楽天リーベイツとは、楽天が運営しているポイントサイトのこと。
楽天リーベイツ経由してネットショッピングするだけで、楽天ポイントがガンガン貯まります。
楽天会員なら絶対に利用すべきお得なポイ活サイトです。
ただし、楽天リーベイツよりも他のポイントサイトの方がポイント還元率が高い場合もあります。

この記事では、毎月ポイ活で3万円分のポイントを貯めている節約主婦が、楽天リーベイツのメリットとデメリット、上手な使い分け方について解説していきます!
目次
楽天リーベイツとは?
楽天リーベイツとは、楽天が運営しているポイントサイトのことです。
現在、ポイントサイトは数え切れないほど存在していますが、楽天リーベイツは以下のような特徴があります。
- 運営元が楽天
- もらえるポイントが楽天スーパーポイント(1ポイント=1円)
- 楽天IDがあればすぐ利用できる
- 新規登録&お買い物で500ポイントがもらえる
- 他のポイントサイトとはラインナップが異なる傾向があり、Apple・イオンネットスーパー・ユニクロ・GU・JAL航空券などのお買い物でもポイントが貯まる
「安心 & わかりやすい & 高還元」なので、楽天リーベイツはポイ活初心者の方におすすめです!
楽天リーベイツでは楽天スーパーポイントが貯まる!
通常、ポイントサイトでは、各ポイントサイト独自のポイントが付与されて、そのポイントを使う時は、アマゾンギフト券や現金に換金します。
でも、楽天リーベイツ経由でお買い物をしたときに付与されるのが楽天スーパーポイントの通常ポイント。
(※ただし、Rebatesで実施している各種キャンペーンのキャンペーンボーナス、初回購入ボーナス、「お友達紹介」制度の成果報酬として進呈するポイントは期間限定ポイントです)
楽天スーパーポイントの通常ポイントは、
- 有効期限は最後にポイントを獲得してから1年間=楽天ユーザーだと実質無期限のようなもの。
- 楽天カードの支払いに充てられる。
- リアルでもネットでも使える先が多い。
こういった特徴があるので、とにかく使いやすいです。
楽天リーベイツは500円分の楽天ポイントがもらえるキャンペーン中

楽天リーベイツでは、新規で会員登録してから30日以内に3000円以上のお買い物をすると、500円分の楽天スーパーポイントがもらえるキャンペーン中です!

楽天リーベイツにしかないショップや他のポイントサイトよりも高還元な案件が多い
楽天リーベイツには、他のポイントサイトにはない案件があったり、他のポイントサイトと比較して異常に還元率の高い案件があったりするのが特徴です!

以下、私がネットショッピングをするときに、必ず楽天リーベイツ経由をしているものをご紹介します。
Apple

iPhone、iPad、MacBookなど、Apple製品のお買い物は楽天リーベイツを経由すると、1%の楽天ポイントが貯まります!
高額商品が多いので、1%でもかなりのポイントに。
いまのところ、Appleでのお買い物でポイントが貯まるサイトは楽天リーベイツ以外にはないようなので、私はiPhoneを買うときは「楽天リーベイツ経由→Apple公式サイト」で買っています。
(ただし、最新の商品など一部はポイント対象外の場合があるので、必ずポイントバック対象条件をよく読んでからお買い物を!)
ちなみに、iPad、MacBook、Apple Pencil等は、Amazonの中のAppleストアがポイント還元率が一番高くなることが多いので、私はほぼ毎回Amazonで購入してます!(iPhoneはAmazonでは売ってません)
記事を取得できませんでした。記事IDをご確認ください。
>>>Mac Book AirをAmazonキャンペーン併用で安く買う方法!
記事を取得できませんでした。記事IDをご確認ください。
>>>iPad AirをAmazonキャンペーン併用で安く買う方法!
>>>Apple PencilをAmazonキャンペーン併用で安く買う方法!
イオンネットスーパー

イオンネットスーパーのお買い物でも、楽天リーベイツ経由で1%の楽天ポイントが貯まります。
デイリーでお買い物するネットスーパーでも楽天ポイントが貯まるのはめちゃくちゃありがたいですよね!
ただし、地域限定になっていて、東北・九州・沖縄地区は対象外なのが残念なのですが・・・。
対象地区の方はぜひぜひ!
JAL航空券

