%。
さらに、楽天カードからのチャージして楽天ペイから支払うと、「楽天カードから0.5%還元+チャージ残高(楽天キャッシュ)での支払い時に楽天ペイから1%還元=合計で1.5%還元」。となります。
※楽天カード以外のクレジットカードから支払った場合は、還元の対象外になります。
※visa LINE Payカードを楽天ペイに紐づけて使っている場合は、visa LINE Payカードの還元率が3%なので、このまま支払い元はvisa LINE Payカードのままでいいかと!
新規入会&利用で5000円分のポイントももらえます↓
参考:【楽天ペイ公式】楽天ペイ払いでいつでも最大1.5%還元
「auPAY」Ponta提携店舗で4%還元キャンペーン

キャンペーン期間
2020年7月1日~7月31日
キャンペーン内容
- キャンペーンページでエントリーのうえ、対象のPonta提携店舗でau PAYでお支払いいただくと、200円(税込)毎に8ポイント(4%)を還元
- 三太郎の日(7/3,13,23)にau PAYでお支払いいただくと、auユーザーは200円(税込)毎に20ポイント(10%)、auユーザー以外にも14ポイント(7%)還元

対象店舗
対象のPonta提携店舗は以下です。

ポイント還元上限
300ポイント/回、3,000ポイント/月

auPAYは、クレジットカードでチャージすることで、クレカポイント+auPAY利用ポイントの、ポイント二重取りが可能です。
私の場合は、楽天カード(1%)+auPAY(1%)=2%の還元になります!
参考:【auPAY公式】Ponta提携店舗で4%還元キャンペーン
「auPAY」Ponta提携店舗で4%還元キャンペーン

キャンペーン期間
2020年7月1日~
キャンペーン内容
- キャンペーンページでエントリーのうえで、ローソンでau PAYでお支払いいただくと、200円(税込)毎に8ポイント(4%)を還元
- 三太郎の日(7/3,13,23)にau PAYでお支払いいただくと、auユーザーは200円(税込)毎に20ポイント(10%)、auユーザー以外にも14ポイント(7%)還元

対象店舗
ローソン
ポイント還元上限
300ポイント/回、3,000ポイント/月

「d払い」はじめてなら全員に最大2000円還元!


キャンペーン期間
現在~未定
キャンペーン内容
- 特典1:期間中に「街」のお店で2回以上の支払い&利用金額総額が3,000円(税込・ポイント充当分を除く)以上であることが条件。
- 特典2:期間中に「ネット」のお店で1回以上の支払いがあり、ご利用金額総額が3,000円(税込・ポイント充当分を除く)以上であることが条件。
アプリからエントリーして、特典1と特典2の条件をそれぞれ満たした方には合計2,000ポイント
※特典2について、Amazonはドコモの電話料金合算払いのみ
※特典1・2ともに過去にお支払い履歴がある方は対象外
※特典1・2ともに支払い方法がクレジットカードの場合、dカードのみ対象
「PayPay」セブンイレブンで支払金額の5~1000%戻ってくる!ペイペイジャンボキャンペーン

キャンペーン期間
2020年7月1日~7月31日
キャンペーン対象店舗
セブンイレブン
キャンペーン内容
キャンペーン期間中、PayPay残高、ヤフーカード、PayPayあと払い(一括のみ)で支払いをすれば抽選が実施される。
当選者には、次の内容でPayPayボーナスが付与される。


普段、PayPayにVisa LINE Payを紐づけて3%還元を受けている人(←私も)は、セブンイレブンでは残高払にしたほうがいいかもです!
5%は当たりやすそうなので!(神のみぞ知るですが・・・)
参考:【PayPay公式】セブンイレブンで支払金額の5~1000%戻ってくる!ペイペイジャンボキャンペーン
2020年7月のペイ系・キャッシュレス決済キャンペーンまとめ
現時点では、2020年7月のペイ系のキャンペーンはあまり大規模なものはありません。
が、今月から1人5000円還元のマイナポイントと各社のキャッシュレス決済を紐づける申込みがはじまります!
マイナポイントにプラスして、ペイ各社が独自の上乗せキャンペーンも行っているのでこちらもお見逃しなくです!
>>>マイナポイントで一番お得なキャッシュレス決済はどれ?判断基準の解説&独自ランキング
>>>一番得するペイはどれ?ポイント還元率ランキング!
>>>ペイ+クレカでポイント2重取り・3重取り!還元率ランキング
>>>ペイ活に欠かせない!ポイントガンガン貯まるクレカ3選!
>>>子供も入れて1人5000円還元!マイナポイントの基本&予約方法
>>>マイナポイントにおすすめのキャッシュレス決済ランキング!
>>>ペイ活をこれから始める方向けの手順について
>>>【ペイ活基本編】初心者さん向けペイ活ガイド
>>>【ペイ活応用編】12種類のキャッシュレス決済で月1万円を稼ぐ方法
>>>初心者さんに一番おすすめはPayPayです!【基本の使い方・メリデメ解説】
>>>初心者さんに二番目におすすめはKyashです!【基本の使い方・メリデメ解説】
>>>初年度還元3%!話題のVisa LINE Payカードを徹底解説!
>>>PayPayボーナスを買い物以外で貯める方法
>>>税金・公共料金でペイ活する方法
>>>自販機でペイ活する方法
>>>電車代でペイ活する方法
>>>無料の家計簿アプリ・マネーフォワードを「ペイ」と連携させるとメチャ便利!