「外食の節約」といえば、「できるだけ家でごはんを食べて、外食の回数を減らす」方向で考えがちかもしれません。
でも、外食を減らす努力って、わりとストレス・・・(;´Д`)
「本当は、思いっきり外食を楽しみたい!」
「でも、お金のこともやっぱり気になるからできる限り安くお得になる方法で外食したい!」
っていうのが本音ですよね。
この記事では、そんな節約主婦の皆さんに向けて、お得に外食する方法をまとめました!
目次
飲食店・レストランでお得に外食する方法
外食費を少しでも節約してお得に楽しみたい!
そんなときは、「レストラン予約サイトからネット予約してポイントをつける」を徹底するとよいです。

【2022】飲食店・レストラン予約サイトの付与ポイント比較(一覧表)
飲食店・レストラン予約サイトは複数あります。
以下、PayPayグルメ・ぐるなび・ホットペッパー・
食べログの付与ポイント・開催中キャンペーンの比較した一覧です。
PayPayグルメ | ||||
P種類 | PayPayボーナス | 楽天ポイント | ホットペッパーグルメのポイント | Tポイント |
席予約 |
-ランチ:25P×人 -ディナー:50P×人
-ランチ:5P×人 -ディナー:10P×人 |
-ランチ:15〜80P×人 -ディナー:200P×人
-ランチ:10〜40P×人 -ディナー:50〜200P×人 |
50P×人 | 50P×人 |
コース予約 |
|
|||
キャンペーン等 |
|
行きたいお店がチェーン店の場合は、複数のサイトに掲載されているケースが多いので、上記の比較表で付与ポイントが高い、もしくはお得なキャンペーンが開催中のレストラン予約サイト利用するのがおすすめです。
一方、個人店の場合は、特定のレストラン予約サイトにしか掲載されていない場合も多いので、その場合は掲載されているサイトから予約するという選択肢しかないです。

自分がよく行くお店が多く掲載されているレストラン予約サイトをメインで使って、あとはサブで使うというやり方が一番おすすめです!
私はこれまで、メインでホットペッパーを使っていて、サブでぐるなびを使ってきました。
新しく登場したPayPayグルメのオープニングキャンペーンはかなりお得な内容なので、そちらも試しに使ってみる予定です!
それでは、ここからは各レストラン予約サイトの特徴とキャンペーンを解説していきます。
PayPayグルメ(旧Yahooロコ)
PayPayグルメは2021年10月27日から新しくスタートした新しいレストラン予約サイトです。(以前はYahooロコというサイト名でした)
貯まるのはPayPayボーナス。
Yahooプレミアム会員か通常会員かでもらえるポイントが異なります。
席のみ予約 | コース予約 | |
Yahooプレミアム会員 |
|
コース料金×1% |
通常会員 |
|
コース料金×0.5% |
また、席・コース予約ポイントの他に、グルメマイレージといって、次回以降の予約で利用できる予約値引きクーポン(基本的にYahooプレミアム会員は500円・通常会員は300円、来店回数によって変動あり)ももらえます↓


【10/27~1/31】PayPayグルメオープニングキャンペーン!

PayPayグルメでは、新規サイトオープン記念で2021年10月27日~12月27日までの期間中、オープニングキャンペーンが開催されています!
※2022年1月31日まで
一番の目玉が1000円分のクーポンがもらえるキャンペーン↓

対象店舗をPayPayグルメでネット予約&来店することで、1000円分のPayPayボーナスがもらえます。
また、人気チェーン店のコースの割引料金プランも出ています↓

PayPayグルメの特定日キャンペーン
PayPayグルメでは、通常ポイントとは別に、5のつく日クーポン、食べトクサンデークーポン、ゾロ目の日クーポンなど、特定の日が対象のキャンペーンが行われています。

