
>>>シングルマザーTipsブログトップページ(最新記事はコチラから)
>>>ポイ活基本ガイド(お友達紹介URLまとめもコチラから!)
目次
シングルマザーTips目次
ポイ活
現代の日本に生きていて、ポイ活を知らずに生きている方がいるなら、これほどもったいないことはありません!
オンラインショッピングする時、出前を取る時、旅行の予約をする時、クレジットカードを作る時、銀行口座を開設する時、などなど、なにかアクションをするときに一度ポイントサイトを経由することで、ポイントが貯まります。
貯めたポイントを現金にできるポイントサイトも数多くあります。
私が経済的に苦しい状況から家計を立て直せたのも、ポイ活の影響がかなり大きいです。
>>>レストラン予約サイトはどのポイントサイト経由が一番お得?
>>>Visa LINE Pay(P+)カードはどのポイントサイト経由が一番お得?
>>>楽天カードはどのポイントサイト経由が一番お得?
>>>メルカードはどのポイントサイト経由が一番お得?
>>>リクルートカードはどのポイントサイト経由が一番お得?
>>>auPAYカードはどのポイントサイト経由が一番お得?
>>>エポスカードはどのポイントサイト経由が一番お得?
>>>dカードはどのポイントサイト経由が一番お得?
>>>PayPayカードはどのポイントサイト経由が一番お得?
>>>ファミマTカードはどのポイントサイト経由が一番お得?
>>>三井住友ナンバーレスカードはどのポイントサイト経由が一番お得?
>>>UberEatsはどのポイントサイト経由が一番お得?
>>>Amazonはどのポイントサイト経由が一番お得?
>>>楽天証券はどのポイントサイト経由が一番お得?
>>>楽天リーベイツでポイントをガンガン貯める方法
>>>モッピーでサクッと1万円稼ぐ方法
>>>ライフメディアでサクッと1万円稼ぐ方法
Amazonお得術
私がもっとも得意としているのが、Amazonお得術!
Amazonではポイントが貯まりづらいと思っている方がいたらぜひ一度記事を読んでみてください。
買い方を少し工夫するだけで、Amazonポイントがガンガン貯まるように♪
楽天お得術
楽天にもお得術はいろいろあります!
とくに、ふるさと納税する方は、楽天ふるさと納税だとポイントがかなり貯まってお得なのでおすすめです♪
節約術・お得情報
>>>無料の家計簿アプリで貯金体質になった話
>>>【節税テク】楽天ふるさと納税で30%還元!一番お得になるタイミングの狙い方!
>>>【キャッシュレスで節約】シンママにおすすめのクレカ3選!
>>>【保険の節約】シングルマザー保険の選び方・見直し方(リアルな実践記)
>>>【通信費の節約】モバイルwifiを使えば、自宅ネット代+スマホ代が最安になる!
>>>【車の節約】自動車の年間維持費を安くする!比較と見積もり方法
>>>【銀行手数料0円生活】楽天銀行をメインバンクにしている5つの理由
>>>【外食費の節約】飲食店予約サイトのポイント比較表!
>>>【習い事の節約:1】子供向けオンライン英会話3選!月2800円でペラペラ♪
>>>【習い事の節約:2】年長~小学生向けのオンラインプログラミングスクール5選!
>>>【生理ナプキンの節約】月経カップがもう手放せません!
>>>【クリスマスプレゼントの節約!】手出し0円でプレゼントを買った裏ワザ!
>>>Amazonで常に最安で買い物する方法(1000円還元あり!)
>>>節約が人生を変えてくれた話
お金の話
シングルマザーの資格と仕事
シングルマザーとお金の話
母子家庭でも楽しく!お金をかけず子供と楽しく過ごす方法
ズボラでOK!楽が一番!シングルマザーの時短術!
>>>【洗濯の時短1】洗濯時間を1日5分以下にする方法
>>>【洗濯の時短2】狭い洗面所でもOK!100均で作れる下着収納!
>>>【洗面所の時短】自動で石鹸が!ソープディスペンサーを導入して5年
>>>【皿洗いの時短】食洗機+ワンプレートディッシュ=最速♪
>>>【お掃除の時短】1万円代のコードレス掃除機で大満足!
>>>【ランドセル収納】ニトリのカラーボックスで簡単に手作りできた!
>>>【キッチンの時短】あみタワシが神!
>>>【キッチンの時短】調理グッズは全部吊るし収納!
>>>【キッチンの時短】タッパーはセリアのグッズでワンアクション収納!
>>>【料理の時短】アイリスオーヤマの電気圧力鍋(4L)が神すぎた!
>>>【料理の時短】焼き魚がレンジで3分!時短料理の救世主
>>>【料理の時短】ダイソーのレンジでパスタが超優秀!
>>>【料理の時短】安い・ワンタッチ・液だれしない!OXOのオイルボトル
>>>【料理の時短】片手開閉&密閉の最高の調味料入れを見つけました!
>>>【料理の時短】キッチンバサミで時短調理!
ざっくり自己紹介
元専業主婦のシングルマザー。
別居後に10数年ぶりに就活し、不動産会社に就職。(その間に宅建士の資格を取得)
→現在はフリーランスのブロガーやってます。
別居後しばらくは色々ありすぎて、お金が底を尽きかけました(というか、親に借りていたのでマイナスでした・・・)
そんな極貧生活からの脱出をはかり、お金に関する知識を身につけ、『節約・節税・ポイ活・ペイ活』を励んだ結果・・・1年で100万円貯められました♪
って聞くと、なんか寝る間も惜しんでがんばっちゃってんじゃないかと思われるかもしれませんが、超がんばったのはほんの一時期。
私はもともと、お豆腐メンタル&1日9時間は睡眠時間が必要な人間なので、ムリにがんばろうとしても、すぐに燃え尽きました(;´Д`)
なので、今では肩の力を抜いたまま生きるための工夫を模索し続け、
- 家計を丸ごとキャッシュレスにするだけで月1万円節約する「ペイ活」
- サクッとお金がほしい時は「ポイ活」
- 真面目に宿題丸付けとかホント無理・・・ってなったので「iPadにおまかせ学習法」
- 1日の家事はトータル1時間以内に収める「ズボラ全開の時短家事」
などに行き着きましたw
お金大事。
そして、そのお金よりもまずは、
なにがあってもヘコたれないための、セルフメンタルケア術がメチャクチャ大事(*´∀`*)
シングルマザーでも、「お金の知識」と「時短術」と「メンタルケア術」を身につければ、子育てを楽しみながら、自分も大切にできる✨
このブログでは、そんなシングルマザーTipsをお伝えしています♪
インスタフォロー、Twitterフォロー、大歓迎です!
よろしくお願いします!
小学生の子供が2人います。