ただでさえ、仕事と育児で毎日バタバタのシングルマザー。

ポイ活をすれば、副収入が入るのはわかってる。
でも、そんな元気、残ってないのよぅ。

ですよねー・・・。
ポイ活も、ペイ活も、最初からガッツリ時間取ってやろうと思うとしんどくなって、なかなか手が出なくなっちゃいますよね(←経験アリ)
なので、最初にしっかり「効率化」のための下準備をすることをおすすめします。
そうすれば、あとはちょっとしたスキマ時間でも、サクッとポイ活ができるようになるからです。
ちょっと面倒ですが、最初が肝心!!
まず、一番はじめに下準備としてやるべきことが、
自分の個人情報(名前・電話番号・住所・メアド)が自動入力される設定を行うことです。
手入力と、自動入力では、全然スピードが違うからです。
自動入力の設定ができていれば、お昼休みとか、トイレ休憩とか(爆)、そんなときにもサササッとポイ活できるようになります!
本記事では、iPhoneで「自分の名前・電話番号・住所・メアドを自動入力する設定」について、画像つきでわかりやすく解説していきます。
この記事を読みながら、ご自身のスマホで設定をやってみてください♪
※私がiPhoneしか使ったことがないもんで、Androidユーザーの方、ごめんなさい!ググってくださいっ!
目次
ポイ活では、自分の情報を入力する機会がとっても多い!
ポイ活では、自分の名前・電話番号・住所・メアドなど、個人情報を入力する機会がとっっっても多いです!
個人情報を入力するのはどういったときでしょうか?
1:複数のポイントサイトに会員登録するとき
ポイントサイトは1つではありません。
複数のポイントサイトに登録して、同じ案件があるときにには、高いポイントがもらえるほうを選びます。
各ポイントサイトに会員登録するときに、毎回自分の名前・電話番号・住所・メールアドレスなどを手で入力するのはとても面倒です。
また、ログインするときも、メールアドレスを手入力するのは時間がもったいない!
自動入力できるようにしておくと、とっても便利です!
2:ポイントが貯まりやすい案件をおこなうとき
何をやってポイントを貯めるか、ポイ活の案件にはいろいろ種類はありますが、
その中でも、500円~数千円分のポイントが一気にガツッともらえる案件は、
以下のような案件です。
- クレジットカードの申し込み
- 家・投資・保険などの資料請求
- 銀行口座の開設
- U-nextなどの動画サービスの無料期間登録
こういったポイ活を行うときにも、毎回必ず自分の名前・電話番号・住所などを入力する必要があります。
というわけなので、ポイ活を始める前に、まず、自分の個人情報を自動入力する設定を行うことを全力でおすすめします!
自分の個人情報を、iPhoneで自動入力するための設定方法

電話アプリ(連絡帳)を立ち上げる

右上の「+」をタップする

自分の名前・電話番号・住所・メールアドレスを登録する
※ちなみに、メールアドレスは、ポイ活用に、gmailやYahooメールなどで専用のメールアドレスを取得することをおすすめします。
(詳細は、ポイ活基本ガイドをお読みください!)

ホーム画面>設定

設定>Safari

連絡先の設定画面が表示されたら、「自分の情報」をタップ。
連絡先一覧が表示されるので、自分の連絡先情報をタップ。

「自分の情報」欄に、選択した自分の連絡先が表示されました。

一度ホーム画面に戻って、再度、電話アプリ(連絡帳)を起動すると、このように、上部に自分の連絡先(カード)が表示されるようになります。
これで、下準備は完了です。
自動入力のスピーディーさを画像でお見せします!
それでは、私がメインで利用しているポイントサイト、「モッピー」の資料請求案件を例に、
どんな感じで自動入力がされていくか見ていきましょう!