- Yahooプレミアム会員の方なら5日・15日・25日・日曜日・11日・22日のいずれかにキャンペーンのクーポンを利用して予約
- 通常会員の方なら、11日・22日のいずれかにキャンペーンのクーポンを利用して予約
がお得です!(実際にレストランに行くのは、有効期限はあるものの後日でOK)
特にYahooプレミアム会員ともらえる特典がかなり大きくなります!
【Yahooプレミアム会員とは】
Yahooプレミアム会員とは、月額462円で、Yahooショッピングなどで常にポイントが3%がついたり、雑誌が読み放題になったりするサービスです。
PayPayのキャンペーンやYahooロコのキャンペーンでは、Yahooプレミアム会員対象に割引率が高くなるものがとても多いです。
月額462円というのがネックではありますが、雑誌読み放題がついていて、競合サービスの楽天マガジン(月380円)・dマガジン(400円)と比べても、ほぼ値段が変わらないので、PayPayをよく使う方には、Yahooプレミアム会員はおすすめです。

5のつく日クーポン

Yahooロコでは、Yahooプレミアム会員対象に、毎月5日・15日・25日に「5のつく日クーポン」キャンペーンが開催されています。
食べトクサンデークーポン

Yahooロコでは、Yahooプレミアム会員対象に、毎週日曜日に「食べトクサンデー」キャンペーンが開催されています。
ゾロ目の日クーポン

毎月11日か22日のゾロ目の日にはクーポンがもらえるキャンペーンが開催されています。
ぐるなび

ぐるなびでレストラン予約をしたときに貯まるのは楽天ポイント。
プレミアム会員か通常会員かでもらえるポイントが異なります。また、店舗によっても付与ポイント数が異なります。
予約 | |
プレミアム会員 |
|
通常会員 |
|
参考:ぐるなび
ホットペッパー

ホットペッパーでレストラン予約をしたときに貯まるのはホットペッパーグルメのポイント。
予約 | |
通常会員 | 人数×50P |
基本的に人数×50Pとなっていますが、中には、通常ポイントの3倍貯まる店舗、5倍貯まるコースもあります。
参考:ホットペッパー
食べログ

食べログでレストラン予約をしたときに貯まるのはTポイント。
予約 | |
通常会員 | 人数×50P |
参考:食べログ
まとめ:飲食店・レストラン予約サイトでポイントをもらってお得に外食していきましょ~!
お得に外食したいなら、飲食店・レストラン予約サイトからネット予約してポイントをつけるのはマストです!
基本的にネット予約は前日までしか受け付けていない店舗が多いので、予約なんてめんどくさい・・・と思われるかもですが、中には当日予約ができるお店もあったりします。
なので、「このお店に食べに行きたい!」と思ったときに、まずはレストラン予約サイトから予約ができないかどうかをチェックすべしです。

外食する日程が決まってさえいれば、何度でもポイントを稼ぐことができる方法です。
これはぜひ、習慣化して外食費の節約に活用していきたいですね!
いろいろ活用しながら、賢く外食費を節約していきましょ〜!
目次に戻る▶▶
>>>無料の家計簿アプリで貯金体質になった話
>>>【節税テク】楽天ふるさと納税で30%還元!一番お得になるタイミングの狙い方!
>>>【キャッシュレスで節約】シンママにおすすめのクレカ3選!
>>>【スマホの節約】楽天モバイルでスマホ代は月0円になりました!
>>>【スマホの節約】子供のスマホ代を無料にする方法!
>>>【保険の節約】シングルマザー保険の選び方・見直し方(リアルな実践記)
>>>【通信費の節約】モバイルwifiを使えば、自宅ネット代+スマホ代が最安になる!
>>>【電気代の節約】電力会社の乗り換え方。Amazonギフト券もゲットする方法!
>>>【車の節約】自動車の年間維持費を安くする!比較と見積もり方法
>>>【銀行手数料0円生活】楽天銀行をメインバンクにしている5つの理由
>>>【外食費の節約】飲食店予約サイトのポイント比較表!
>>>【習い事の節約:1】子供向けオンライン英会話3選!月2800円でペラペラ♪
>>>【習い事の節約:2】年長~小学生向けのオンラインプログラミングスクール5選!
>>>【生理ナプキンの節約】月経カップがもう手放せません!
>>>【クリスマスプレゼントの節約!】手出し0円でプレゼントを買った裏ワザ!
>>>Amazonで常に最安で買い物する方法(1000円還元あり!)
>>>節約が人生を変えてくれた話
レストラン予約サイトからネット予約するとポイントがつくので、ただふらっと飲食店に入るよりもダンゼンお得です!
外食に行く日程が決まっている場合は、レストラン予約サイトから予約するのを習慣化しちゃいましょ♪