JAL航空券でも、楽天リーベイツ経由で1%の楽天ポイントが貯まります。
国内線も国際線も対象になっています。
JAL航空券の購入でポイントが貯まるポイントサイトは、今のところ楽天リーベイツしかないようなので、私は毎回楽天リーベイツを経由しています。
航空券は単価が高いので、1%の還元率でもかなりポイントが貯まります!
ユニクロオンラインストア

ユニクロオンラインストアでお買い物するときには、楽天リーベイツを経由することで1%の楽天スーパーポイント(通常ポイント)がつきます。

1万円分のお買い物なら100円分のポイントがもらえます♪
オルビスの10%還元も他のポイントサイトに比べてダントツ!

オルビスの還元率を、他の大手ポイントサイトと比較してみました。
楽天リーベイツ | 10% |
モッピー | 2.5% |
ハピタス | 2.5% |
ライフメディア | 1.43% |
楽天リーベイツは、オルビスの還元率が10%と、なぜかダントツの高還元です!(2021年8月現在)
Amazon
Amazonは楽天リーベイツには掲載されていません。
Amazonはどのポイントサイト経由で買うのが一番お得になるかについては、以下の記事でまとめています!
>>>Amazonはどのポイントサイト経由が一番お得?【アマゾンでもポイ活!】
楽天リーベイツのメリット・デメリット
楽天リーベイツのメリット・デメリットをまとめました。
メリット
- 楽天が運営している。
- ポイントバック補償制度もある(ポイントバック補償制度について:外部リンク)。
- 楽天ユーザーの場合は登録が瞬殺。すぐに使える。
- 貯まるのが楽天スーパーポイント。1ポイント1円で、わかりやすく使い勝手がよい。
- 他のポイントサイトとはラインナップが異なる傾向があり、Apple・イオンネットスーパー・ユニクロ・GU・JAL国内線航空券などのお買い物でもポイントが貯まる
デメリット
- 他のポイントサイトのように、貯めたポイントを現金に換金することはできない。
- ネットショッピング以外ではポイントを貯める方法がない。
- 初回登録のキャンペーンポイントは、3000円の買い物をしないともらえない。
以上が正直な感想です。

とりあえず、楽天ユーザーであれば、楽天リーベイツを使わない理由はありません!
ネットショッピングをするときは、一度楽天リーベイツを見て、ポイント還元率を確認するのがおすすめです。
まとめ:楽天リーベイツはメリットとデメリットをしっかり知った上での使い分けがマスト!
楽天リーベイツは、他のポイントサイトにはない案件が多数あるので、ネットから何かを購入する前には必ず毎回チェックするようにしています。
楽天リーベイツのメリットとデメリットを知って使い分けることで、ポイ活がぐんと上手になり、ポイントがガンガン貯まるようになるので、ぜひぜひ活用してみてください!
iPhoneユーザーなら、楽天リーベイツはアプリも便利です♪
>>>楽天カードはどのポイントサイト経由が一番お得?
>>>リクルートカードはどのポイントサイト経由が一番お得?
>>>エポスカードはどのポイントサイト経由が一番お得?
>>>dカードはどのポイントサイト経由が一番お得?
>>>PayPayカードはどのポイントサイト経由が一番お得?
>>>ファミマTカードはどのポイントサイト経由が一番お得?
>>>三井住友ナンバーレスカードはどのポイントサイト経由が一番お得?
>>>UberEatsはどのポイントサイト経由が一番お得?
>>>Amazonはどのポイントサイト経由が一番お得?
>>>旅行はどのポイントサイト経由が一番お得?
>>>楽天リーベイツでポイントをガンガン貯める方法
>>>モッピーでサクッと1万円稼ぐ方法
>>>ライフメディアでサクッと1万円稼ぐ方法
私がネットショッピングをする場合は、モッピー・ライフメディア・ハピタス(大手&老舗のポイントサイト3サイト)+楽天リーベイツの4サイトのポイント還元率を比較した上で、一番お得なポイントサイトを経由するようにしています。