レストラン・飲食店の予約をするときは、電話で予約するよりも、グルメサイトからネット予約した方がポイントがついてお得になります。
また、グルメサイトは、PayPayグルメ・ホットペッパー・食べログ・ぐるなび・一休.comレストランなど、色々あるのですが、それぞれ予約時にもらえるポイント数が違っていたり、キャンペーンのクーポンがあったりします。

ということで、この記事では、グルメサイト5社の付与ポイント数を比較&お得なキャンペーンをまとめています!
<グルメサイト5社の開催中キャンペーン&クーポンまとめ>
【ホットペッパーグルメ】最大15000ポイント還元!秋のポイント還元祭※要エントリー、10/31まで
【ホットペッパーグルメ】おすすめレポートの投稿・掲載で200ポイント!
【ホットペッパーグルメ】ポイント最大8倍!ポイントプラス対象店
【一休.comレストラン】タイムセールまとめ!※50%割引のコース料理など
目次
飲食店・レストラン予約サイト(グルメサイト)のポイント比較
飲食店・レストラン予約サイト(グルメサイト)は複数あります。
以下、PayPayグルメ・ぐるなび・ホットペッパー・食べログの付与ポイント・開催中キャンペーンの比較した一覧です。
各レストラン予約サイト(グルメサイト)によってもらえるポイント数は異なりますが、事前予約をすることでポイントがつきます。
PayPayグルメ (PayPayポイント) |
-ランチ:10P×人 -ディナー:20P×人
-ランチ:5P×人 -ディナー:10P×人 |
ぐるなび (楽天ポイント) |
-ランチ:15〜80P×人 -ディナー:200P×人
-ランチ:10〜40P×人 -ディナー:50〜200P×人 |
(ホットペッパーグルメのポイント) | 50P×人 |
(Tポイント) | 50P×人 |
ランチ:25〜50P×人 ディナー:50〜100P×人 コース予約:1〜2.5% ※会員ランクが上がると多くなる |
行きたいお店がチェーン店の場合は、複数のサイトに掲載されているケースが多いので、上記の比較表で付与ポイントが高い、もしくはお得なキャンペーンが開催中のレストラン予約サイト利用するのがおすすめです。
一方、個人店の場合は、特定のレストラン予約サイトにしか掲載されていない場合も多いので、その場合は掲載されているサイトから予約するという選択肢しかないです。

自分がよく行くお店が多く掲載されているレストラン予約サイトをメインで使って、あとはサブで使うというやり方が一番おすすめです!
それでは、ここからは各レストラン予約サイトの特徴とキャンペーンを解説していきます。
PayPayグルメ

PayPayグルメで、事前予約したときに貯まるのはPayPayポイント。
Yahooプレミアム会員か通常会員かでもらえるポイントが異なります。
席のみ予約 | コース予約 | |
Yahooプレミアム会員 |
| コース料金×1% |
通常会員 |
| コース料金×0.5% |
ぐるなび

ぐるなびでレストラン予約をしたときに貯まるのは楽天ポイント。
プレミアム会員か通常会員かでもらえるポイントが異なります。また、店舗によっても付与ポイント数が異なります。
予約 | |
プレミアム会員 |
|
通常会員 |
|
参考:ぐるなび
ホットペッパー

ホットペッパーでレストラン予約をしたときに貯まるのはホットペッパーグルメのポイント。
ポイント連携することで、dポイントかPontaポイントにすることも可能です♪(※ただし、ホットペッパー限定ポイントは、ホットペッパーグルメ以外での利用や他のポイントへの交換はできません)
予約 | |
通常会員 | 人数×50P |
基本的に人数×50Pとなっていますが、中には、通常ポイントの3倍貯まる店舗、5倍貯まるコースもあります。
参考:ホットペッパー
【8/31まで】最大15000ポイント還元!夏のポイント還元祭2025

【ホットペッパーグルメ】最大15000ポイント還元!夏のポイント還元祭※要エントリー、8/31まで
おすすめレポートの投稿・掲載で200ポイントキャンペーン

ホットペッパーグルメでは、ポイント最大8倍!ポイントプラスが開催中です!
ポイント最大8倍!ポイントプラス

ホットペッパーグルメでは、ポイント最大8倍!ポイントプラスが開催中です!
食べログ

食べログでレストラン予約をしたときに貯まるのはTポイント。
予約 | |
通常会員 | 人数×50P |
参考:食べログ
食べログの初めてネット予約で1000ポイントもらえるキャンペーン!

