アイリスオーヤマの電気圧力鍋(4L)を1年使った感想&口コミ【メリット・デメリット】

電気圧力鍋(アイリスオーヤマ・4L)が神家電すぎた!【ワーママの正直レビュー&口コミ!】

ずっと気になっていた電気圧力鍋。

ついに、昨年のAmazonプライムデー(ポイントアップキャンペーン)時に、アイリスオーヤマの電気圧力鍋【KPC-MA4】(←4L)を買いました!

アイリスオーヤマの電気圧力鍋【KPC-MA4】(←4L)を買ってみた!

電気圧力鍋は、材料と調味料を入れた後に、スイッチを入れるだけであったかい煮込み料理ができるという、まさにワーママにとっては神家電です。

購入してから1年が経ち、「豚の角煮」「無水カレー」「普通のカレー」「寄せ鍋」「ブイヤベース」「チャーシュー」などいろんなレシピを作ってきました。

もはや、調理器具の中では電子レンジに次ぐスタメンっぷりを発揮しています。

ミーナ
ホントに買ってよかったです・・・!

いや、むしろ、なぜもっと早く買わなかったのかと・・・!

とはいえ、購入前は、

  • 価格面
  • 他社製品との比較
  • 容量(2Lがいいのか、4Lがいいのか)
  • デメリットはあるのか?

など、けっこう悩んでいたので、本ブログ記事では、このあたりを全力でレビュー・口コミしていきます!

2020年に私が購入して、本記事でレビューを書いた商品は、アイリスオーヤマの電気圧力鍋(4L)(KPC-MA4-B)です。

アイリスオーヤマの電気圧力鍋【KPC-MA4】(4L)を買ってみた感想・口コミ

アイリスオーヤマの電気圧力鍋【KPC-MA4】(←4L)を買ってみた!

いろんなメーカーの電気圧力鍋を比較しつつ、最終的にアイリスオーヤマの電気圧力鍋(4リットル)を買った理由は以下3点です。

  • デザインがスタイリッシュでオシャレ
  • 色が黒だったから(キッチン家電は基本的に黒で統一してるので)
  • 3人家族なので、2Lでは足りなさそうと判断し、この4Lに。

特に、電気圧力鍋の多くは2リットル前後のものが多く、容量はわりと注意して購入されたほうがよいかなと思います。

我が家は3人家族。(私&小学生&幼児)

今はまだ、大人2人分くらい作れば十分に足りるくらいなのですが、下の子は男の子だし、そのうち4人前くらい作らないといけなくなるだろうな~と思って、4リットルを選びました。

アイリスオーヤマ電気圧力鍋(4L)のデメリット

最初にまず、正直にデメリットから。

デメリットは1点。とにかくデカイ・・・

私は、現物を見ないまま、Amazonで購入したのですが、

「ピンポーン、お荷物で~す」

と届いたその瞬間に

「で、、、デカイ・・・思っていたよりだいぶデカイ・・・!」

ってちょっと焦りました(苦笑)

4Lの電気圧力鍋の最大にて唯一のデメリットは、「わりと大きい→置き場所どうしよ」問題です。

結局、我が家の台所は、電気圧力鍋を置けるような空きスペースはなかったので、置型のIH(これもアイリスオーヤマ)コンロの右側に置くことにしました↓

アイリスオーヤマの電気圧力鍋【KPC-MA4】(←4L)を買ってみた!この置型のIHコンロ、実は火力が弱くて・・・。

特に右側はほぼ使い物にならないくらいの火力の弱さだったので、ここをふさいだところであまり支障がなかったので、ここにドドーン置くことに。

ミーナ

コンセントさえあれば、どこででも調理はできるので、調理の都度、収納場所から出し入れするというのも、もちろんアリです。

が、ズボラな性格の私の場合、それだと多分、出し入れが億劫になって使わなくなるのが目に見えていたので・・・

ということで、購入前に置き場所のイメージはちゃんとしておいたほうが良いです!

それでも3~4人家族には4Lの電気圧力鍋がおすすめ

ワーママの私の場合、「毎回ちゃんと料理して、常にできたてを食べたい!」というより、「元気なときに一気に調理して、あとは冷凍しとこ!」という欲求のほうが断然強いです。

電気圧力鍋で作る料理は、カレー、シチュー、豚の角煮、チャーシュー、などなど、一気に作って残りは冷凍に向いているレシピも多く。

なので、やっぱり食べざかりのお子さんがいるご家庭や、家族の人数が3人以上の場合は、「デカイ」というデメリットを超えて、4リットルサイズの電気圧力鍋を買っておいたほうが、使い勝手がいいんじゃないかな~と思います!

