節約

節約

節約

無職の状態での別居・離婚でシングルマザーになってしまいまして・・・。

当初、家計はかなり厳しかったので、まずは節約からはじめて、少しずつ、ほんとうに少しずつ、約3年かけて、人生を立て直していきました。

焦らずに、今の自分にできることを一つずつやっていけば、最初は小さくて大したことない節約であっても、積み重なるとかなりの家計改善に貢献してくれます!

えいえいおー!です!

手取り17万円のシングルマザーが年間100万円貯金する方法

>>>【節約術まとめ】シングルマザーが年100万円貯金できた方法

楽天ふるさと納税で住民税を思いっきり節約する方法!

【3ステップ!】楽天ふるさと納税が一番お得になるタイミングの狙い方!【おすすめ節税テク】

ふるさと納税は住民税を節税するためのマストテクニック!

ふるさと納税をするためのサイトは複数ありますが、その中でも、特にポイント還元率とお得さからダントツでおすすめなのが、楽天ふるさと納税です。

その理由と、一番お得なタイミングの狙い方を3ステップでわかりやすく解説しています。

>>>【3ステップ!】楽天ふるさと納税が一番お得になるタイミングの狙い方!【おすすめ節税テク】

外食費を節約する方法

飲食店・レストラン予約サイトの付与ポイント比較【お得に外食したい方向け】

外食費を節約したいなら、ネット予約でポイントを貯めるのはマストです!

お得に外食する方法をまとめています。

>>>【ポイント比較】飲食店・レストラン予約サイトはどこが一番お得?

【学用品代】学校指定の学用品をネットで購入して節約

「小学校の学用品は、学校指定のものを学校の業者販売で定価&現金で購入しないといけないの?」

いえいえ、大部分の学用品は、自分でネットで購入していいんです!

しかも、学校指定のものと全く同じものがネットで安く買えることもよくあります。

小学校の学用品を安く買うコツ【入学準備、鍵盤ハーモニカのふき口・リコーダー・習字道具など】

>>>小学校の学用品・入学準備品を安く買うコツ【定価&現金で買うのはもったいない!】

【賃貸住宅】初期費用の節約

賃貸住宅に引っ越すことを検討している方は、まずは初期費用をいかに抑えられるかを念頭に置いて家を探すべし!

賃貸住宅の初期費用は数十万。ここで節約できるかできないかはかなり大きいです。

【賃貸住宅】初期費用の節約

>>>賃貸住宅を借りるときは、初期費用を節約すべし!

【自宅のネット代】モバイルwifiで節約

自宅で使うインターネットは、固定回線にせず、モバイルwifiにするという選択肢も。

今どきのモバイルwifiは通信容量も無制限で、動画を見るにも特に不自由しません。

「モバイルwifi=持ち歩ける=スマホのデータ量が最低限ですむ」というのも大きなメリットで、結果的に通信料全体の節約になります。

自宅ネットはモバイルwifiが一番安い

>>>【自宅のネット代の節約】モバイルWifiで十分だった!

【子供の習い事】オンラインで節約

我が家では、上の子の英語も、下の子のプログラミングも、オンラインです。

費用が抑えられますし、送り迎えもいらないので、シングルマザーでも習い事をあきらめずにすみました!

子供向けオンラインプログラミングスクール5選!【幼児(年長)~小学生】

>>>幼児(年長)~小学生向けのオンラインプログラミングスクール5選!

娘が5〜8才で利用したオンライン英会話のガチレビュー!

>>>子供向けオンライン英会話のおすすめはこの3つ!

【銀行】楽天銀行をメインバンクにして節約

楽天銀行は、ATM利用無料の回数が多く、他行振込手数料も無料になる回数が多いので、我が家のメインバンクにしています。

ここ3年は、銀行関連の手数料で1円も使っていません。

また、楽天証券と連携させることで預金金利も普通の銀行の約100倍の0.1%になります。

楽天銀行をメインバンクにしている5つの理由【実質手数料0、ハッピープログラムがお得!】

>>>【銀行手数料の節約】楽天銀行をメインバンクにしている理由

【保険】自分でしっかり学んで節約

シングルマザーにとって本当に必要な保険は何か?