食べログでは、対象の都道府県のお店を初めてネット予約&来店で1000ポイントがもらえるキャンペーンが開催中です!
一休.comレストラン

一休.comレストランでレストラン予約したときに貯まるのは一休ポイント。
会員ランクによって、もらえるポイント数が異なります。
予約 | |
レギュラー会員 | コース予約:1% ランチ:人数×25P ディナー:人数×50P |
ゴールド会員 | コース予約:1.5% ランチ:人数×37P ディナー:人数×75P |
プラチナ会員 | コース予約:2% ランチ:人数×50P ディナー:人数×100P |
ダイヤモンド会員 | コース予約:2.5% ランチ:人数×50P ディナー:人数×100P |


参考:一休.comレストラン
一休.comレストランのタイムセール!

一休.comレストランのタイムセールは、割引率が50%のコース料理もあるので、かなり狙い目!

まとめ:飲食店・レストラン予約サイト(グルメサイト)のポイントでお得に外食していきましょ~!
各レストラン予約サイト(グルメサイト)によってもらえるポイント数は異なりますが、事前予約をすることでポイントがつきます。
各グルメサイトのキャンペーンのクーポンも忘れずに利用すると、さらにお得になります。
<グルメサイト5社の開催中キャンペーン&クーポンまとめ>
【ホットペッパーグルメ】最大15000ポイント還元!秋のポイント還元祭※要エントリー、10/31まで
【ホットペッパーグルメ】おすすめレポートの投稿・掲載で200ポイント!
【ホットペッパーグルメ】ポイント最大8倍!ポイントプラス対象店
【一休.comレストラン】タイムセールまとめ!※50%割引のコース料理など
やはり、お得に外食したいなら、飲食店・レストラン予約サイトからネット予約してポイントをつける&クーポンを利用するのはマストです!
基本的にネット予約は前日までしか受け付けていない店舗が多いので、予約なんてめんどくさい・・・と思われるかもですが、中には当日予約ができるお店もあったりします。
なので、「このお店に食べに行きたい!」と思ったときに、まずはレストラン予約サイトから予約ができないかどうかをチェックすべしです。

外食する日程が決まってさえいれば、何度でもポイントを稼ぐことができる方法です。
これはぜひ、習慣化して外食費の節約に活用していきたいですね!
いろいろ活用しながら、賢く外食費を節約していきましょ〜!
節約上級者の方は、ポイントサイトを経由してレストラン予約サイトを利用すると、ポイントサイトのポイントもついてさらにお得になります ↓
>>>レストラン予約サイトはどのポイントサイト経由が一番お得?
目次に戻る▶▶>>>無料の家計簿アプリで貯金体質になった話
>>>【節税テク】楽天ふるさと納税で30%還元!一番お得になるタイミングの狙い方!
>>>【キャッシュレスで節約】シンママにおすすめのクレカ3選!
>>>【保険の節約】シングルマザー保険の選び方・見直し方(リアルな実践記)
>>>【通信費の節約】モバイルwifiを使えば、自宅ネット代+スマホ代が最安になる!
>>>【車の節約】自動車の年間維持費を安くする!比較と見積もり方法
>>>【銀行手数料0円生活】楽天銀行をメインバンクにしている5つの理由
>>>【外食費の節約】飲食店予約サイトのポイント比較表!
>>>【習い事の節約:1】子供向けオンライン英会話3選!月2800円でペラペラ♪
>>>【習い事の節約:2】年長~小学生向けのオンラインプログラミングスクール5選!
>>>【生理ナプキンの節約】月経カップがもう手放せません!
>>>【クリスマスプレゼントの節約!】手出し0円でプレゼントを買った裏ワザ!
>>>Amazonで常に最安で買い物する方法(1000円還元あり!)
>>>節約が人生を変えてくれた話
当日予約できる場合もあるので、とにかく一度チェックしてみたほうがいいです♪