実際、親子3人家族の我が家では、

  • 豚の角煮は、1回で作った分を3人でペロっと食べてしまった。
  • 無水カレーは、「3人分×2回分」を一気に調理できた。
  • 寄せ鍋するにも、4リットルより少ないと、一気に調理できなくて面倒。

という感じだったので、2リットルだったら絶対容量足りてなかっただろうなと思います。

アイリスオーヤマの電気圧力鍋(4L)のメリット

実際にアイリスオーヤマの電気圧力鍋(4L)を1年使ってみたところ、おいしい煮込み料理ができるのはもちろんのこと、その他にも以下のようなメリットがあることがわかりました。

  • 電気圧力鍋はガス用の圧力鍋より優れている
  • 予約調理ができる
  • 圧力鍋以外のモードもけっこう便利
  • 内鍋が置き型の食洗機でも洗える

ここからは、各メリットについて順番に解説していきます。

電気圧力鍋はガス用の圧力鍋より優れている

ガス用の圧力鍋と比べて、電気圧力鍋の方が優れているなと感じたのは以下の点です。

  • 火の管理が必要ない
  • シューシューとかゴトゴトとか音がほとんどしないので怖くない
  • 蒸気がほとんど出ない
  • スイッチ入れたら放置でOK
ミーナ
電気圧力鍋は、調理中もかなり静かなのがびっくりしました!

ガスコンロの圧力鍋は、調理中の火の管理が難しかったのと、鍋の出し入れが億劫になってしまったので、購入後1ヶ月くらいで使わなくなっていましたが・・・

電気圧力鍋は、料理が苦手・ズボラさんのスタメン調理器具になること間違いなしです!

予約調理ができる

電気圧力鍋には予約機能があるのですが、これがめちゃくちゃ重宝しています。

私の場合、保育園にお迎えに行く前に食材をセットして、ちょうど夕食時にできあがるように設定することが多いです。

電気圧力鍋以外のモードもけっこう便利

アイリスオーヤマ電気圧力鍋(4L)のメリット

アイリスオーヤマの電気圧力鍋には、圧力調理以外のモードも備わっています。

  • 無水調理→無水カレーが作れる
  • グリル鍋(=なべモード)→卓上で寄せ鍋ができる
  • 低温調理→ローストビーストなど作れる

これらの機能は、思っていた以上に便利でした。

ミーナ

私の場合は、なべモードで卓上で寄せ鍋ができる機能をよく使っています!

電気圧力鍋の内鍋は、置き型の食洗機でも洗える!

我が家では、パナソニックの置き型食洗機を使っているのですが、アイリスオーヤマの電気圧力鍋(4L)の内鍋は、食洗機の上段にギリギリ入るサイズです。

電気圧力鍋の内鍋は食洗機に入る

豚の角煮やカレーなどを作ると、内鍋はかなり油でギトギトになるので、正直手洗いはちょっと大変でした・・・。

試しに食洗機に入れてみたら、上段に収まってくれて、狂喜乱舞(笑)

ミーナ
食洗機に入れて高温モードで洗えば一発なので、かなり助かってます!

ちなみに、我が家で使っている食洗機はパナソニック置き型のやつです↓

>>>食洗機とワンプレートディッシュで食器洗いが1日5分に!

アイリスオーヤマの電気圧力鍋(4L)で実際に作ってみたレシピ

私が購入したアイリスオーヤマ(KPC-MA4-B)では80種類のレシピが自動モードで作れるのですが、実際に作ってみたものをご紹介!

無水カレー

電気圧力鍋でぜひともやってみたかったのが「無水カレー」です!

アイリスオーヤマの電気圧力鍋で作れるレシピ

「トマト3つ、玉ねぎ2つ、りんご半分、人参半分、じゃがいも3個、牛肉」を1時間の無水カレーモードで煮込んだところです↑

水を全く入れてないのに、すごい汁が出て感動!

ここに、最後にカレールーを溶かし入れて、無水カレーが完成しました!

ほんと美味しかったです♪

豚の角煮

豚の角煮なんて、はじめて作りましたが、超簡単でした!

豚バラブロックと長ねぎを一口大にカットして、調味料を入れて、レシピ番号を入れてスイッチオンして1時間放置するだけで↓

アイリスオーヤマの電気圧力鍋で作れるレシピ

絶品の豚の角煮が・・・!手間暇かけてないのに、めっちゃ料理がんばった感・・・!

子どもたちに大感動されました♪

チャーシュー

チャーシューは豚肩ロースのブロックを使って塊ごと煮込みます。

私は、ゆで卵も一緒に入れて、煮玉子も同時に作ってしまうのがお気に入りです♪

チャーシュー

これも絶品・・・!

ブイヤベース

ブイヤベースもまたこれ絶品!!!

殻付きのエビ、タラ、アサリなど、魚介類と、セロリ1本と玉ねぎ1個のあらみじん切りを加えて、白ワイン・トマトジュース・トマト缶・コンソメで煮込みます。

煮込む前↓

ブイヤベース

煮込んだ後↓

ブイヤベース

ご飯を入れてリゾット風にしたり、パスタを入れてスープパスタにしたり。

ブイヤベースも子どもたちに大好評です(*´∀`*)

ビーフシチュー

とにかくこの圧力鍋を使いこなしたい一心(笑)で、主婦歴約10年ではじめてビーフシチューを作りました。

デミグラスソース缶とかマッシュルームとか、めったに買わない材料を買って煮込むこと約1時間。

ビーフシチュー

電気圧力鍋を何度か使って感じたことなのですが、やはり圧力をかけて煮込むと、野菜や肉から水分がかなり出てくるようです。

どのレシピを作っても、煮込む前よりも、いつも水分量が増えていて驚きます。

ビーフシチューも、間違いなく美味しかったです!

