シングルマザーのミーナ(@mina.tips)です。
週末は、毎週のように、
「どっか行きたい!」
「お外でご飯食べたい!」
事情のわからない子供たちよ。
どっか行くのも、外食も、結構な出費なのよ?(&父親は婚姻費用を満足に払わない人なのよ? 苦笑)
それでも、どこかに行きたいと??
・・・母が何とかしよう。
と、こんなときは、
- 行先→近所の公園
- 休日感の演出→ワンタッチテント
- ランチ→ポイ活でゲットしたポイントで0円で調達
という組み合わせを駆使して、子供も私も満足できる0円レジャーに出かけています♪
目次
用意するもの①ワンタッチテント

ワンタッチテントは、本当に便利!
春秋は公園で、夏はプールで、と大活躍のこの子。
大きさが、165cm×150cm×110cmと、小さめなので、3人で入るのかな?と心配でしたが、余裕で入ります。
そもそも子供たちはほとんど遊びまわって、テント内にいることってほぼないんですよね。
この大きさだと、重さも1kgくらいで、シングルマザーの私でも持ち運びもまったく苦にはなりませんし、子供でも運べます。(←これ、シンママには重要なポイントですよね!)
実は、別居する前は、2m×2m×150㎝くらいの大型ワンタッチテントを使っていたのですが、こちらはパパがいたときは運んでくれる人がいたからよかったものの、私一人で運ぶには重くて、さらには3人には広すぎて(涙)
今ではその大型ワンタッチテントは、小学校の運動会の時だけしか使っていません。
というわけで、今から買おうかな~というシンママの方には、持ち運びが大変だと結局使わなくなるリスクを考えると、小型のワンタッチテントのほうがおススメです♪
用意するもの②Tポイント

私は、モッピー経由でファミマTカードを発行して、モッピーポイント+Tポイントをダブルでゲットしました。
そのTポイントを使って、ファミマでランチを買ってタダ活し、0円レジャーを楽しみました!
【ポイ活って何?】
「ポイントサイト」といって、お買い物や新規会員登録、アプリのダウンロード、アンケートへの回答、銀行口座やクレジットカードの発行などで、ポイントを貯められるサイトを利用して、ポイントを貯めること。最近はインスタで話題になっていて、主婦系雑誌でも度々取り上げられている節約方法です。
ポイントサイトで貯めたポイントは現金や、Tポイント、dポイント、Lineポイント、楽天ポイントなど使い勝手の良いポイントに交換ができます。
アプリダウンロードやアンケートの回答などは、隙間時間にスマホでチャチャっとできるので、いくつか登録しておくのがおススメ!
いろいろなポイントサイトがありますが、私がメインで使っているのが、モッピー・ライフメディア・ハピタスの3つのサイトです。この3つは、1ポイント=1円なので、ポイ活初心者の方はわかりやすく使い勝手がよいと思います。
ポイ活でサクっとポイントを貯める方法
ポイ活では、クレジットカードを発行すると、発行するだけで数千ポイント一気にポイントがもらえる案件がたくさんあります。
ただ、注意したいのが、初年度無料でも、翌年から年会費がかかるクレジットカードだと結局手出しが出てしまうので、「年会費永年無料」かどうかをきちんと確認してから発行すること。
さらに、クレジットカードを発行した後に、一定の金額を利用しないとポイントがもらえない案件もあるので、「発行」でもらえるのか「利用」でもらえるのかも、必ず確認が必要です。
ファミマTカードの発行でポイントを貯めました
ファミマTカードは、年会費永年無料で、たいていのポイントサイトで発行するだけでポイントがもらえるので、おススメのクレカです。
また、ファミマでのお買い物するときにファミマTカードを見せるだけで、安くなる商品がたくさんあるので、常にお財布に入れています。(私はポイント還元率1%の楽天カードをメインのクレジットカードにしているので、ファミマTカードはクレカとしては利用していません)
ちなみに、今ファミマTカードを発行する場合は、以下のように、ハピタス経由が一番お得になっています。
ハピタス | 4200ポイント |
モッピー | 2500ポイント |
ライフメディア | 1500ポイント |
※2019年4月19日現在
私が発行したときは、モッピーが一番ポイントが高かったのですが、今はハピタスが一番高い!
というように、その時々によって、ポイントサイトで還元ポイントが変化するので、常に3つくらいのポイントサイトを比較して、そのときに一番いいポイントサイト経由でクレカを発行するようにしています。
まとめ:お財布がさみしいときでも、ポイ活してれば0円レジャーが楽しめる!
別居する前、専業主婦だった私は、自分の力でお金が稼げるのかどうか、全然自信がありませんでした。
でも、思い切って別居して、誰にも頼れなくなったことで、「もうやれることをやるしかない!!!」と、ポイ活をスタート。
「アプリダウンロードするだけでポイントがもらえる!」
「クレカ発行するだけでポイントがもらえる!」
「銀行口座もつくだけでポイントがもらえる!」
「資料請求するだけでポイントがもらえる!」
と、最初の数か月は驚きの連続で、どっぷりハマり、月3万円くらい自力で稼ぎました。
最近は企業はテレビ広告よりも、こういうポイ活サイトに広告宣伝費をかけているんだな~ということがよくわかります。
世の中の仕組みを知れば、お金は稼げるものなんだなあと実感。
昔だったら、お金を稼ぐ=パートに出る、しかできなかったのに、今の時代はスマホ1台&隙間時間があれば稼げる。
別居は辛い経験だけど、それをきっかけに、世の中の仕組みを知って、自分で稼げるんだという自信がつきました。
ほんと、いい時代に別居したなあ~と思います。
ということで、隙間時間でできるポイ活は、とにかくまずはやってみたほうが絶対いいです!
ちょっと副収入があるだけで、気兼ねなくレジャーが楽しめるので、シンママ予備軍の方、シングルマザーの方には特におススメです♪
>>>楽天カードはどのポイントサイト経由が一番お得?
>>>リクルートカードはどのポイントサイト経由が一番お得?
>>>エポスカードはどのポイントサイト経由が一番お得?
>>>dカードはどのポイントサイト経由が一番お得?
>>>PayPayカードはどのポイントサイト経由が一番お得?
>>>ファミマTカードはどのポイントサイト経由が一番お得?
>>>三井住友ナンバーレスカードはどのポイントサイト経由が一番お得?
>>>UberEatsはどのポイントサイト経由が一番お得?
>>>Amazonはどのポイントサイト経由が一番お得?
>>>旅行はどのポイントサイト経由が一番お得?
>>>楽天リーベイツでポイントをガンガン貯める方法
>>>モッピーでサクッと1万円稼ぐ方法
>>>ライフメディアでサクッと1万円稼ぐ方法
>>>ポイ活・各種アプリの招待コード・紹介URLまとめ
>>>タダ活基本ガイド
>>>ポイントも管理できる!家計簿アプリ「マネーフォワード」
>>>【ポイ活の下準備1】自動入力設定とユーザー辞書登録
>>>【ポイ活の下準備2】スマホのホーム画面にポイ活専用フォルダを作る!
>>>ワンクリック1円。スキマ時間に使えるポイ活サイト3選!
>>>ポイ活に欠かせないクレカ3選!
>>>【楽天ポイ活】買い物以外で楽天ポイントを貯める方法5選!
>>>【Amazonポイ活】Amazonポイントを二重取りする方法
>>>【lineポイ活】lineポイントをガンガン貯める方法