まずは自分で勉強して基本的な知識をつける必要ありです。

シングルマザー3年目。子2人節約シングルマザー目線で、これまで学んで実践してきた「保険の選び方・見直し方」をまとめています。

シングルマザー保険の選び方・見直し方【子2人シンママのリアルな実践記】

>>>シングルマザーが実践してきた、保険の選び方・見直し方

【車】保険・ロードサービス・車検代の節約

我が家の車の維持費を公開してます。

>>>【車の維持費の節約】任意保険・ロードサービス・車検、どうやったら安くなる?

【賃貸】火災保険の節約

賃貸物件を借りるときにも、火災保険に入らないといけないって知っていましたか?不動産屋さんに言われるがままの火災保険に入るより、自分で選んで入る方が節約になります。

賃貸の火災保険は自分で選ぶべき!一括見積りと比較で最安はどれ?

>>>【賃貸の火災保険の節約】自分で選んで、自分で入るのが安い!

まず家計簿をつけるべし

家計改善するにあたって、まずは無料の家計簿アプリを使って実態把握をするのがおすすめです。

アプリなら、一度設定してしまえばほとんど自動で家計簿をつけてくれるので、手間もかからず本当に楽ちんです!

家計簿アプリ・マネーフォワード利用歴3年主婦の口コミ&使い方!

>>>【節約への第一歩!】無料の家計簿アプリで自動で家計簿をつけてみよう!

キャッシュレス決済で節約

現金や振込で支払うのをやめて、家計を丸ごとキャッシュレス決済にしてしまうことで、ポイントがガンガン貯まるようになります。

【キャッシュレスで節約】家計を丸ごとキャッシュレス化する方法

>>>家計を丸ごとキャッシュレス化して節約する方法!

クレジットカードで節約する

クレジットカードは、光熱費やスマホ代などの月額の支払いにも使えてポイントが貯まるので、1枚は持っておきたいところ!

私は主に2枚を使い分けています。

別居予定の方&シングルマザーにおすすめのクレジットカード3選! ポイ活で節約したい人には楽天カードがおすすめ!【9つの理由を徹底解説!】

リクルートカードをペイ活・ポイ活のサブカードにしている5つの理由【Suicaチャージでポイントがつく!】

>>>節約におすすめのクレカ3選!

>>>楽天カードをメインカードにしている9つの理由

>>>サブカードをリクルートカードにしている5つの理由

○○ペイで節約する

○○ペイは、税金の支払いでもポイントが貯められたり、クレジットカードと組み合わせることでポイントの二重取りができたり、使いこなせばかなりお得に!

【一番得するペイはどれ?】ポイント還元率比較・ランキング!【2020・2021】 「一番得するペイはどれ?」使い分けが一目わかる神アプリ【AI-credit(エーアイクレジット)】

クレジットカード+○○ペイの組み合わせ一覧【ポイント2重取り!】 税金・公共料金の請求書支払いでポイント還元を受ける方法【ペイ活で節約!】

>>>【一番得するペイはどれ?】ポイント還元率比較・ランキング!

>>>「このお店では何ペイがお得?」が一目でわかる神アプリ「AI-credit」

>>>○○ペイ+クレジットカードでポイント二重取り!還元率が高い組み合わせランキング!

>>>○○ペイで税金をお得に支払う方法!【ランキング表あり】

>>>家計を丸ごとキャッシュレス化してポイントをガンガン貯める方法!

節約マインド

節約はどん底の人生を変えてくれました。

節約が私の人生を変えてくれた話

>>>節約が人生を変えてくれた話

節約カテゴリー記事一覧