肉じゃが

肉じゃがも、電気圧力鍋なら1時間弱でこんな感じにしっかり煮込めます↓

アイリスオーヤマの電気圧力鍋で肉じゃが

じゃがいもにもしっかり味がしみてて美味しかったです!

あと、やはり、電気圧力鍋の場合は、具材からかなり汁が出てくるので、煮込む前よりも汁が増えます。

普通の鍋で作った場合は煮込めば煮込むほど汁が減るので、これは電気圧力鍋ならではだな~と感じます。

寄せ鍋

アイリスオーヤマの電気圧力鍋には「鍋モード」というのがあって、蓋をしないで、卓上で鍋として使える「なべモード」という機能があります。

アイリスオーヤマ電気圧力鍋の鍋モード

通常なら、寄せ鍋をするのにガスコンロと鍋を出して、机上にセットして・・・というのが、この電気圧力鍋だと、これだけでOKなので、寄せ鍋するのも楽でした。

アイリスオーヤマ電気圧力鍋の鍋モード

なので、この冬、ガンガン活躍してくれてます♪

4Lの電気圧力鍋の価格・アイリスオーヤマ・シロカを比較

だいたい電気圧力鍋は、2~3リットルが主流のようです。

その中で、4Lの大容量モデルがある電気圧力鍋は、アイリスオーヤマとシロカでした。

私が購入して、本記事でレビューを書いている商品は、2番目のアイリスオーヤマ(KPC-MA4-B)です。

メーカーモデル・機種容量価格備考
アイリスオーヤマPMPC-MA4-B4L約1.8万円2020年最新機種

自動メニュー90種類

鍋モード用のガラス蓋つき

アイリスオーヤマKPC-MA4-B4L約1.5万円自動メニュー80種類
アイリスオーヤマPC-MA4-W4L約1.2万円自動メニュー80種類
シロカSP-4D1514L約1.7万円自動メニュー10種

圧力調理・無水調理・低音調理OK





アイリスオーヤマの電気圧力鍋はどこが安い?

私の場合、楽天・Amazonを見比べて、ポイントのことなども考慮した結果、最終的にAmazonで購入しました。

ミーナ

Amazonでは「アイリスオーヤマ家電セール」が開催されていることも!

やはり、アイリスオーヤマの家電系は、Amazonで最安値近くになっていることが多いですね。

ちなみに、Amazonでお買い物をするときは、以下のステップで買うとお得に買えます。

Amazonで安く買う裏技を3ステップで解説!【超お得な買い方・2021年】

>>>Amazonで安く買うための3ステップ!【超お得な買い方2022】

ミーナ
特に、事前にAmazonギフト券をキャンペーンページ経由で購入してポイントをつける方法のは、やらないともったいないので、ぜひ!

まとめ:アイリスオーヤマの電気圧力鍋は神家電!一気に作りたいなら4Lがおすすめ!

私は、シングルマザーとして働いているので、毎日、夕食を作る時間は、保育園のお迎え後30分以内にできるものばかりです。

なので、毎日の夜ご飯のメニューと言えば、もっぱら、焼きそば、チャーハン、野菜炒め、など、炒め料理ばかり。

煮込み料理はかなりハードルが高く、休みの日に元気があるときに、カレーを作るくらいでした・・・。

それが、思い切ってアイリスオーヤマの電気圧力鍋(4リットル)を購入したことで、煮込み料理がスイッチひとつでできるように!!!

ミーナ

料理革命です・・・!

神家電です・・・!

現代人でよかった・・・!

アイリスオーヤマの電気圧力鍋(4L)は、我が家の中で「2020年買ってよかった家電ナンバー1」になりました(*´∀`*)

料理の手間を少しでも軽くしたい方には、本当におすすめです!

インスタでも、時短家事やワーママ家電のレポしてます♪

おまけ1:アイリス家電は「安い・オシャレ・機能○」なので掃除機も愛用中!

我が家は掃除機もアイリスオーヤマのものを使っています。

アイリスオーヤマのコードレス掃除機IC-SLDCP5を半年使った感想【マキタと比較!節約主婦のガチレビュー】

>>>アイリスオーヤマのコードレス掃除機をマキタと比較しつつガチレビュー!

ダイソンとかはやっぱりお値段的にちょっと・・・という方にはかなりおすすめです。

安いし、オシャレだし、自立するし、なかなかよい掃除機に出会えました(*´∀`*)

おまけ2:冬の寒さ対策

冬の寒さ対策も、他にもいろいろやってます。

家電を選ぶときは「安く・機能性高く・デザインオシャレ」がモットーです♪

>>>「洗面所が寒い!」問題は、セラミックファンヒーターを買うだけで一瞬で解決!

 

まるで床暖房!ホットカーペットとデロンギで!【合計3万円ちょい】

>>>デロンギとホットカーペットで、賃貸和室を床暖房風リビングにしてみた!