モッピーにログインして、資料請求案件をクリック。
モッピーの資料請求案件は、資料請求すると、あとで営業電話がかかってくるものがほとんど。
その電話をちゃんととったら、だいたい1000~2000円分くらいが入るものが多いです。
投資系は年収の条件つきが多いので、対象外のも多いですが、住宅系とかは誰でもできるものが出たりします。
営業電話をとるのは少し気が重いところもありますが、だいたい3分くらい聞けば大丈夫です。
3分で1000円なら、まーいいか!と思うので、私はけっこう資料請求案件はやってますよ♪
POINT GETをクリック
その会社のサイトに飛ぶので、「今すぐ資料請求をする」をクリック
「姓」のところでは、自動的に自分の名字が候補で出てくるので、ワンタップするだけで入力されます!
これが、自動入力です。
「名」のところでは、自動的に自分の名前が候補で出てくるので、ワンタップするだけで入力されます!
自動入力、すっごく早くて快適です♪
自動入力ができない項目がある場合の対処法
カナは、ひらがなでもカタカナでも、自動入力ができません。
また、申し込みフォームによって、住所の入力が空白3つに別れていたりすると、住所もうまく自動入力ができない場合があります。
そんなときのために、よく使う住所やメールアドレスは、ユーザ辞書にも登録しておくと便利です。
ユーザ辞書に単語を登録する方法

ホーム画面>設定

設定メニューの中の「一般」をタップ。

一般メニューをスクロールして「キーボード」をタップします。

キーボードメニューの中にある「ユーザー辞書」をタップします。

右上の「+」マークをタップして新規追加する。

「よみ」の部分には、入力する文字を入れて、「単語」の部分に変換後の単語を入れる。
- やま・・・ヤマダ
- はな・・・ハナコ
カナを登録しておくと便利!
- きょ・・・京都府
- しじ・・・四条町1-3
- こー・・・コーポ須藤302
こんな感じで住所を小分けに登録しておくと便利!
- ha・・・[email protected]
- ri・・・[email protected]
複数のメールアドレスを使い分けているときは、すべてのメアドを登録しておくと便利!
こんな感じで、「ひか」と入力したら、「光町4-3-5」という変換候補が出てくるように登録されます。
それでは、自動入力機能を使って会員登録してみましょう!
それではさっそく、自動入力機能を使って、まずは以下のポイントサイトの会員登録をしてみましょう!
名前やメアドが自動入力できるので、会員登録のスピーディさに絶対感動するはず!!!
中でも、ポイ活初心者さんに一番おすすめなのがモッピーです。
ポイントサイトの仕組みや、基礎知識を知りたい方は、初心者さん向けのポイ活基本ガイドも読んでみてください↓
>>>【2019年最新・ポイ活基本ガイド】ガッツリ貯まる!ポイントサイトの選び方&使い方
まとめ:ポイ活は効率化しておけば、スキマ時間でできちゃいます!
iphoneの連絡先の自動入力設定と、ユーザー辞書登録を解説してきましたが、いかがでしたか?
ポイ活は、けっこう面倒くさいもの。
ただなんとなく登録して、スタートしてもなかなか続けられません・・・。
だから、ポイ活をはじめる前に、効率化の部分をしっかり設定しておきましょ~♪
そうすれば、スキマ時間で無理なくポチポチできますよ!

一緒に頑張りましょー!
「いろんな種類のポイントの管理が大変になってきた(涙)」という方にはコチラの記事がオススメです↓
>>>ポイント残高、期限切れの管理を簡単にできる無料アプリ「マネーフォワード」徹底解説!
ファイトー!!!!!!
>>>楽天ポイ活って知ってる?無料で楽天ポイントを貯める5つの方法!
>>>レストラン予約サイトはどのポイントサイト経由が一番お得?
>>>Visa LINE Pay(P+)カードはどのポイントサイト経由が一番お得?
>>>楽天カードはどのポイントサイト経由が一番お得?
>>>リクルートカードはどのポイントサイト経由が一番お得?
>>>auPAYカードはどのポイントサイト経由が一番お得?
>>>エポスカードはどのポイントサイト経由が一番お得?
>>>dカードはどのポイントサイト経由が一番お得?
>>>PayPayカードはどのポイントサイト経由が一番お得?
>>>ファミマTカードはどのポイントサイト経由が一番お得?
>>>三井住友ナンバーレスカードはどのポイントサイト経由が一番お得?
>>>UberEatsはどのポイントサイト経由が一番お得?
>>>Amazonはどのポイントサイト経由が一番お得?
>>>楽天証券はどのポイントサイト経由が一番お得?
>>>楽天リーベイツでポイントをガンガン貯める方法
>>>モッピーでサクッと1万円稼ぐ方法
>>>ライフメディアでサクッと1万円稼ぐ方法